• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

エコ運転に違いは有るか?

今回の給油での満タン測定法にてWISHの燃費が急回復して喜んでるワタクシです。まぁ、盆休みを含む長距離走行の影響が大なんですけどね。

さて、最近思う事が有るんです。それは、
ハイブリッド車と純ガソリン車では、エコ運転のやり方に違いはあるのか?というものです。
ワタクシは有ると思うのですが、確たる科学的根拠が有る訳ではありません。ワタクシなりの経験です。

純ガソリン車のエコ運転はそれは単純で、なるべくガソリンを消費しない事!だから、必要以上のアクセル踏み込み(言い換えればブレーキを踏まないレベル)を抑えれば良いのです。
一方、ハイプリッド車は意見が別れる所だと思います。純ガソリン車と同じと言う意見も有れば、モーターを上手く使う為にアクセルを踏み込むと言う意見もあります。ワタクシは経験上は後者に賛成します。まぁ、これもハイプリッドシステムの違いで変わってくるのかもしれませんが。日産セレナやスズキ・Sエネチャージなら間違いなく前者でしょう!

皆さまのお考えはいかがですか?
Posted at 2015/09/23 21:48:56 | コメント(2) | 日記
2015年09月21日 イイね!

こういう時に・・・

世間様はシルバーウィーク真っ只中ですが、ワタクシは部屋を少しづつ片づけております。前回の引っ越しから2年しか経っておりませんので処分するものはそう多くありません。でも小さな故障品がいくつか出てきました。なんで、こういう時に限って・・・
①エアコンの室外機
②自転車
③目覚まし時計
④ガスコンロ
いずれもまだ動くんですが、中途半端な壊れ方?をしております。


①のエアコン室外機は、ファンの軸受が原因と思われる異音がしますが冷暖房はキチンと行ってくれます。家電量販店「エディオン」がまだ合併する前のミドリ電化だった頃に、今は無き三洋電機製を購入しました。買い替え時期かな?

②の自転車は以前のブログにも書きましたが、いたる所が傷んでおり、ついに前ブレーキが駄目になりました。早急な修理が必要です。

③の目覚まし時計(アナログ)ですが、スイッチOFFにも関わらず定時にはベル音が鳴ります。鳴らないよりはマシなのですが、ゆっくり寝たい週末は困りますし&夜も同じ時間に鳴ります。また10月からの新しい事務所へ出社するに万が一にも鳴らずに遅刻して怒られる事を考えたら、新しい物を購入しようと本日にイオン和歌山まで行ってきました。

イオン和歌山へは今回は50cc原付バイクで行きました。と言いますのもガソリンタンクを空にせねばならないのです。つまりガス欠状態にするのです。簡単だと思われがちですが、なかなか難しい・・・
引っ越し業者に50cc原付バイクを家財と一緒にトラックで運んでもらう事を交渉しましたら、「ガス欠」を条件にOKを貰いました。一時は和歌山市→大阪府堺市までの自走を考えておりましたが、何時間かかる事やら?
イオン和歌山でのショップでは腕時計や壁掛けは多くの種類が有るのですが目覚ましは少なく・・・。なので結局はAmazonでポチリ。

④のガスコンロは故障ではないのですが、引っ越し先が都市ガスなので現在使用中のプロパンガス台は処分いたします。

①~③はいずれも経年劣化に伴うものと思われますが、修理するかいっそのこと買い替えるか悩みどころですね。

今から、冬のボーナスの出費が怖いよ!
Posted at 2015/09/21 19:17:20 | コメント(1) | 日記
2015年09月20日 イイね!

山が出来つつあります

久々のブログ更新です。
最近は帰宅するとクタクタでブログを書く気力も無く過ごしておりましたが、シルバーウィークに突入でちょっと余裕が出来たかな。

さて、本日は近所の小学校の運動会の日でした。朝からドラえもんのテーマソングと共に応援する先生の声がスピーカーから聞こえてきます。
リレー競争や、高く積みあがった跳び箱を超えての障害物競走など。皆さん成績はどうだったかな?

さて高く積み上がると言えば、我が家もダンボールの山が出来つつあります。と言いますのは、引越しをするのです。ワタクシ10月より転勤です。

前回のブログで大阪府堺市に行ってきたブログを書きましたが、アレは仕事がメインですが家探しの旅も兼ねておりました。紆余曲折が有りましたが、何とか納得が出来る物件を見つけました。
ワタクシが山口県から和歌山県に越してきて僅か2年という短い期間で再び転勤するとは思ってもいませんでした。仕事柄なので仕方が無い面も有りますが。

本日にはPCをダンボールに積めますので、グラフィカルなブログは10月まで一旦休止いたしますが、スマホを使ったテキストのみブログは更新する予定です。
Posted at 2015/09/20 14:52:07 | コメント(1) | 日記
2015年09月09日 イイね!

足元を見る経営は感心できない

出張で大阪府堺市に宿泊しているワタクシ。宿は名物女社長で有名なホテルチェーンです。でもこのホテルチェーンの経営姿勢は正直感心いたしません

と言いますのも、9月は国民体育大会で宿が混雑する和歌山県ですが、和歌山のホテルはシングル一泊2万円もします。豪華ホテルでもないのに価格だけ釣り上げて「泊まりたきゃ、泊まれば!」と上目目線であることは明らか!

ホテル経営傍らカレー開発も手掛けるなんて、面白いなぁと思っていたところだったんですけどね~。
Posted at 2015/09/09 21:50:28 | コメント(0) | 日記
2015年09月08日 イイね!

街にはナビが要るね

ワタクシ、今夜から車で出張であります。
朝自宅を出て、橋本市でひと仕事を終え、そのまま紀見峠を超えて大阪府へ。今夜の目的地は、大阪府堺市です。
 ( ̄ェ ̄;) エッ? マタイッタノ?

田舎者のワタクシとしては大きな道はたいがい一本道と考えていますので、和歌山市内を除けばナビが無くても道路上の案内標識で何とかなります。

ところが・・・、大阪はそうは問屋がおろしません。だって、大きな道がイッパイだし、複雑な標識が多い。
しかも夜間で雨が降ろうものなら、どちらに向いて走っているのかさえ解らず・・・。こりゃ、ナビが必要だわ。てな訳で、グレイス号のナビをセット。目的地は名物女社長で有名なホテルです。

グレイス号のナビはFM-VICSが良く効くのか、いや良く効きすぎ(この先は渋滞○km、抜けるまで○分とか言いますが実際に会った試しが無い)で、途中の渋滞ポイントを的確に避けたルートで辿り着くことが出来ました。

そー言えば、WISHのナビは渋滞ポイントってあまり言わないぞ?その代りか、よく渋滞に捕まるぞ!
WISHのナビは頭が悪いのか?

本日は文明の利器、ナビの便利さに改めて感動し、僅か4年でのナビ進化の度合いに驚いた日でした。
Posted at 2015/09/08 23:49:30 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67 8 9101112
13141516171819
20 2122 23242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation