• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

リユース

リユースリユース (Reuse) 、日本語で言うと「再利用」

工業製品が成熟化してゆくと、買替&即廃棄とならずに再利用される物も多いですね。なので街には数々のリサイクルショップが存在します。有名どころではHARD・OFFかな。家具・家電・おもちゃ等なんでも売ったり買ったり出来ます。でも思い出の詰まった物や、特に中古携帯なんかは写真の保存先として、売らずに手元に残しておく方も多いと聞きます。
また買う側からすれば、中古品の方が安く揃えられたり出来ますもんね。

片やですが、これは広大な敷地を持ち&風雨の当たらないガレージ等を完備された方でもない限り一般人が「手元に残しておく」物ではないですよね。普通は売り払っちゃいますよね。ワタクシが2年前に買い換えた時は前愛車はスクラップとなりました。

そして先日買い換えたスマホ、これも当然ながら旧型となった端末が発生した訳で、邪魔にはなりませんが沢山残しておいても使わんし・・・。
そこで機種変更して用済みとなった端末を、格安SIMでサブ機として運用中のスマホに充て、玉突きで格安SIMで運用していた機種を売り払う事にしました。それが約1年ほど前に購入して当ブログでも度々登場したPRADA phone by LG L-02Dです。

近所のゲオに持って行きましたところ、箱や説明書等が無い状態でしたが2000円の値が付きました。もちろん売却です。FOMA機という旧型なので期待はしておりませんでしたが、少しでも売値が付いたなら納得ですね。
Posted at 2014/11/30 16:46:33 | コメント(0) | 日記
2014年11月29日 イイね!

助手席

“助手席”
それは時々、“ナビシート”とも言われる。

自動車黎明期の頃は、本当の意味での「助手席」だったのかもしれないが、現代は運転手だけで全て賄える。だから助手席の同乗者は何もする事は無い。言うなれば「話し相手」だけか・・・。

カーナビが普及する前は、旅行の際は地図を片手にアチラコチラと指示を出すのは正に「助手席」の仕事であったが、エレクトロ技術の発達した現在ではカーナビの方が正確な道案内をしてくれる。
ならば、“助手席”という言葉も何れは死語になるのであろうか。

ダウンサイジングが進んだ近未来において、上写真(携帯電話で閲覧の方は表示されません)のようなマイクロカーのような車が普及すれば、「助手席」というもの自体が無くなりますがね。
Posted at 2014/11/29 23:03:36 | コメント(0) | 日記
2014年11月26日 イイね!

速攻解約、でもコレだけは

速攻解約、でもコレだけはもうしばらくスマホ買い替えネタにお付き合いください。
だって、車ネタが無いんだもん

NTT docomoに限らず、スマホ(または携帯電話)の買い替え時に半強制的に加入させられるオプション類、キャリア側の何とか増収を図りたい魂胆が見え見えです。でもこれ正直ウザイんですよね~
で、契約手続き中のこと、

ワタクシ「これ使わないから要らないよ~」
オネーサン「だから最初は無料でお付けするんです。必要なかったら(自分で)解約してください。」
ワタクシ「だったら面倒な手続きを始めからしなきゃイイじゃん」
オネーサン「・・・」

オネーサンも決まりごとなので淡々と手続きを進めます。ワタクシもここで揉めても大人気ない。
もちろん、帰宅して速攻でオプション類を解約(ネット手続きで)しましたよ!
(この手続きを忘れると一ヵ月後から、知らないうちに莫大な金額が銀行口座から引き落とされている)
必要なオプション類は、必要な時に自分から申し込みしますよ、docomoさん!

ところが、ひとつだけ残したオプションが有ります。それがタイトル画の「iコンシェル」です。月額100円というお手ごろ価格なことも有りますが、こいつカワイイ顔していながらイイ仕事をしそうです。
スマホの画面をウロウロ歩き回るヤツ。時々アプリをクリック出来ず邪魔なんですけどね。
Posted at 2014/11/26 22:56:32 | コメント(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

「q」と「g」

「q」と「g」昨日に新しくなったワタクシのスマホ、いいですね~!

さて、機種変更でお役御免になった旧端末ですが、即廃棄という事は致しません。通話は出来なくなりましたがWi-Fi機能を生かして自宅LAN環境下でのネット端末として余生を送ります。そしてもうひとつ企みを!
永年無料キャンペーン中のdocomo Wi-Fiサービスを使わない手は無い!そこで本サービスの特徴(契約回線ごとに設定できる、つまり機器を特定されない)を生かして、外出時の追加ネット端末(ただしdocomo Wi-Fi環境下に限る)としての活用を考えました。そこで、新端末のWi-Fi設定を旧端末にも移植です。簡単に出来るはずでしたが、電波は拾うものの認証されない・・・。
そこでdocomoショップへ駆け込みます。販売には何ら貢献しない事なのですが、docomoショップのオネーサンは親切に対応いただきました。docomo本社のサポート担当の方?との電話やり取りを何回か経て旧端末を色々弄ってもらいます。

オーネーサン「docomo Wi-Fiは新端末と旧端末の同時接続は出来ませんよ~」
ワタクシ「知ってますよ~」
オネーサン「本来有るはずの設定項目が無いんですよね~?」
ワタクシ「そうなの?でも改造はしてないよ~」
オネーサン「!!! コレqではなくgですよ!」
ワタクシ「あははぁ・・・」

なんとも、みっともない単純入力ミス(汗)
また、これ以外にもアプリを一旦強制終了するコツも有ったようで。
(ワタクシが間違えた設定を入れてしまったから?)

通信費を少しでも安く抑えたい下心が仇となったか?
内容は良く見ましょう!
Posted at 2014/11/24 17:59:16 | コメント(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

我慢できず

来年3月まで待とう・・・
とか言っておりましたワタクシですが・・・
待てませんでした・・・

m(。≧Д≦。)mスマーン!!

だって、「機種変更クーポン」が来たんですもん!
もうこれでスイッチが入っちゃいました!



最新機種SO-02Gを買いました!

契約プランの見直しで、毎月の支払額が今までよりは多少安くなる見込み。まぁ、コレも決め手でしたが。

現在、いろいろ弄って設定中!
(楽しいね!)
Posted at 2014/11/23 22:35:03 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34 567 8
910 11121314 15
16 171819 20 2122
23 2425 262728 29
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation