• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てつけいのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

車内音響環境今昔

先日に久々にCDをレンタルしてきて自宅にて聴くことがありました。
我が家のCDコンポはMD付きで、拡張別売カセットデッキを接続しています。そう、カセットデッキからも解るとおりかなりの年代物です(笑)

そのCDデッキですが、CDトレーの調子が悪い。CDトレーが閉まるもなかなかディスクを読み込まず排出する事もしばしば。トレーが開かないように指で押さえていると読み込みます。まぁ、まだ使えるうちは騙し騙し使おう。

さて、ワタクシがこのCDデッキを購入したきっかけは車でMDを聞きたかったから。前愛車・三菱レグナムの搭載オーディオ(CDのみ)を外し、MD付き2DINに入れ替えました。それは、曲に合わせてLEDがキラキラ光り、曲名情報がカタカナのみでしたが表示可能でした。そう、デートでカッコいい事を狙ったのです。でもMDへの曲名入力は付属のリモコンで行い結構面倒くさかったのを思い出します。でも今はMDは廃れてしまいました。ワタクシが持っていたMDディスクも今はどこへ行ったやら。

現代の2DINスペースにはナビゲーションシステム搭載が常識となっており、車内音響の提供手段としてはスマホから、又はUSBやSD等のメモリ系、DVD/CDディスク系になっていますね。

MD懐かしいですね。
Posted at 2017/11/26 13:26:46 | コメント(0) | 日記
2017年11月19日 イイね!

新車を購入したいのだが・・・

まだまだ現役で居られるのですが、そろそろ色々とガタも目立つもので・・・。なので最近は新車購入を模索中です!
あ、WISHの買い替えの話ではありませんよ、自転車の話です。

ワタクシが現在愛用しております自転車は山口県在住時に近所のホームセンターで購入したもの。年式は不明ですが、以前にシートを交換した際にシート支柱に「2008.11」という刻印を発見しましたので、恐らくそれがその支柱の製造年月日と考えられます。という事は、おそらく完成車としての年式は2009年と考えて間違いないでしょう。という事は、約8年間も使用しているという事になります。

この自転車ですが、タイヤ&ワイヤー各種&シート&灯火器&その他ゴム製部品は全て1~2回交換しています。つまり、フレームとホイールとギア以外は全て交換した事になります。これじゃぁ、もう一台購入出来る金額になりますね。では何故にここまでしてまでも維持しているかと言えば、ひとえに代替したい車体に巡り合わないからです。
ワタクシが理想とする形は以下の通りです。
(1)タイヤ径20インチ
(2)折り畳み機構有り
(3)フレームがU字型であること(←ここが一番重要)
(4)変速機付
これらを全て満たす車体になかなか巡り合えない。

特に(3)は車体強度の問題か、スポーツタイプがほとんど。普段使いの乗降性を考えると、いわゆるママチャリの様なU字型のフレームの方が使いやすいのです。

ネット全盛の時代です、Amazonを見ていますと上記(1)~(4)を全て満たす車体は見つかりますが、やはり自分の体に合うか試乗してから購入したいです。また修理くらいなら自分でも出来そうなものですが、適当な工具を持ち合わせていないワタクシは自転車店に任せたい。そう考えるとリアル店舗の店頭品から選ぶ事になります。

まだ自動車を選ぶ方が楽でイイですわ~。
Posted at 2017/11/19 22:50:07 | コメント(0) | 日記
2017年11月15日 イイね!

取り調べ

取り調べワタクシ、本日に交番に行ってきました。
四方をコンクリートに囲まれて、スチール机パイプ椅で座らされた訳で・・・

いやいや逮捕された訳ではありませんよ。昨夜に落し物を拾いまして夜が明けてから交番に届けに行ってきました。

アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のイメージで交番に向かったのですが、重い鉄の扉を開けるタイプの交番でした。中はコンクリートの壁に地図と警察関係のポスターが貼られていまして、中央にはスチール机が2組とパイプ椅子が有りました。その一方に座らされ、警官が奥からパソコンを取り出し「何処で拾った?何時頃?」など淡々と聞かれました。何だか殺風景な部屋でただ黙ってパソコンを打ち込む場面は、何だか取り調べを受けているような錯覚に陥りました。

いやぁ、別にワタクシ悪い事をした訳ではないのに・・・

拾った物は、学生証と定期券です。交番に届けるだけのつもりでしたが、何だかんだ30分は待たされました。と言いますのも、書類にサインが必要だとか。「拾得物の権利はどうなさいますか?」みたいな事を聞かれましたが、学生証や定期券をワタクシが使えるハズもありませんので、別に要りません。警察官が言うところの“権利放棄”を行いました。また相手先にワタクシの連絡先を教えるにあたってもサインが必要なのだとか。う~ん、正に役人仕事ですね。


現金や貴金属を拾えば、何か良い事でも起こりそうな気がして30分なら何とも思わないですが、今回は何だか疲れましたわ。
Posted at 2017/11/15 16:14:53 | コメント(1) | 日記
2017年11月12日 イイね!

ドライブレコーダーを考察する

先日に、あるみん友さんのブログを拝見していますと、出会い頭の衝突にてドライブレコーダーの記録を基に保険交渉する旨の内容でした。

この様な記事を見ますとワタクシもドライブレコーダーを装備した方が良いのだろうとは思うのですが、どうしても費用対効果を考えてしまいます。そもそも、そんなに事故に合う確率は高くないだろうし&そうであるならば無用な装備ではなかろうかと。でも事故に合ってから、あの時に付けておけば・・・と後悔するのだろうなぁと容易に予想できます。

ドライブレコーダーですが性能を云々言わなければ、安い物で1万円前後で購入出来る事は知っています。画質が荒い事による相手車ナンバーが不鮮明等の話を聞いたことが有りますが、大まかな状況証拠には十分活用できますもんね。
でもどうせ装備するならある程度の品を選びたいのが本音です。ワタクシの希望は、
・前後の画像を撮影出来る
・シガーソケットではなくバッテリーから裏取りが出来る
・駐車監視機能は無くても良い
・ドラレコ動画をYouTubeにアップするような事は行わない
です。
高い愛車です、ドラレコを付けるなら数万円をケチって事故補償の取り損ないには会いたくないですね。

そこで、超自動後退(SuperAotoBacs)までドラレコを見に行ってきました。
店頭で見つけてワタクシが気になったのは、以下です。

◆第1位 CARMATE d'Action 360
http://daction.carmate.jp/

先ず360度録画可能なので、前後左右あらゆる角度からの事故に対応できます。コレ凄くイイです!もちろん乗員も写ってしまいますが。夫婦喧嘩もバッチリ記録されます(笑)
また丸いデザインがイイ!
しかしバッテリーからの裏取りには対応していません。
<価格>49999円(SuperAotoBacs店頭表示)

◆第2位 SEIWA PDR600SV
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=PDR600SV

これも360度記録ができ&液晶画面も備えています。しかし液晶画面のため少し大きくはないか?
オプションのリアカメラを付けると、後退時には画面がバックモニターになります。でもワタクシのWISHには既にリアカメラが装備されており2重には付けれない。
内蔵バッテリー装備で、車本体バッテリーに負担を掛ける事無く駐車監視モードが可能。
<価格>29999円(SuperAutoBacs店頭価格)

◆第3位 Cellstar CSD-690FHR
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-690fhr.html

1世代前の機種の為か後方録画とは謳わず車内録画と謳っている事からも、後方監視にはあまり適さないと思われますが、後方からの事故対応にも一応は対応できそう。また日本製という事から信頼性とアフターフォローは安心できます。スーパーキャパシタ搭載で短時間なら電源喪失でも記録継続が可能。


◆第4位 THINKWARE F750
http://www.thinkware.com/Products/Dashcam/F750

360度録画は出来ませんが前後ふたつのカメラ(リカカメラはオプション)により平面画像でより広範囲の記録が可能であり、円筒形のボディは目立たないように思う。またバッテリーからの裏取りに対応可。気になるのは企画&製造が韓国製という点と、リアカメラ取付位置とケーブルの取り回し。
運転支援システム(車線逸脱警報、前方衝突警報)が付いてます。
<価格>49600円(SuperAotoBacs店頭表示)オプションのリアカメラと取付工賃込

皆さんならどれにしますか?
Posted at 2017/11/12 16:28:58 | コメント(2) | 日記
2017年11月11日 イイね!

