• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

予防安全の観点からも是非装備を!

予防安全の観点からも是非装備を! ネットサーフィンを行っていて偶然見つけた物ですが、これはイイね!

高齢者によるブレーキとアクセルを踏み間違えたと思われる事故が多発して社会問題となっておりますが、この様な高齢者の方に限らず可能な限り“予防安全”として、後付け装備できるなら備えて欲しいパーツです。

★オートバックス「ペダルの見張り番」急発進防止装置
http://www.autobacs.com/shop/g/g4961023078307

★ペダルの見張り番 紹介記事<Car Watchより>
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1031641.html

8メーカーの国産車100車種以上に対応する急発進防止装置であり、車両の速度やブレーキ信号を検知してアクセル開度を電気的に3段階で制御して誤発進を防止する「オーバーアクセルキャンセラー(OAC)」と、アクセルとブレーキが同時に踏まれた場合にブレーキ動作を優先させる「ブレーキオーバーライドシステム(BOS)」の2種類の機能で、ペダルの踏み間違いによる急発進などを抑制するそうです。
取り付けにはそれぞれの車種に対応するアクセルハーネスなどの取付部品が別途必要になりますが、生命や大事故を考えるとケチってはイケマセン!
メーカー別の適合やハーネスの品番などはPDF形式のニュースリリース内にある適合表(←クリック)を参照して下さい。

ワタクシのWISHは適合OK!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/28 17:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation