
元旦にフロントをやられたWISH号ですが、当初は板金修理入庫が2月中旬以降との見込みでしたが、板金屋さんに空きが出たとの事で本日より入庫出来る事になりました。そして先ほどネッツ店に預けてきました。
そして代車は、プリウスα(7人乗り)です。ネッツ店担当者曰く「同等クラスを用意しました」との事。事前に希望車種を聞かれた際には軽自動車でもOKと言っていたのですが。実は代車に軽自動車を密か願っていたワタクシ、2週間程ですが軽自動車生活を経験してみたかった(笑)
さて、プリウス兄弟は久しぶりに運転するワタクシ、代車受け取り時に簡単なレクチャーを受けました。それによると、操作関連はWISHとホンダ・グレイスを足し算したような感じです。
・キー&開施錠方法=タッチ式(WISHと全く同じ)
・サイドブレーキ=足踏み式(WISHと同じ)
・パーキング=ボタン式(グレイスと同じ)
・シフトレバー=電子式(グレイスと同じ)
ネッツ店担当者に「グレイスと操作は同じ?」と聞きましたが「・・・」でしたので、「2代目プリウスと同じ?」と聞きましたら速攻で返事が有りました(笑)
乗り心地ですが、まだネッツ店からの帰宅の僅か数kmしか走行していませんので今後にアップしてゆきたいと考えていますが、車両感覚は僅かにプリウスαの方が大きいような感じも受けますが大きな差は有りません。また、ストロングハイブリッドは流石で、エンジン音と実際の走行風景の違いがありコレは慣れが必要ですね。
(グレイスはモーター発進しますが直ぐにエンジンが掛かります)
またプリウスα7人乗りはセンターコンソール部分に走行用バッテリーを積んでいる関係上大きな出っ張りがあり、コレはワタクシには窮屈感を感じさせますね。
本日は昼食を食べたら、早速プリウスαでお出かけデス。