少し、いや相当早い忘年会!?の巻

いやぁ、昨夜は相当食べましたよ・・・、でもなんとか終電に間に合い帰宅できました。

街頭ではそろそろクリスマスソングが聞こえ始める季節です。だから早めの忘年会・・・という訳でもないのですが飲み会やっちゃいました!
今回の会場は難波のスパニッシュイタリアン「バルバレスコ」、男女総勢10名での宴会です。
http://minami-barbaresco.com/
店内は赤いシートに高い天井で迎賓館を想わせるつくりです。

生ハムから始まり、サラダ~お肉~パスタととても美味しく頂きました。聞くところによりますと肉屋さんが経営している店だとか。

なるほどねぇ、でも肉はもう少しガッツリ大きいのを食べたかったなぁ。
ワタクシ達は今回は飲み放題コースでしたが、別料金にすると素敵なグラスに入った上級ワインやらシャンパンも飲めるようです。
(上記写真はHPより、ワイングラス写真は撮影していません)

2時間制という事で程よい感じです。ここで一旦解散と相成った訳ですが食べ足らないオッサン連中は2次会へ!
何処に行くかと思えば、やはり肉!しかも脂濃い豚足です。目指すは「かどや」です。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27007193/
店舗は先ほどのバルバレスコとは真反対の庶民の雰囲気で、豚ぷんぷん!カウンターに座り食べ方のレクチャーを店主から受けます。

豚足は塩味が効いて&油と相まって程よい甘さが有りますのでそのままでもOK、お好みで特製タレとネギを掛けてどうぞ。老若男女に関わらずここは一気にガブリつきましょう!

続いてセンマイです。ある方の希望で軽く焼いたパターンです。センマイは塩を掛けても良いですが、ここは先ほどの特製タレ&ネギをたっぷり絡めて頂きましょう。お腹いっぱいの中で更に豚食でもうパンパンです。
と思っていましたら「かどや」は午後10時閉店だとか。なので皆様バタバタと帰り始めます。午前11時30分から開店との事なのでゆっくりされたい方は早めの訪問がベターだとか。

もうフラフラなワタクシですが、難波の街を歩いていますと何やら人だかりが・・・。有名人かなぁと隣の女性に聞いてみますとK-POPアイドルなのだとか。白い大きなワンボックスカーから降りてきて即興路上ショーを行っています。スタッフらしき人からポストカードを貰いました。

レイヴ? ワタクシ知りません。しかしK-POPの人って皆さん顔が同じに見える(美容整形疑惑)のはワタクシだけ?

その後のオジサン連中はお決まりのスナックへ。

綺麗なママさんが居るお店でした。ワタクシの好みは吉田羊似のロングヘアの娘です(笑)

さて肝心の終電ですが、前回はスマホを店に置き忘れて取りに戻った影響で南海本線24時00分発羽倉崎行き最終電車に乗り遅れたのでしたが、今回は24時08分発の急行が有りましたので気持ちの余裕が有りました。
いや、この8分は大きい!
Posted at 2017/11/11 13:08:53 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「備えあれば憂いなし http://cvw.jp/b/1604735/48285583/
何シテル?   02/28 21:31
気ままに日々の出来事のブログと燃費を更新しています。 車輌ネタは有る時だけ・・・かな?半分以上が旅か食べ物系かも(笑) 暇が有ったら見てやってください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ホワイトウィッシュ (トヨタ ウィッシュ)
H22年式を2年落ち中古車として購入。外観はノーマル、インテリアも純正LEDフロアライト ...
その他 ルイガノMV1M その他 ルイガノMV1M
以前から気になっていた存在でした。本来であれば定価58000円の品ですが、キズ物という事 ...
ヤマハ JOG CY50 ヤマハ JOG CY50
学生時代より、かれこれ20年以上乗り続けていました。2ストサウンドを奏でながら近所へのち ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
三菱 レグナム18ST(H9年式)に乗っていました。5年落ちの中古車を購入して、かれこれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation