世間様はシルバーウィーク真っ只中ですが、ワタクシは部屋を少しづつ片づけております。前回の引っ越しから2年しか経っておりませんので処分するものはそう多くありません。でも小さな故障品がいくつか出てきました。なんで、
こういう時に限って・・・。
①エアコンの室外機
②自転車
③目覚まし時計
④ガスコンロ
いずれもまだ動くんですが、中途半端な壊れ方?をしております。

①のエアコン室外機は、
ファンの軸受が原因と思われる異音がしますが冷暖房はキチンと行ってくれます。家電量販店「エディオン」がまだ合併する前のミドリ電化だった頃に、今は無き三洋電機製を購入しました。買い替え時期かな?

②の自転車は以前のブログにも書きましたが、いたる所が傷んでおり、ついに
前ブレーキが駄目になりました。早急な修理が必要です。

③の目覚まし時計(アナログ)ですが、
スイッチOFFにも関わらず定時にはベル音が鳴ります。鳴らないよりはマシなのですが、ゆっくり寝たい週末は困りますし&夜も同じ時間に鳴ります。また10月からの新しい事務所へ出社するに万が一にも鳴らずに遅刻して怒られる事を考えたら、新しい物を購入しようと本日にイオン和歌山まで行ってきました。
イオン和歌山へは今回は50cc原付バイクで行きました。と言いますのもガソリンタンクを空にせねばならないのです。つまり
ガス欠状態にするのです。簡単だと思われがちですが、
なかなか難しい・・・。
引っ越し業者に50cc原付バイクを家財と一緒にトラックで運んでもらう事を交渉しましたら、「ガス欠」を条件にOKを貰いました。一時は和歌山市→大阪府堺市までの自走を考えておりましたが、何時間かかる事やら?
イオン和歌山でのショップでは腕時計や壁掛けは多くの種類が有るのですが目覚ましは少なく・・・。なので結局はAmazonでポチリ。
④のガスコンロは故障ではないのですが、引っ越し先が都市ガスなので現在使用中のプロパンガス台は処分いたします。
①~③はいずれも経年劣化に伴うものと思われますが、修理するかいっそのこと買い替えるか悩みどころですね。
今から、
冬のボーナスの出費が怖いよ!