• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

陶芸教室1回目

陶芸教室1回目先日の事ではありますが、ワタクシ人生2度目の陶芸教室に行ってまいりました。2度目という事は1度目が有った訳ですが、その一回目は小学生時代の子供会の遠足で行ったので遥か昔の事。なので実質は“人生初”の陶芸教室でゴザイマス。

今回ワタクシが挑戦したのは全3回の体験コースでして、選んだのは電動ろくろを用いた背高焼酎コップ作りです。先生曰く「初心者がいきなりレベル3の事をやろうとしている」と言われましたが、何事も挑戦だ~!
とは言いましてもやはり所詮は初心者です。ろくろに土を乗せて空気を抜き&ある程度の芯を作る所までは先生が行ってくれます。そこから自分でろくろを回して土からコップの形を作り上げてゆくのですが焦りは禁物です。ろくろを回すスピードは車のアクセルに似て自分で操作して、両腕を膝に沿えながら力を抜いて土を延ばしてゆきます。この時に手が乾燥すると土が割れるので濡らしながらの慎重作業です。バランスが大事です!
ワタクシ、1回目のチャレンジでは一点に集中しすぎた為に頭でっかちな形になってしまい作成中のコップが上下で真っ二つに裂けてしまいました。なので2回目は慎重に土を練り上げてゆきました。何とか2回目のチャレンジで形には成りましたがそれでもイビツな形になりました。なので先生にSOSを出して修正して頂きました。

上記の写真右の作品が先生による見本でして、それを見ながら&真似して作ってみてもSOSにて何とか形に成った物が上記写真左です。続いては先生からは一切SOSに応じないから自分オリジンなコップを作ってみましょうと言われて作成したのがコレ。

いかにワタクシのセンスが無いかが解ります(笑)
形から考えて、ビールジョッキにしてやろうかと考えましたが、比較対象として記念に手元に置いておくのもアリかなぁと考えてこのままで行きますわ。
次回は4月下旬頃に乾燥を終えた作品の削り作業と、そのまた先の釉薬塗りで一応の体験ツアーは終了の予定です。またレポートします。
Posted at 2017/03/30 00:46:56 | コメント(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

2列目シートの

2列目シートのワタクシのWISHは平成22年5月登録ですので、かれこれもうすぐ7年が経過します。
最近気になる音を感じており、時が過ぎた事を実感させられます。その音とは、2列目シートから発すると思われるバネ音です。

ワタクシのWISHの1.8Sというグレードは走りに振ったグレードなので他のグレードに比べ足が固く、細かなショックを吸収出来ていなかった事が積もり積もったのかなと考えたりします。一方、多人数乗車時のふらつき感は全く無く、難しいところです。
音を発する現象なのですが、2列目シートに人が乗車していたり或いは全く荷物を座面に置いていなければ発生はしません。軽い荷物を座面に置いている時に、路面の凸凹に合わせてバネ音を発します。ショックを吸収する過程でのキシミ音とでも言いましょうか。バネに潤滑油を散布出来るハズもなく、気にしなければイイ話なのですが、気になりだすと気になるもので・・・。
5月の車検時にディーラーで聞いてみよう。
Posted at 2017/03/26 10:28:21 | コメント(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

車内環境プチ改善グッズ

車内環境プチ改善グッズ本日は春分の日で祝日でゴザイマス。そう言えば春の選抜高校野球も始まりました。本格的な春到来ですね。

さて連休なワタクシですが、土曜日に近所の買い物に使ったとはいえ、一週間もエンジンに火を入れていないWISHを起動させる事を考え、あべのキューズモールに買い物に行ってきました。目的は有りません(笑)
と言うかビックカメラには寄ってみたかった。
普段ならただひたすら国道26号線を北上するコースを辿りますが、本日はWISHを少々走り込んでみたかったので、国道26号~阪神高速(堺線-環状線-松原線天王寺出口)を経由しました。阪神高速環状線では2車線分を一気に&しかも分岐直前で目の前を横切り車線変更するドライバー(お爺ちゃん)にムカッと来たりしましたが無事到着しました。いつもの通り、先ずは購入予算と駐車料金のチェックから始まりました。

あべのキューズモールでは、東急ハンズに始まりファッション系や小物雑貨系の店をウロウロしました。一人でパパッと終わらせたいところですが今回は歩き回る事が予想されたのでスニーカー履きが正解でした。
その途中でビックカメラに寄ったのですが、予め調査しておいたメモ用紙を店員さんに見せながら在庫確認を行いましたところ、有りました!

スマホのTV機能を車内で便利に使うアイテムです。スマホのTV機能はイヤホンがアンテナも兼務するのでイヤホン使用状態なら問題ないのですが、車内でTV視聴する時には使いづらい。そこで別にロッドアンテナを用意しようという考えたのです。我がWISHのナビにはTV機能が既に有るのでスマホTV機能は無用なのですが、グレイスのナビにはTV機能が有りません。営業中の昼休憩を車内で弁当を食べながらの時に“有れば便利だなぁ”と前々から思っていました。価格も970円と手頃なので即購入です。

スマホのTV機能は便利なのですが問題点も有ります。それは電気を沢山食うので充電しながらの使用が推奨されることと、本体が発熱しますので熱暴走には注意しなければなりません。
またWISH後席で使用する事も考えられますが、スマホ本体固定とシガーソケットからの充電コード延長という難題が付いてきますので、これは現実的ではないかな?
Posted at 2017/03/20 15:36:08 | コメント(0) | 日記
2017年03月14日 イイね!

甲子園に行ってきた2017

昨年の今頃も行った阪神タイガースオープン戦バックネット裏観戦ツアーですが、今年も行ってきましたよ。
<参照>昨年の甲子園ツアーの様子はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/1604735/blog/37464903/

12日(日)に阪神甲子園球場に男女8名(虎党6名、G党2名)で行ってきました。昨年と同様にイオン甲子園店(旧ダイエー甲子園店)に昼前に集合して先ずは食料の買い込みです。でも今年は夕方に焼肉&タイラーメン店巡りが控えていますのでオツマミ程度に控えます。それと飲み物は球場でオネーサンから買いたいからココでは我慢です。

今回の我々の席は、1塁側ほぼベンチ裏のTOSHIBAシートです。ベンチ前でトラッキーや選手に手を振るには絶好の場所です。我々の入場から暫くすると試合開始となりました。早速応援したいところですが、ワタクシはガソリンを注入せねばガス欠寸前です!周りを見渡して綺麗なビールオネーサンを探します。

先ずはビールでグビグビ&そしてチキンをパクリ!
ワタクシ、花より団子派を自称しておりますので、試合内容よりはオネーサンの方が気になって仕方がない(笑)

さて我々が座るTOSHIBAシートは大人しい方が多いのか、タイガース選手がヒットを打っても鳴り物系等でワイワイ盛り上がる方が少ない・・・。

一方、外野スタンド方面は黄色い一団がワッショイ&ワッショイ!

肝心の試合内容ですが、タイガースは割と知ってる選手が出てましたが、ジャイアンツは長野(ちょうの)とギャレットくらいは知ってましたが、後は誰???
その為か、試合結果は阪神タイガースの勝利でした。でもまぁ、今年はジャイアンツはWBCに選手を派遣しているので、1名しか派遣していないタイガースが勝つのも解る気もしますが

盛り上がった次は焼肉&タイラーメン店へ向かいました。そこへ向かう阪神電車の車内にて男性2名が乗ってきました。ひとり(G党)は酔っているようでして相方(虎党)に少々八つ当たりぎみ。そこに一筋の光が。「向かいに同じG党の綺麗な人が座っている!」だって。ワタクシは横に座っていたのでつぶさに聞いていたのですが、折角お土産で買ったG党グッズをオネーサンに差し上げたいのだとか。その後、どーなったかはヒミツ!

*写真は沢山撮ってきたのですがプライバシー処理がめんどくさいので今回は割愛します。
Posted at 2017/03/14 18:39:18 | コメント(0) | 日記
2017年03月11日 イイね!

パスワード

ワタクシ、電子デバイス関係には強い人間と思われているようでして、時々PCやスマホの再設定を依頼される事が有ります。別にワタクシはIT技術者ではありませんが、取扱説明書を見て解る程度でしか出来ませんが。

でも時々こんな事も起こります。
「こんなん出るんやけど、見て」と言われましてもワタクシも見た事が無い現象には対処出来かねます。また「(パスワード設定が必要な)○○のソフトを入れて」と言われインストール終了後に観察していますと、紙の切れ端にパスワードを記してしまい込む方、アレは直ぐに無くしますよ!

また、困った方も・・・
ソフト設定後のIDやパスワードを聞くと
「IDって何? パスワードは知らん!」
って、オイオイ・・・


車はココまで電子化はまだされていませんが、近い将来パスワードを忘れたからドアが開かない・・・なんて事が起こるのでしょうか?
Posted at 2017/03/11 09:52:17 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5678 910 11
1213 1415161718
19 202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation