• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹内兄弟のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

会社の先輩のNAロドスタオールペンお手伝い

先週の金と日曜、会社の先輩がNAロードスターをオールペンするとのことでお手伝いしにいってきました。

先輩も私もガンを使用するウレタン塗装は初めてです。
初めてなのに、テストも何もせず、いきなり車のオールペン!
せめてメタリックやパールは敷居が高いと思い、先輩には今と同じカラーであるブリリアントブラックを購入するようお勧めしていたのですが、マスキングして吹いてみたら…キラキラしてる!



TK弟「先輩…これ…」



先輩「(¬з¬; )」



TK弟「絶対ソリッドじゃないでしょ!! NDロドスタの黒でしょこれぇぇ!!」



先輩「オミセノヒトガマチガエタノカナ…?」


憧れは止められなかったのか、結局ND純正のジェットブラックマイカを買っておりました。
くそぅ…垂れた時絶対ラメが寄って修正に塗り直し必要になるじゃんか…。
ソリッドならクリアも省略できたのに…。



部屋のマスキングしてないけどキニシナイ…。

壁の黒い所は試し吹きと称して先輩がプシャーしたやつです。私ではありません…。

途中経過をちゃんと写真撮っておけばよかったのですが、時間も無かったためいきなりクリア完了後…。



上から順に塗っていったためフロントバンパーだけ艶々!

そんで全体に乗っているクリアカスを吹いてみると…。



噓みたいにヌルテカ✨

所々垂れたり弾いたり水分混入のブツブツができたりしましたが、クリア吹いたらだいぶ誤魔化しができた気がします!

この後の磨きやらは先輩が週末辺りにやるそうなので、また見に行こうと思ってます。
Posted at 2023/09/25 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年08月29日 イイね!

NSR50だいたい完成

NSR50だいたい完成Nチビさんの塗装と色々補修がだいたい完了しました。

1年以上乗ってなかったため、細かいところに補修が必要な感じだったのですが一通り作業完了しました。
①フォーク漏れ小→ダストシール外してオイルシール上面の清掃で完治
②クーラント漏れ→ホース一本交換
③チャンバー錆小→磨いて耐熱クリア
④カウルステー錆→錆取りと塗装

全然大したこと無い内容なのですが、いかんせん暑すぎてやる気にならず、想定以上に時間掛かってしまいました(^▽^;)

塗装も前回載せていたイメージほぼそのまんまで完了!









うん、管スプレーにしては結構綺麗にできたと思います。

大きい傷や割れは直しましたが、途中面倒になって細かいのは諦めてしまいました( ;∀;)
そのため近くで見ると凹凸があったりゲル割れが見えたりしてますが、走行中の写真にはまず写らないのでもう良いとします(≧▽≦)
本当はシートカウル裏蓋とかも作りたかったのですが…暑すぎて無理…。

今回少し拘ったのは、まずアッパーカウルの横側の桜、紫の所ではピンク、黒の所ではシルバーと色を変えてみました。




あとはカウル裏側を黒くしておきました。
塗装前は白だったのですが、やはり黒のほうが締まって見えますね。




よーし、後は本当に走るだけになりました…。
でも熱すぎて溶けてしまう…。
来月も熱い予報ですが1日くらいは走りたいです。
Posted at 2023/08/29 14:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR50 | 日記
2023年07月09日 イイね!

やっぱ綺麗な車体では走れなかったよ・・・

皆様お久しぶりです。
Nチビカウルが準備でき、車体も完成したためいつでもサーキット行ける準備はできていたのですが・・・

うん、やっぱりいざ行こうとすると転ぶビジョンが頭に浮かび走れない!!

と、いうわけで…。





はい、オールペン開始!!




・・・・・。







なんでだよ!!(゚Д゚;)



いや、なんかもう、頼んだミニガーレ見てしまったら大分傷んだ元の白カウルで走るのなんか嫌になってしまったんです・・・。
予備シートカウルもどうせ塗らないといけないしせっかくならオールペンしちゃおうかな? かな?ってなってしまって。

本当は才谷屋の1098かパニガーレカウルもう1式用意してやりたかったのですが、中古があんまりでない上に高いため諦め、元のHISAカウルと新しいシートカウルにて再度塗装開始ぃぃ!!

せっかくなのでミニガーレに近い色にしたいため色々テスト。

イサム塗料のキャンデーカラー 上塗りパープルが値段的にかなり手頃だったのでまずテスト。


うーん、赤身が強くてこれじゃない感がすごい。
厚塗りしたらワンチャンどうにかなるかな?と思ったがどんどん暗くなってしまったためこれは却下・・・。

やはりHoltsさんしか無いと思ってキャンディーカラーを探したところ、キャンディーバイオレットを発見!

パープルメタリックの上塗りしか知らなかったのでヤフオクで試しに購入してみたところ・・・。





もう塗り始めた写真しか無くフェンダーも塗ってしまってますが、こんな感じです。

うん、だいぶ良いな!
つい厚塗りしすぎて全然乾かないことを除けばだいぶ綺麗に塗れたと思います。
まだ紫と黄色しか入れてないけれども!

ちなみに最終的にはこんなかんじを目標に色付けていこうと思ってます。



またダラダラと作業しているため完成がいつになるかわかりませんが、今年の暑いうちに一度は走っておきたいと思いつつ作業進めていこうと思ってます。



いやだって・・・管釣りにもハマってしまって全然時間とれないんですもの。
とりあえず甲斐サーモンはマジで旨かったのでまた行こう。


Posted at 2023/07/09 22:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | TZR125 | 日記
2022年09月04日 イイね!

いきなり考え無しに作業するもんじゃないですね…

いきなり考え無しに作業するもんじゃないですね…またまた最後の更新からだいぶ空いてしまいました。
最近ようやく涼しくなってきたので今日は久しぶりに車庫の掃除やらNチビさんの配線周りの整理をしていました。
そしたらリンクロッド周りの錆が気になりだしてしまい…、適当な部品取りバックステップのリンクロッド流用するか!と急に思い立ち作業を始めてしまいました。

結果…



お、横から見ると悪くない!



明らかに出っ張りすぎ(´∀`;)

シフトチェンジの際にピロボールに負担が掛からない位置まで持ってくるとかなり出てしまう。
うーん、こいつは転倒したらシフトアームぶつけるわ…。

シフトペダルの予備はありますが、純正のシフトアームもここに至るまでの途中で変に加工してしまい再利用不可。
諦めて純正シフトアーム買い直すか、それともバックステップ買ってしまうか。

NSR50は正直純正ステップが倒れてくれるおかげでステッププレートが折れることも余り無いし、ポジションもステップアップキットで十分なので困ってはいない上に、すでに純正ステップの予備が沢山あるためあえてバックステップを入れるメリットが無いんですよね…。

でも見た目恰好いいんだよな~。
そしてやはりこのカウルにしてから転ぶのが怖くてサーキット行けない。
カウルもう1セット欲しい…。
シートカウルはすでに予備を買ったので、また補修して練習用にする予定ですが、問題はアッパーどうするか。
才谷屋にしないとステーから替える必要があるのですこぶる面倒!
でも才谷屋たっかいんだなこれがまた(ノД`)

ちょっと釣り具買うの抑えてバイクに力を入れないとNチビさんいつまでたっても走れなそうです(・∀・;)

Posted at 2022/09/04 22:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR50 | 日記
2022年03月13日 イイね!

少しお散歩してきました

少しお散歩してきました昨年はモタモタしてたら桜が散ってしまいまともな写真が撮れませんでしたので、今年は早めに近くをウロウロして写真を撮りに行ってみました。

とはいえ、ソメイヨシノはまだなので、河津桜ですが。

白子町周辺をウロウロするためにNSRのガソリンを混合し、恐らく1年以上ぶりにNSRに乗りましたが…めっさ楽しい!

バイクから乗り手を急かすように加速していく感じや2ストオイルの香りでテンション爆上がり、花粉症であることも忘れて楽しく走ることができました。

週末釣りばかり行っててバイクに乗ることが減ってしまっていたことや、乗ってもXRやCBでセパハン勢には全然乗っていませんでしたが、これを機にCBRさんも再整備して乗ろうと思いました。

一応写真撮りましたが、若干まだ早い感があるのとカメラの電池切れかけであまり撮ることができなかったので、また来週出かけようかと思います。



Posted at 2022/03/13 21:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | MC21 | 日記

プロフィール

「@高海千歌 さんこんばんは!完璧を求めるならタンクライナーでコーティングすると良いと聞いたことあります。ただ錆が取り切れて無いと下から錆が復活するとか…。」
何シテル?   09/01 21:22
竹内ブラザーズです(本当の兄弟です)。 好きなバイクは沢山ありますが共にNSR MC21乗り(所有はしてる) 兄のNSRはサーキット仕様(1年以上冬眠中) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またしても伊豆旅行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 22:03:46
2ヶ月と三週間ぶりのNSR ライド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 13:40:26
雨続きで何にもできませんね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/08 07:46:32

愛車一覧

ホンダ NSR250R 21(弟所有) (ホンダ NSR250R)
大学3年のとき、当時乗っていたニダボ(MC22)がミッションブローしたのがきっかけで兄の ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
CB750、RC42です。 教習所でお世話になった方が多いのではないでしょうか。 かくい ...
ホンダ ノーティダックス ホンダ ノーティダックス
R&Pが昔からずっと気になっており、いつか買おうと考えていたところ3万でこの車両が出品さ ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
友人より貰ってきました。 屋根のあるところとはいえ、ずっと走らずに保管されていた車両だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation