
ワタクシの日々の日課のひとつとして、キャンパー系YouTuberの方々の動画を見る楽しみがあります。それは、自分の夢であるけれど今は実現しない事への憧れと、将来のキャンピングカー購入(出来るのか?)に向けての勉強と考えています。
ワタクシがキャンピングカーを購入するならば、今はバンコンを考えています。可能ならば、キャブコンが一番良いのは解っています。しかし、現在の生活状況を考えますとバンコンが現実的と考えています。いや、もっと小さい軽キャンかも・・・。もちろん、引退後の生活ならば、キャブコンを購入したいです。
そんな毎日のYouTubeでの勉強の中で、バンコンのベース車としてはトヨタ・ハイエースが1強の様です。もちろん、トヨタ・ハイエースは良く出来た車とは思いますが、ワタクシ的には唯一の欠点と言うか最大の欠点がとても気になります。
それは、パーキングブレーキがスティック式とう事です。
前席ベンチシートがスタンダードだった時代はパーキングブレーキはステッキ式がスタンダードだったようですが、現代はレバー式どころか、足踏み式に進化し、更には電子式にまで進化しました。そんな中でのハイエースのステッキ式はダメな訳ではありませんが、他車と併用する場合の使用感の違いがネックと感じています。
トヨタ自動車の良い面でもあり&悪い面でもあると思うのですが、多くのユーザーを抱えているために昔からのユーザーの意見を大切にする所が有ります。その中で、今回の件は昔からのユーザーの意見を尊重した結果、新たなユーザー(ワタクシの場合)からは不評をかっているのではないかと感じます。
ですがまぁ、YouTobeを見ている限りはこの点を突いた投稿は一切見受けられませんので、これはYouTuberの方からは問題無い事案なのか、ハイエースというブランド力がワタクシが思うこの不満点を補って余りある物なので誰も言わないのか、どうなんだかは分かりません。
スティック式パーキングブレーキについて、経験やご意見の有る方は、ご教授いただければ嬉しく思います。