• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

断線コードを修理する

断線コードを修理する 車の部品ではないんですけど、ワンコ達に食いちぎられたケーブルの修理です。

家電製品には電気が必要ですよね、そして電気を供給するケーブルが付いている。壁コンセントから直接取るAC100Vケーブルはワンコが噛むと感電する(人間でも)恐れがあるので、気をつけて家具で壁際に隠すか高い所を通すようにしています。一方、ACアダプタを介した5V程度のケーブルも地べたには置かないようにしているのですが、低い机やローボード上を這わせた物はいつの間にやら噛まれています。なので仕方なく修理となる訳で・・・。
alt
とは言いましても修理は簡単です。「半田(はんだ)コテ」と「はんだ」が有れば良く、図の様に火傷防止用にコテ台が有ればなおGood。通販で安く販売されています。
作業は簡単で、断線した部分の前後の被膜を剥ぎ、露出した銅線同士を軽く結び合わせて&コテを用いてはんだを溶かして盛れば(接着させる)OKです。唯一の注意点は繋ぎ合わせる線を間違わない事。線の片側に模様が付いているか被膜自体が色分けされているので目安に。最後に絶縁テープ(ビニールテープ)で半田付けした前後を覆えば完成です。単なるACアダプターなら2極コード(+と-だけ)なので簡単なのですが、スマホなどのケーブルは細く力量が必要です。
ワタクシは細い線で1000円程度で交換可能ならば、修理せず交換してしまいますけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/18 09:35:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

ゴミ
アンバーシャダイさん

今日ハイラックスいじいじしてもらっ ...
りゅうたぱぱさん

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation