本日は難波まで行ってきました。先日に修理に出していた靴が仕上がったらしいので受け取るために。
難波へ行くなら
南海電車が何かと便利なのですが、なんばパークスのアクセスガイドを見ていますと
「5000円以上のお買い上げで駐車代2時間無料」だとか。

これは使わない訳にはいきません!いざ出発!
行程はひたすら国道26号線を北上しますが
右折でなんばパークスに入る事が出来ませんので、一旦北上ののち阪神高速・湊町JCTが有る交差点を右折し更に難波交差点を右折して回り込みます。

初めて走ったのも有りますが、
複雑怪奇な交差点に難渋しました。ナビの交差点表示が無かったら行けなかったかも(汗)
助手席側から写真を何枚か撮りましたが何れもブレておりブログへは使い物になりませんでした。

なんばパークスは階段状に徐々に建物が高くなってゆき&屋上は緑化されておりますので、上空から見ると
「都心の杜」のような空間です。そして、その横にはひときわ目立つタワーが一棟。
駐車場は立体と地下が有るようですが、ワタクシは地下の駐車場に。でも
迷路のようで今自分がドコに居るのか解りません。
なんばパークスやCityは初めて見る店がイッパイです。しかし駐車場代無料で収めるには2時間と言うリミットが有り、駆け足で一部を見ただけに終わりました。やはりウインドーショッピングを含めてゆっくり過ごすには電車での訪問がイチバンですが、
コレと決め打ちした買い物であれば車での訪問もアリなところですね。
そして帰り道も国道26号線を南下するだけの簡単な道なのですが、大阪市長選挙の広報Carがノンビリ走る大渋滞に捕まりました。
チンタラ走るんじゃね~!
(ワタクシ、大阪市長はもちろんのこと、引っ越したばかりなので大阪府知事選挙の選挙権も今回は有りません)