• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月30日

docomoの劣化

docomoの劣化 最近は、都市部を中心に通信障害を指摘されるNTT docomo。
NTTの名を冠しているだけあって、電電公社を前身とする日本を代表する通信事業者として、利用料金は多少高くともサービス内容はトップ水準だと思っていました。実際に、携帯電話黎明期には地方ではdocomoしか電波が届かないとか有りましたもんね。

ところが現在は、auやsoftbankはもとより、下手すりゃ楽天モバイルにも後塵を拝するのではないかと思える事態が散見されます。そして、先日も事件は起こったのです。

先日より自身のスマホ買い替えを検討しておりましたが、昨今の窓口業務の長時間待ち(=事前予約必須)を考慮して、docomo online shopを覗いてみました。そこでお気に入りの機種(全国で在庫有り)を指定して、「docomo shopで受け取り」をクリックしましたところ「在庫なし」となります。そこで、shopエリアを広く指定しても同じ状況。そこで仕方なく、先日にdocomo shopに出向き&在庫しておくよう依頼をしましたところ、在庫は今でも沢山有りますよとの回答。おかしな回答だと思い、言葉で説明するよりも実際の画面を見せた方が事態を理解しやすいと考え、docomo online shopの操作画面をdocomo shop店員の方と操作しました。再び希望機種を指定して、最後の選択肢3択までたどり着きます。
・郵送で受け取る
・docomo shop店員が自宅まで配達
・docomo shop店頭で受け取る
ワタクシは、docomo shopで受け取るをクリックするのですが、何度やっても「在庫ゼロ」には変わりありません。docomo shop店員さんも4~5回は繰り返し操作しましたが状況は変わらず。たまらず、サポートセンターを紹介されチャットで質問するも「当チャットでは在庫の確認が出来ません・・・」。埒があかないのでチャットではなく直接電話で説明したい旨を申し出ると「電話とは、どういう意味ですか・・・」と。この画面をdocomo shop店員さんと見ていましたが失笑しかありませんでした。ここはもうプロに任せるしかないと思い、再びdocomo shop店員さんに解決策を依頼しまして&経つこと約1時間、やっと原因がわかりました。
上記の3択選択肢ですが、郵送で受け取るしか使えないとのこと。docomo shop関連の選択肢は表示されるものの、実際は使用できないとのこと。そうであるならば、shop関連の選択肢はグレーアウトさせるなど使用出来ないような処理を施すなり「使用できません」というような注釈を入れるなりするべきです!
一部のdocomoエンジニアだけ知っていて、顧客への対応は手つかずとか、サービス企業とは到底ありえない所業。しかも自身のshopホムペでの話ですよ!

ワタクシが長年のdocomoユーザーから変えないのは、単純に他社への乗り換えで発生する色々な書き換え手続きが面倒くさいからです。ケータイサービスだけを考えると、現在はauが一番だと考えています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/30 23:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

(続)docomoの劣化 サポート ...
てつけいさん

iPhone 16 Proへ更新し ...
とどろきさん

auとドコモとSONYが組み合わさ ...
くわ.さん

テキトーだな!docomo
silverstoneさん

ドコモからの不吉なお便り
美瑛番外地さん

AliExpressで高額商品を最 ...
horikoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation