• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月08日

元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m ③

元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m ③ まだ続きですねん( ´∀`)

KAYOのリムがNGになり使わなくなったので、急遽前後共Dトラッカー125の純正リムを使う事になりました
本来使いたかったホイールサイズは、フロントが2.5×14、リア3.0×14だったんですが、Dトラッカー125のホイールサイズは2.15×14、2.5×14なので、予定よりワンサイズずつ細くなってしまいました

更に問題はCR85はフロントのスポークの数が28本、リアが32本なんですが、Dトラッカー125はスポークは前後共28本の為、フロントハブはそのままCRハブが使えそうですが、リアハブが手持ちのCRハブやKAYOハブが使えません
自分でも何書いてるかわからん様になってきた…(´・ω・`)


そこで各部の詳しいサイズは全くわからないままですが、Dトラッカー125の純正ハブを駄目元で購入してみました
因みに、今迄購入していたステンレス・ブランクスポークという品は、長さを自分で測定して購入しないと駄目でしたが、今回のリアリム+リアハブ作戦はお互いDトラッカー125の純正なので、同じメーカーのDトラッカー125用スポークを発注しました
しかし、また問題が(´;ω;`)


一見、問題無く組めている様に見えますが、拡大してみると…

少しわかり難いですが、ニップルからねじ山が露出しています
実際にはニップル側のねじ山は入り口から5mm程入り込んだ場所から切り始めてあり、大体ですが24山程あります
現状では24山中10山程度しか締まっていないのですが、リムを年式不明の物を買った為、リアハブも適当に注文したので、長さが合っていないのはその為かもしれませんね、また買い直しです

今度はフロント側です
今迄はDトラッカー125のリアリム+CR85フロントハブの組み合わせで、何度もスポークを注文して組んでみては長さがシックリせず、またスポークを注文して…を繰り返し、一旦は納得のいく長さになりました
Dトラッカー125のフロントリム+CR85フロントハブの組み合わせでは、あわよくばスポークの買い直しせずに済むかなと考えましたが、リムの凸具合がフロントとリアが違った為、今迄のスポークだとやはり少し短く、こちらも買い直す羽目に…
完全にKAYOの祟りやがな(`・ω・´)9m

しかし悪い事ばかりではなく、現状では前後共短いままのスポークですが、適当に組んだだけの状態でも既にホイールの振れは縦、横共に基準値です


まだやる事はいくつかありますが、リム、ハブ、スポークに関しては完成の目処がたちました
やはり日頃の行いって大事やのぅ( ´∀`)y─┛~~
ブログ一覧 | CR85R2(´・ω・`) | 日記
Posted at 2023/11/08 19:52:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m
オナキンさん

元カノの祟りじゃ~(m・ω・)m ②
オナキンさん

やっとKAYOの祟りから解放された ...
オナキンさん

ホイールコーティング
Yes My Lordさん

ホイール交換
wayward07さん

ETRTO 40-559 だった
淀川警備保障さん

この記事へのコメント

2023年11月8日 20:04
たくさんのスポーク見てたら
焼き鳥食べたくなってきた…
(´∀`=)
コメントへの返答
2023年11月8日 20:15
ネギま、ネギ抜きで(´∀`=)

プロフィール

「連れてってくれたまえ(・∀・)」
何シテル?   03/24 16:36
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ライフ] 透過光式メーターパネル(①パネル製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 17:03:23
YZF R7 新車整備+α(9.スイングアーム・アクスル周辺整備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 20:15:38
[ホンダ CRM80] リム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 01:20:24

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation