• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月09日

SIGMAレンズの修理。

先月ですがEOS R7にEOS70Dの時から愛用しているSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM Artを装着して写真を撮るとErr01の表記が出るようになりました。最初はマウントアダプターとの接点の汚れかと思いましたが清掃しても変わらず。ほかの手持ちレンズでも試しましたがこのレンズだけErr01が出ます。症状も出るときもあれば出ないときもあるしといった感じ。どうしたものかと。


いっそ下取り出してRFマウントの18-50mm F2.8 DC DNでも買い替えとも思いましたがこっちはContemporaryですしいまだにこれを新品で買いなおしすると8万くらいしますし愛着もありますので思い切って修理に出すことにしました。

先週の火曜に発送して水曜日に到着連絡。んで昨日修理から戻ってきました。うわさどおりSIGMAの修理は迅速ですね。値段は1万3970円だったかな。ホームページに乗っていた普通修理の値段でした。症状は絞りの不調だそうでほかのサイトで調べた症状と同じでした。

帰ってきてからちょこちょこ撮ってますが。やっぱりARTラインはいいですね。修理してよかった。
今日タイヤ交換した後洗車したんでちょっと撮って見ました。altalt
いいレンズだなぁ。

18-50mm F2.8 DC DN はそのうち買いたいけど今はこのままでいいかなぁ。

紅葉でも撮りに行きたいですねぇ。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2024/11/09 18:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬のボーナスをあてこんで、レンズ買 ...
美瑛番外地さん

α7RⅤで初めての撮り鉄&鳥撮り
ひろ.たさん

カメラ更新
れいぽんさん

週末はカメラを持ってカスタムカーの ...
カワモト@トワイライトロードスターさん

中古でつなぐ?という判断
ともだすけさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation