• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴掘り士の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2013年12月21日

F1風 LEDバックフォグ取付ー配線編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
加工編の続きです、今度は配線をします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1597692/car/1186457/2650433/note.aspx

裏からも見ると雑な取付ですが、表から見るとまずまず体裁が整ったかなと(^-^) 両面テープだけで貼っていますが、ピクリともしません!一日も経つと凄い粘着力を発揮します。ただ両面テープだけでは・・・なので、もしもの脱落時に事故に繋がるリスクを避ける為に、上面にある横方向に走るグリル??(青のシートが貼ってあるとこです)の取り付け部に、タイラップを潜らせ、バックフォグを固定しました。

これで恐らく脱落する事は有りません。
2
今度はLEDの配線を室内に取り込みます、バンパーの奥に配線が通っているグロメットが有るので、ここに配線を通します。

室内側からこのグロメットにアクセスするには、トランクカバーを開きツールボックスを外すと、このグロメットが出て来るので、室内側からゴニョゴニョ動かしてやると、簡単に外れます(^^♪
3
グロメット自体は柔らかいゴムなので、グロメットには穴を開けずに、穴の脇から線を潜り込ませます。
4
あとは外から来ている配線がクリップで止まっているので、配線を固定する意味で、その配線に巻き付かせ、テールランプ側まで持っていきます。
5
テールランプはアクセスし易そうだった、L側へと引き込ます、只バックフォグから出ている配線は、テールランプカプラーまで届かないので、自作の延長用ケーブルをカプラーへと取付け、その後床面でバックフォグ配線と結合する事にしました。

テールランプの配線は写真で確認して下さい。
・緑白=ストップランプ
・赤黒=スモール連動
・黒色=アース

ちなみにカプラーを外した方が作業はやり易いです、カプラーは結構固いですが、赤四角の部分を押せば外れます。
6
配線はワンタッチカプラーで取り付けましたが、配線の感覚が狭くて、とても作業しにくかったです。

ですので、写真に写ってるグロメットを外した方がやり易いと思います、ただ戻すのが面倒な様な気がしたので、頑張ってしまいました(^^ゞ
7
延長コードには、繋ぎ間違いを防止する為、タグを取り付けてコードを明示して作業をしました。

後はギボシで接続です、ギボシにしたのは、球切れした時の交換が比較的簡易に出来るであろう・・・と言う想いでそうしましたが、はてさて。。

肝心の接続ですが、中華製だけあって・・・どの色のコードが何??って言う説明書きが一切書いてなかったので、当てずっぽで接続しました。

黄色=ストップランプ
白色=スモール連動
黒色=アース

当てずっぽで一発接続でした。
何となく危険を知らせるって意味で、黄色がストップランプっぽいですよね!?(^^♪
8
以上で作業完了、点灯確認も無事終わりました。

何となく光っている感じが、フォグランプっぽくて好きです(^-^) 実際周りが全く見えない霧の状況の時に確認したら、ちゃんと役目を果たしていましたヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプバルブ交換

難易度:

黄緑⇒黄

難易度:

ロービームバルブ+カプラー交換

難易度:

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

Lowビーム/フォグランプバルブ交換

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「洗車日和♪ http://cvw.jp/b/1597692/41529224/
何シテル?   05/27 01:43
ホンダ好きで青好き!働き盛りの40代です、車弄りと音楽(20世紀の・・)競馬、他諸々・・・が少ない余暇の過ごし方で、あまり深い趣味はありませんが、80年代のポピ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー外し(BP5D-GT)前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 22:49:56
Panasonic Strada Fクラス CN-HDS915TD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 00:05:01
NEOPLOT バッテリーホルダーNEO (ブルー) Bサイズバッテリー搭載車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/11 22:57:16

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
これまで封印し続けて来たS2000欲しい病が再々発・・・勢いで買いました!色は当然青、そ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
次男の車として購入。 一年は我が家の車として活用させてもらいます! S♯モードでの胸の ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
我が家のもう一台の愛車です、わがままなクーペの分まで使い勝手の良さをフルに発揮し、何でも ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
車歴はCIVIC SIR、プレリュードSI-VTEC、96インテ TYPE R、RB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation