キャンプも夜が更けてくると眠くなりますね。ワタクシ最近は眠くなるのが早くなりまして・・・。
そんな寝床の考察なのですが、二人並んで密着して寝るのが苦でなければイイんですけど一般的にはチョッと狭くないですか?では、どうすれば解決するか、別々に寝れればOKですね。となりますと横幅制限が有る車の場合では高さを稼がねばなりませんので、ホップアップルーフ(キャブコンならルーフスペース)という事になるでしょうか。これは後から追加という訳にはいきませんので車輛購入時から考えておかねばなりません。屋根をぶった切れば車輛剛性が・・・とか、みんカラユーザー的には考えてしまいますが、そもそもキャンピングカーは走り屋仕様ではありませんのでワタクシはそこまで考えません。

大は小を兼ねると申しますか、後で追加出来ないなら多少の出費アップにはなりますがホップアップルーフは備えておいた方が良い気がします。雨の日でも上下を行き来できますしね。これでも迷うならば、後付けも出来なくはありません。ルーフ上にテントを追加する方法です。
この方法は、別にキャンピングカーでなくても設置可能ですね。ですがワタクシ的にはルーフテントに出入りする為に一旦車外に出なければならず&ただ寝るだけの装備ですので、キャンピングカーの醍醐味が無くなってしまうと考えてしまい、好きではありません。
やっぱり、ホップアップルーフは欲しいですね。