• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月28日

ボトルネックか?

ボトルネックか? 本日より正月休暇でございます。2020年は曜日の並びに恵まれておりますので9連休となります。休み明けの復帰が怖いです( ̄▽ ̄;)

さて、今回は帰省に際して人生初の「関西圏横断」を行います。なのでルート選びを考え中です。一番単純なのは、東名~名神~山陽道なのでしょうね。
以前は名神高速道路宝塚トンネルが渋滞のド定番でしたが、新名神(神戸~高槻)の開通に伴いそれも緩和されました。また新名神(大津~名古屋)によっても米原付近の雪に悩まされなくなりました。なので、新名神を使うルートを選択しようと考えていますが、未開通区間では交通集中によるボトルネックが心配です。
Wikipediaによりますと「道路関係四公団民営化推進委員会委員であった猪瀬直樹が京滋バイパスや第二京阪道路と重複し、交通需要が低く採算性が見込めない区間とされる滋賀県大津市 - 京都府城陽市間約25 kmと京都府八幡市 - 大阪府高槻市間約10 kmの整備をしない意向を示した旨の意見書を、当委員会の最終意見として2002年12月6日に当時の小泉純一郎総理大臣に提出した。」と有ります。
オマエはアホか!
(古い画ですが、タイトル画は高槻市HPより引用)

愚痴を言っても始まりませんので、万が一にも渋滞が予想される場合のう回路や抜け道を考えたいと思います。
一番簡易な方法は、草津Jct~瀬田東間を通過せず下道に降りて新名神~下道~京滋バイパスと繋ぐルートですが大山崎付近で再び名神高速に合流となります。ですが大山崎付近の名神は2ルートになっているので大きな問題にはならないでしょうか。
次は名阪国道です。2回ほど走った事がありますが、あれは高速道路ではないので信号が無いバイパスと言えども急カーブは付き物ですし、長距離トラックを追い抜くのが面倒くさいです。これがこのルートの難しいところです。大阪府内に向かうなら選択肢に成りえますが。

とりあえず行ってみてその時の渋滞状況を見ないと解りませんね。
ワンコのママは大阪府なのでどっちでもイイようですが。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/28 20:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

カメラ不具合
Hyruleさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation