
昨日は久々に平日に休暇を取得して釣りに行ってきました。釣りはワンコママの希望でもあります。ワンコ達も一緒に連れていくと希望が出ましたが、流石に炎天下の車中や堤防に連れ出す訳にもいかず、お家でお留守番です。
釣りと言いましても、釣り船に乗るとか本格的なものではなく、海岸から釣り糸を垂らす初心者モードです。狙う魚は、小鯖&小イワシです。なので、針は3号を使用しサビキ釣りでやりました。海岸には長年通うベテランおじちゃんも多数おり、その方々は長い竿に疑似エサのみ。初心者モードの我々とは装備が違います。
釣りは魚の群れに出会えば短時間に多数釣り上げる事が出来ますが、そうではない時の時間の流れは、ただただジ~っしているだけ。そんな中で、偶然にもイサキを釣り上げました。我々が持っている竿などではまず掛かり得ないハズ。お魚さんは相当お腹が空いていたのでしょうか?別の竿の絡まった糸を解していたワタクシですが、ワンコママが「大きなお魚さんが釣れたよ~」と言うので、10cmくらいの小イワシかと思っていましたが、まさか体長30cmのイサキだったとは、見てビックリ!
一方、ワタクシはフグが釣れましたが暴れるフグが糸を切ってしまい、割と初期に1セットの竿が使えなくなりました。ワンコママは大物釣り目当てのおじちゃんの傍で、大物を見せてもらいワクワク。エラが針のように固いカワハギの様な魚は、ワタクシは裁けないゾ!
昼を過ぎますと、ワンコママは車中でエアコン掛けてお昼寝モード。一方、ワタクシは晩御飯のおかずの為に一人で黙々と釣りを継続です。おかげで結構釣れました。
そして昨夜の晩御飯は、イサキの塩焼きと小鯖&小イワシの素揚げで豪華な晩御飯でした。イサキは塩がかかっていない部分をワンコ達にも少しお裾分けです。
で、翌日の今に当Blogを記しておりますが、麦わら帽子は被っていましたが半袖で行ってしまったワタクシは、両腕と首元が日焼けでヒリヒリ・・・。ワンコママはフード付長袖だったので顔が少々ヒリヒリのようです。