• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

根性無いなら

最近に出会った若者たちに苦言をふたつ。

(1)電車車内での出来事
ワタクシが電車に乗っていますと、何やら20歳そこそこの若造がチョイ悪オヤジ風の男性に食って掛かっています。

若造「オマェ、蹴ったやろ!」
オヤジ「知らんがな」
若造「なんや、その言い方は!」
オヤジ「なら当たったのかも知れん、堪忍や。でもな兄ちゃん、ここで警察行ったから言うて何の特になるねん?」
若造「なにぃー!!!」

混雑した電車内なら有りうるトラブルですが、ガラガラな車内なんですけどね。
そこへヨレヨレのジャージに耳に赤鉛筆とスポーツ新聞を持ったオジチャンが寄って行き若造に何やら言ったところ、若造は深々と頭を下げ謝っているようです。オジチャン凄いね!
でも若造はオジチャンが去れば再度チョイ悪オヤジ風男性に睨みを利かせていますが、車内から失笑を買っていたのを彼は知りません。

(2)夜の湾岸道路
深夜0時前後の湾岸道路(片道3車線)での事。地元?のヤンキーが爆音を響かせてお得意の暴走行為を行っています。ナンバープレートは曲がっています(←コレ流行?)ので原付1種か原付2種か解りませんが、形状から考えるに自動2輪ではありませんね。

爆音を響かせるためかorはたまた速度が出ないのか知りませんが、ゆっくり横一列に並んで走るヤンキー軍団に後方からトラックが迫ってきます。
(ワタクシもトラックと並走してました)

そこでトラックがクラクションで威嚇しますと蜂の巣をつついたの如くヤンキー軍団が散ってゆきます。そこでワタクシは思いました。
小心者だからこんな深夜の閑散道路しか走れんのやろ?

上記2点はいずれも良い事ではありませんが、でもね、
「根性無いならそんな事するなや」
Posted at 2015/11/27 00:41:33 | コメント(0) | 日記
2015年11月25日 イイね!

急に冬支度です

急に寒さが厳しくなりましたね。テレビでは厚手のコートを急遽出したというニュースを放送していました。
そして我が家でも、急いでコタツ布団を出しました。先週までの(例年に比べて)高い日中の温度からは考えられない変わりようですが。

また朝晩は車内温度計が15℃を示します。そろそろグレイス号のヒーターを掛けてみました。なんだかモワっとした感じでございます。中途半端な気温だもんね。
聞くところによりますと、電気自動車だと暖房を使用すると50%以上のエネルギーロスだとか。

EVは他のエコカーに比べ、航続距離が短く、特に冬場ではガソリン車やディーゼル車のようにエンジンの廃熱を利用できないため、暖房にも電気を使用。電気ヒーターの電気消費によって、さらに走れる距離が短くなってしまいます。暖房で消費されるエネルギーは、車の全消費エネルギーの50%以上になることもあります。
(DENSOホームページより)


グレイス号はハイブリッドカーとは言え、エンジン付の車なので廃熱を利用しているハズ。初冬を迎えるグレース号の燃費がどうなるか楽しみです。
Posted at 2015/11/25 22:31:43 | コメント(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

カーシェアという選択肢

みんカラ会員の皆様方は自家用車をお持ちだとは思います。
ワタクシももちろん自家用車を持っておりますが、都市部に住むと自家用車は“持たない”という選択をされる方も多いようで。

ワタクシの最近の難波方面のブログにも有りますとおり、買い物には何かと駐車場代を考えながらの行動が多いのです。つまり維持するのが大変!一方、都市部は電車をはじめとする公共交通機関が便利ときたもんだ。
ならば自家用車を“持たない”という考え方も解らない訳ではありません。

また最近はTimesに代表されるカーシェアを近所でも見かけます。
昔スタイルのレンタカーは大きな駅前で半日~一日単位で借りるスタイルなんですけど、最近のカーシェア(レンタカー)は近所のコインパーキングから数時間単位で借りられます。

これなら駐車場だけでなく維持費も節約出来ますね。ただし自家用車ではないので自分の好みの車に乗れませんし、借りたい時に在庫が無い事も有りうる。そして何より荷物を常時積んでおくような(小さなお子様が居る家庭など)使い方が出来ません。

便利な世の中になってきているのでしょうか。
Posted at 2015/11/24 21:42:21 | コメント(1) | 日記
2015年11月21日 イイね!

なんばパークス

本日は難波まで行ってきました。先日に修理に出していた靴が仕上がったらしいので受け取るために。

難波へ行くなら南海電車が何かと便利なのですが、なんばパークスのアクセスガイドを見ていますと「5000円以上のお買い上げで駐車代2時間無料」だとか。

これは使わない訳にはいきません!いざ出発!
行程はひたすら国道26号線を北上しますが右折でなんばパークスに入る事が出来ませんので、一旦北上ののち阪神高速・湊町JCTが有る交差点を右折し更に難波交差点を右折して回り込みます。

初めて走ったのも有りますが、複雑怪奇な交差点に難渋しました。ナビの交差点表示が無かったら行けなかったかも(汗)
助手席側から写真を何枚か撮りましたが何れもブレておりブログへは使い物になりませんでした。

なんばパークスは階段状に徐々に建物が高くなってゆき&屋上は緑化されておりますので、上空から見ると「都心の杜」のような空間です。そして、その横にはひときわ目立つタワーが一棟。
駐車場は立体と地下が有るようですが、ワタクシは地下の駐車場に。でも迷路のようで今自分がドコに居るのか解りません
なんばパークスやCityは初めて見る店がイッパイです。しかし駐車場代無料で収めるには2時間と言うリミットが有り、駆け足で一部を見ただけに終わりました。やはりウインドーショッピングを含めてゆっくり過ごすには電車での訪問がイチバンですが、コレと決め打ちした買い物であれば車での訪問もアリなところですね。

そして帰り道も国道26号線を南下するだけの簡単な道なのですが、大阪市長選挙の広報Carがノンビリ走る大渋滞に捕まりました。
 チンタラ走るんじゃね~!
 (ワタクシ、大阪市長はもちろんのこと、引っ越したばかりなので大阪府知事選挙の選挙権も今回は有りません)
Posted at 2015/11/21 20:59:15 | コメント(0) | 日記
2015年11月20日 イイね!

天下一品

仕事柄、ロードサイドのラーメン屋に行く事が多いワタクシです。先日は「天下一品」に行ってきました。

大阪のラーメンはキムチ食べ放題と先日のブログに記しましたが、天下一品ではトッピング料金をしっかり取られます。だって京都発祥の店なんですもん!

こってりラーメンで有名な天下一品ですが、ワタクシの定番はやはりドロっとしたスープの「こってり」です。ただし並です。昔は大も食べれましたが今は量が多いとクドイ・・・。年取ったかなぁ?
その他、広く食べてもらう為か「あっさり」(普通の醤油味?)も用意されています。そして中間が「屋台の味」だとか。お品書きには“創業当時の屋台の味、こってりの前身ともいえるスープを再現しました”とあります。

スープが全ての特徴?なだけあって麺やチャーシューはいたって普通です。と言いますか、麺やチャーシューまで特徴を出せば4番バッターばかり集めて優勝できない某野球球団のようになってしまいますね。
そして麺を全て食べ終えると醤油ラーメンだとスープまで飲み干すのですが、さすがに天下一品は・・・。
家族で天下一品に行ったならば帰宅路の車内のムワっと感は想像に難くありません!

食レポの割には単純あっさりなブログになってしまいましたね!
Posted at 2015/11/20 17:51:46 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 456 7
89 10111213 14
1516171819 20 21
2223 24 2526 2728
2930     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation