• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

ローターを研磨・・・

ローターを研磨・・・ みなさま、ごきげんよう!

のっけからエセセレブ全壊ですが、なぜか咳がでます(爆)

10年使ったエンドレスキャリパーから、ホンダ車の定番SPOONのものに交換したんです。
車検場での前後バランスの悪さをずっと指摘されてきていたのもありますし、なによりサーキットでブレーキ踏み切れないのにリアが滑って回る現象に悩まされて、もうこうなったらキャリパー替えるしかないや、に行きつきました。

「効きすぎ」を弱める意味合いの交換です。

パッドの当たり面が、SPOONの方が多い。
エンドレスだと、1cmくらい使っていない部分がありましたけど、もう5mmあるかないかくらい、たくさん使うことになります。

ローター減ってるので、段差がっちりありますw

alt

ちょっと削ってみると、こんな塩梅。
ということで、ベルトサンダーとグラインダー使って、少しでも削っておこうかと作業してました。

alt


相当おおざっぱですがw、まあやらないよりはやった方がマシってな感じです。
パッド減るまで待ってんのもアホらしいんで。

そして、思いのほか少し前に買ったベルトサンダーが使い勝手やっぱりよくて、

alt


ずいぶん長いこと使ってたカンザワのベルトサンダー10を、本日でお役御免にすることに。
パッドみたいのがどこか行ってしまい、文字通り身を削っての仕事になってしまっていたので。

・・・コンプライアンス的にそういうの、今は色々t(違

カンザワさん、ありがとう。
すごく役に立ってました。

ブログ一覧 | 車いぢり | 日記
Posted at 2022/12/11 20:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スリットローターについての詳しい解 ...
yukio-5005さん

ブレーキパッド交換とアライメントセ ...
Norocco GTさん

型紙をチョキチョキして“SPOON ...
cockpitさん

ブレーキパッド交換のファーストイン ...
ゆぃの助NDさん

リヤブレーキパッド交換…。(茄子ソ ...
1960じぇ~ん♂さん

2年半使ったキャリパーは・・
コロコロまろんさん

この記事へのコメント

2022年12月11日 20:59
フロントの効きが強すぎるんですか?

今から書く事は、ブレーキ周りを触っても改善されなかった時の話です。
ボディ剛性を上げるだけでブレーキの効きは変わって来ます。

ノーマルボディに制振材を沢山貼るだけで超カックンブレーキも簡単に作れます。
超カックンブレーキが非常にタイトな操縦を要求してきて、下道で死ねると思いました。←(マジ^^

つまりですね、
フロントが強くてリアが弱かったら、リア側のボディ剛性を上げてみて下さい。
その逆もしかりです。

まずは、パット研磨で改善される事を願っています。
コメントへの返答
2022年12月11日 21:38
いつも経験からの知識をありがとうございます。

フロント効きすぎ対策としての、キャリパー交換です。
研磨は、ローター新品入れればよかったんですが、そのまま使い続けたこともあり、パッドの当たり面がきちんと出てなくて、現状効きは弱いんです。

パッドは、半ばやけくそで「効かないパッド」を投入しているので、せめてローター部分は適正化しないと、ということです。

リアの剛性は、以前のタワーバー、ロールバーで体験済ですよ。

今回は、「足し算の調整」ではない、「引き算の調整」にトライしてみてます。

プロフィール

「屁」
何シテル?   10/10 00:14
ネジ山 つぶしです。よろしくお願いします。 車のことは全然分かっていませんが、アホが無茶している感じでしょうか。 内容に関しては、戯れ言と思って軽く流してく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レカロシートを綺麗にしたい(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 08:21:08
3月の作業報告(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 21:52:42
S-VSCをoffにして雪道を走る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/23 00:45:31

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
「メンテ備忘録」と「破壊履歴」のどちらがふさわしくなるか…?
ホンダ その他 3台目のインテさん (ホンダ その他)
2015/4/23に、ようやく名義変更完了。 保険も切り替え完了。 そのまま車検に向けた ...
ホンダ その他 ホンダ その他
メモというか歴史: 初代: ノーマルエンジン 2代目: ノーマルエンジンを、戸田82 ...
ホンダ その他 2台目のインテさん (ホンダ その他)
アチコチ壊れっぱなし… 無駄なカスタムは、しないようにしています。 自分でできることがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation