• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

パーツレビュー

2018年10月13日

ホンダ(純正) FD2シビックTypeR用フライホイール  

評価:
4
ホンダ(純正) FD2シビックTypeR用フライホイール
【1枚目タイプR用・2枚目ユーロR純正】

RX-8から、なるだけ乗車性を確保しながらも、身上だったNAロータリーの吹け上がりなどを踏襲させたいと選んだ、ユーロR。
そのVTECも、やはり高回転まで気持ちよく走れるが、いざ乗ってみると多少なりとも、趣は違う。

とくに…人によっては高揚感がないと否定的な意見もある、ロータリーの全域でスムーズに回っていくフィーリングが、アタシは好きだったのだろうね。
反面ユーロRのK20A・VTECは、トルクフルだしパワフルだけど、ちっと無理くり回ってるような…そして回す時、自分も身構えてしまうような感じも。

車の入手時点で15万kmを超え、もはやクラッチも寿命だろうと交換を見据えていたが、上記の改善で気になるのは、より軽快に回るフライホイールも換えるかどうか。
とくに我がユーロRでは、タイプRやS2000など更に本格的なスポーツカーの純正フラホ交換が目立ち、上々な評判も多いけど、実はRX-8でも実施したフラホ交換は正直なところ微妙だった点もあり (^^;)、どうしても慎重になってしまう。

もひとつ、軽量にすると回転落ちも早くなるが…
その点、構造的に回転落ちが遅いロータリーに慣れてたためなのか、ユーロRでは純正状態でも落ち込みが早く感じ、シフトチェンジで回転を合わせづらい印象もあり、ますます慎重に。

反面、K20Aは充分すぎる低速トルクもあり、そこは少し犠牲にしてでも、高回転まで気持ちよく伸びればイイなぁと葛藤が続き…
そんなこんなで手をこまねいてるうちに、それから2万kmを走り17万km超え。
さすがに、もう待ったナシと思ってクラッチ交換に着手するが…結局は併せてフラホの交換も決意。

決め手は、その間に2ndカーもロドスタに乗り換えて、さらに楽しみの幅が広がり…その頃ユーロRは冬タイヤ期間で悶々としてたのもあってか、さらに楽しくしたいって思いが勝るタイミングだったのが、大きかったかも。

そんなこんなでモノを発注し、交換前の届いた部品を見せてもらうと、おぉシッカリ肉ヌキの穴が開いてて、店主も純正とは思えぬ軽さだって♪
アタシも装着前後で持ち比べたが、何日も間が空いててもハッキリ違いが分かった。

そんな交換しての感想は…うん、かなり回すと気持ちいい♪
むろん回転を合わせづらい等の弊害はあるが、でもエンジン特性なのか、軽くなっても純正部品の妙なのか、そうエイトでの軽量化ほど悪影響も感じず、換えてヨカッタと思える部類。


【余談】
ちなみに、わざわざ別途でレビューは上げないが、クラッチはエイトと同様に純正へ交換。
そもそも、かねてよりパワーアップなり使い方なり、純正で間に合わなくなって初めて強化へ移行するものと思ってるのと、足を怪我した後遺症で重いペダルが困るのもある。

17万kmを走り…もう盤は無くなる寸前だったよう (^^;)
交換前に比べても軽くなり、怪我した足には優しいが…なぜか繋がりは唐突になった感じかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / DC5用フライホイール

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:9件

STI / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

SPOON / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:88件

MAZDASPEED / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:61件

R's Racing Service / RRP / RRP 軽量フライホィールⅡ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:37件

Red Point Parts / 軽量フライホイール&クラッチSET

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

関連レビューピックアップ

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR17

評価: ★★★★★

RECARO RS-G GK

評価: ★★★★★

TODA RACING ハイパワーマフラー

評価: ★★★★★

ZERO FIGHTER CL7 フルブッシュ

評価: ★★★★★

エコイル クロモリ鋼レーシングナット

評価: ★★★★★

KOITO / 小糸製作所 T20 12V 21/5W

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月14日 13:08
クラッチ交換!羨ましい(>_<)
コメントへの返答
2018年10月15日 22:24
性能アップは我慢できても、消耗品は終わったら動かなくなりますからねぇ。

早めに交換できる事を、お祈り申し上げます(^^;)

プロフィール

「いよいよ昼仕事の定時上がりでも、ヘッドライトを上げる事で日の短さを…
そしてオープンでも快適な範疇の気温で、なんだかんだで夏も過ぎてるのを実感。
…もっとも昼は暑く、聞き流してた全国ラジオでは国内の暑い地域の羅列に、普段は涼しいほうな当地の名が挙がっててビックリしたが(^^;)」
何シテル?   08/21 23:51
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation