• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月06日

アラゴスタレビューその5?

第5弾?です

なんで?マークかというとアラゴスタ特に関係ないから。

アラゴスタを入れる前ずっと純正だと思ってた足がHKSの足だったというのはもうしましたが、そのHKS+リア純正の時に感じてた『ガソリン減ってくると硬くて辛い』について。

アラゴスタに変えてから遠出を除く初給油がもうすぐ・・・つまりガス満タンから空まで通勤で同じ道走ったってことです。

んで、やっぱりガソリン減ると硬い。

もちろん直巻きバネなのでガス満タン時も低速時は若干固めですが・・・それでもHKS+純正よりマシなことが多いです。

HKSと純正は荒巻バネなのでバネ特性が違いますねぇ。
んでリアショック純正ですが、バネは交換してないので多分HKSのままなんですよねぇ。
だからリアも硬いと。
荒巻は深く沈むと極端に硬くなるのでその硬くなるポイントが浅すぎると乗り心地が悪くなる。
そして浅いほどスポーツ走行に向く・・・と言ってもロールはするので微妙ですが・・・
しかも硬いからといって交換がしづらい。バネがないから。

あぁ・・・荒巻スカルチノフ

直巻はバネレートが一定なので底づきしないレートまで落としてやると常に同じ割合のストロークを示してくれるため乗り心地が良くなる。もちろんそれでも低速は固い。そこで1Gで線間密着しないヘルパーをかまして擬似荒巻バネを作るわけ。フワフワするというデメリットもあるけど。
4kgf/mmのバネに同レートのヘルパーをかますと2kgf/mmになる。したら純正と同じレート。
でもってヘルパー潰れると4kgf/mmに戻る。ここからロールが減る。

ちなみに1G線間密着だと足が伸びた時に柔らかくなる。だからリバウンドストロークがなが~い足はこっちでも乗り心地は上がるはず。


そういえば『乗り心地なら荒巻』とか『長く乗るなら荒巻』ということを聞きましたが上記の通り直巻も荒巻も一長一短なんですわ。高速なら直巻、市街地なら荒巻ですかねぇ。

あと自分が車高調入れたのは純正ショックが欠品になったとき対策だから!街乗りだけでもオーバーホールしてくれる足が必要だったからなんですわ!そこんとこもよろしく。
ただしきっかけはフジテr・・・じゃなくてサーキット。

ミニなんて未だにほぼ欠品無いのにねぇ~
クラシックカーでもないセラのほうが部品無いとかトヨタ(笑)
もうほとんど部品が出ないセラをあと40年は乗るのかと思うと・・・足は大事でしょ。

話を戻して、自分としてはこのガソリンがない状態の硬さが現状不満点なわけで・・・これを解決できるレートのバネ、及びヘルパーを組んでいこうかなぁと。
ブログ一覧 | セラ | クルマ
Posted at 2015/04/06 18:36:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホの機種変〜iPhone 15 ...
のりパパさん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

またまた✨
takeshi.oさん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SUPER GT GT500
36号車au TOM'S優勝&シリーズチャンピオンおめでとう!

ということで今夜は高級TOM'Sカレー!
優勝セールしてたから買っちゃった!」
何シテル?   11/05 21:00
御七夜です。よろしくお願いします!セラ仲間が増えたらいいなと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112 13 1415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRDクイックシフトをセラに装着! 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:56:54
コペンの灰皿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/27 13:15:48
エアクリ交換 D-SPORT 282134 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 08:50:56

愛車一覧

トヨタ セラ トヨタ セラ
-------------------------------------------- ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
妻の元愛車。 エンジンとブロワーからの異音を理由に廃車されてしまった悲しい定めの車。 ...
トヨタ C-HR トヨタ C-HR
妻がパッソから乗り換え。 パッソ3台分( ̄▽ ̄;)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation