• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

暑い日はご自愛ください

暑い日はご自愛ください今週は“殺人的な暑さ”が毎日続きました。まぁ、この時期は毎年こうなので仕方がないのですが、気合は入れておかないと失神してしまいます!

さて、酷暑の日の信号待ちでエアコンが停まるホンダ・インサイト号に悩まされた日々が続きましたが、今年からはホンダ・グレイス号に乗り換えてエアコンは快適でございます、よく利くこと!

とは言うものの、用事を終え灼熱の車に戻りエアコンを掛けて次の目的地に着く頃は再びエンジンOFFで灼熱に逆戻り・・・と言うような事を続けておりますと、寒暖の差か、体が持ちません。
なのでワタクシ、本日は軽いフラツキを感じてしまいました。

なので、近時のスーパーのフードコートに避難して体力の回復を待ちました。

皆さま、暑い日はご自愛くださいませ
Posted at 2015/07/31 22:37:00 | コメント(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

厳戒態勢だけど

本日より和歌山県を会場に始まったのが“平成27年度全国高等学校総合体育大会 ”いわゆる「インターハイ」です。和歌山県は今年は2015紀の国わかやま国体・わかやま大会も控えており、年末まで気を抜く暇も有りません。

さて、このインターハイ開会式に皇太子殿下がご臨席頂けるとの事で、昨日より和歌山県にお越しでございます。本日午前の開会式にご出席頂いた後は、午後は紀ノ川沿いの各地を視察されるとか。
と言う事もあり、本日の国道24号線沿いには多数の白黒パトカーはもとより、多くの制服および私服警官(腕章を付けているので簡単に解ります)が数百メートルおきに立っています。和歌山県中の警察官が一堂に集まっても、これだけは揃わないだろうに・・・
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
と、良く見ていますと制服の警察官の背中には「兵庫県警」などの文字が見えます。なるほど、近畿一円から警察官が大集合したのですね。そうえいば、26日(日)の事、和歌山港方面から多数の京都府警の警察バス

と現場指揮車

が和歌山市内中心部へ向けて走っていました。その時は“何事か???”と驚きましたがコレだったのですね。
そして沿道には続々と住民の方が集まりだしています。
ワタクシノタメニ ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ アリガトー
\( ̄ー ̄;) ソンナワケアルカ!!
既に小さな日の丸旗を手にした方々もお見受けします。そう、これから皇太子殿下の車列が通るのです。

なので、他府県の警察車両も赤色灯を輝かせながら警戒中です。ここでワタクシが悪さをしようものなら、和歌山県でありながら他府県警察に捕まるという事も有りうるのでしょうね。
ヾ(`ε´)ノ タイホ!
真面目に走れば何も問題無いハズ!
ダィジョウ━ v(★・`ω´・★) v━ブィブィ♪
Posted at 2015/07/28 23:12:40 | コメント(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

ブログの再編集(紙記事化)は難しい

多くの方に見て頂いていますワタクシのブログ。
みんカラ会員以外の方にも見て頂いております。

その中で昔からお付き合いのある方から、紙記事化&郵送のご依頼が有りました。と言いますのも、その方は生粋のガラケー派なのです。

そういえば、ガラケー全盛期にはこんな横画面変形携帯電話もありましたね。
いちおうこのブログもガラケーでも見れるのですが、流石にあの小さな画面では見づらいでしょう。横画面携帯なら・・・いや見にくいね(その方は普通タイプです)。なのでお応えさせて頂く事にいたしました。ただし「一ヶ月分まとめて」という条件付きですが。

そこで過去記事をWordに起こすのですが、それにあたっては再編集が必要です。と言いますのも、車が趣味な方ではありませんので、内容によっては「文言を言い換え」たり「解説」を加えねばなりません。それも難しければ該当記事は紙記事化致しませんが。でもコレが結構大変で・・・
単にコピペするだけなら簡単なのですけど、再編集となると一か月分まとめてとは言え相当な時間を要します。まぁ、楽しんでいただけると思うなら大した時間ではありませんが。
Posted at 2015/07/26 22:51:25 | コメント(0) | 日記
2015年07月25日 イイね!

土用の丑の日

土用の丑の日昨日は土用の丑の日でした。皆さん、ウナギは食べましたか?

ワタクシ子供の頃は「土曜の牛の日」または「土曜の鰻の日」と思い込んでおりました。
暑いこの時期に、土曜日に鰻丼または牛丼を食べて“精力をつける”ものだと思っていました。だって、キン肉マンだって牛丼を食べてましたもんね。


土用の丑の日(どようのうしのひ)は、土用の間のうち十二支が丑の日である。
夏の土用の丑の日のことを言うことが多い。夏の土用には丑の日が年に1日か2日(平均1.57日)あり、2日ある場合はそれぞれ一の丑・二の丑という。
厳密には土用は春、夏、秋、冬の年4回あり、土用の丑の日は年に平均6.09日ある。しかし以下では、夏の土用の丑の日のことを単に土用の丑の日と呼ぶこととする。
平気法では土用の定義が異なる(ただし丑の定義は同じ)ため土用の丑の日が異なる年もあるが、ここでは天保暦以来普及している定気法での土用を使う。
(出典:Wikipedia)


さて、近大マグロで有名な近畿大学が、今度はうなぎ味「なまず」を開発したとか。ワタクシ、ナマズは食べた事はありませんが、聞くところによりますと“臭い”んだとか。近大うなぎ味「なまず」は、この臭みを上手く消してあると聞きましたが、本当にダイジョウブか?
一部試験販売も開始されているようですが、食べた方はど~でした?
Posted at 2015/07/25 12:17:03 | コメント(1) | 日記
2015年07月20日 イイね!

自動車保険を見直す

自動車を運転するうえで必要な「保険」ですが、その契約内容を十分理解している方は少ないのではないでしょうか。先日もある方のブログを拝見して、自分もハッ思い出し保険証を取り出してみました。

ワタクシのWISHは、基本はワタクシしか乗らない&平日はほぼ留守番なので、保険会社お勧めの基本プランを基に削れるところはトコトン削る方針で組みました。
ただし長期休暇等で親戚&友人もWISHを運転できる(してもらう?)ように、運転者条件は35歳以上のみ(配偶者及び同居の親族の場合、それ以外は年齢条件なし)という緩い条件にしています。つまり、WISHを運転する事しか考えていない。内容は、
●車の補償

車両保険+車対車+自然災害+自損(盗難や当逃げ含む)が補償
●相手への補償

対人と対物の保険、これは無制限にしてます。ケチってはイケマセン
●ケガの補償

5000万円でも良いのではとアドバイス頂きましたが念のため1億円です。
●その他の特約

「ファミリーバイク特約」だけ。なので、その方が言われていた他車運転付帯特約やらレンタカー費用特約やら車内手荷物等特約は付いていません。
 同乗者の方へ「WISHで事故に遭えばケガ以外は補償しかねます(笑)」
またWISHの修理完了まで車無し生活を十分に堪能致しましょう。

あ、搬送特約が付いていた・・・。JAFとダブリやね・・・。
Posted at 2015/07/20 15:26:20 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1 23 4
5 678 910 11
121314 1516 17 18
19 2021222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation