
ネットサーフィンを行っていて偶然見つけた物ですが、これはイイね!
高齢者によるブレーキとアクセルを踏み間違えたと思われる事故が多発して社会問題となっておりますが、この様な高齢者の方に限らず可能な限り
“予防安全”として、後付け装備できるなら備えて欲しいパーツです。
★オートバックス「ペダルの見張り番」急発進防止装置
http://www.autobacs.com/shop/g/g4961023078307
★ペダルの見張り番 紹介記事<Car Watchより>
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1031641.html
8メーカーの国産車100車種以上に対応する
急発進防止装置であり、車両の速度やブレーキ信号を検知してアクセル開度を電気的に3段階で制御して誤発進を防止する「オーバーアクセルキャンセラー(OAC)」と、アクセルとブレーキが同時に踏まれた場合にブレーキ動作を優先させる「ブレーキオーバーライドシステム(BOS)」の2種類の機能で、ペダルの踏み間違いによる急発進などを抑制するそうです。
取り付けにはそれぞれの車種に対応するアクセルハーネスなどの取付部品が別途必要になりますが、生命や大事故を考えるとケチってはイケマセン!
メーカー別の適合やハーネスの品番などはPDF形式の
ニュースリリース内にある適合表(←クリック)を参照して下さい。
ワタクシのWISHは適合OK!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/28 17:08:36