• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月21日

ニンテンドーミュージアム楽しかった。

ニンテンドーミュージアム楽しかった。
今日はニンテンドーミュージアムまで行ってきました。10月にチケット抽選に申し込んだのですが残念ながら外れましてリベンジで本日の日付で申し込んだら当選したので行ってきました。
alt
マリオですが現実にこのドット絵だとシュールですね。alt

予約は10時半からだったんですが10分ぐらい早めに入場開始してました。家族全員スマホにチケット分配して入場しました。それぞれ身分証明書の提示と手荷物検査があります。アミューズメントでこれだけ徹底してるのは初めてでした。alt
全体としてはこの模型がわかりやすいかな。外のフォトスポットはスタッフさんがシャッター切ってくれますのでぽっちでも安心です(笑)ちなみにミュージアム内は一部除きほとんどが写真撮れませんのであしからず。体験コーナーは撮影できますが収蔵品はダメですね。
alt
傘置場の前にポケモンのマンホール蓋があります。ちなみに傘は館内に持ち込めませんので必ず置場を利用しないといけません。
alt
あとからだと混み合うと思い朝一にショップへ。
でかいコントローラークッションは惹かれましたがさすがに高額なのと帰宅後に持て余しそうなので買いませんでしたが後で見たら売り切れになってました。ほしい方は先に確保しといたほうがいいと思います。平日ならまだしも土日の午後からだと残ってないかもしれませんね。
alt
自分は今月ちょっと浪費が激しいので控えめにしか買いませんでした。でも欲しかったスーファミのコントローラが出たので満足。でもこのコントローラキーホルダー一人一個しか買えないのにランダムなのはどうかと思います。購入制限がないならランダムでもいいと思いますが1個なら選べる使用にしてもいいのでは?値段も高いですし。alt
中のミュージアムは自分の年代にはぶっささりですね。この色持ってたーとかこれ友達のうちでやったなーとかもりあがりますね。ただ小さいお子さんとかはあまり楽しめないかも・・・
下の体験コーナーは子供お喜びです。大人もハマります。
一度の入館につき入場券にコインが10枚付与されます。それを体験コーナーで必要に応じた枚数を消費して楽しむといった形ですがこれはよく考えられてますね。人気のありそうなものは消費コインが多く(4枚)回転率の高くそこそこの人気のものはコインが少なく(最低1枚)消費されて遊べるといった仕組みで少ないお小遣いでどう遊ぶかといったことも考えさせられます。入場も時間で区切ってありますし必要以上に混雑しないようアトラクションとしてはよく練られてると思いました。これは某テーマパークなども見習って欲しいくらいです。
alt
せっかく来たのでお昼はこちらで食べることに。かなり並ぶかとも思いましたが15分くらいで座ることができました。カスタムはしなかったんですがそれでも家族4人でセットを頼むと7千円から8千円くらいの結構な出費です。味はおいしかったですけどね。
そんなこんなで3時間弱位滞在してましたけど、そのまま帰宅するのもなんなので折角宇治に来たので平等院を見てから帰ることにしました。自分は見たことなかったんで丁度よかったです。
altalt
実物は立派ですね。でも想像よりは小さかったかも・・・でも観光客もそこまでいなかったのでじっくり見ることができました。
日中も天気よかったので助かりました。石川帰ってきたら土砂降りですごかった。
明日は雪マークですがあまり降らないといいなぁ。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/12/21 22:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年自己生誕祭京都旅~任天堂 ...
HIROSYさん

前に弁当屋だった場所が「コインラ ...
50前後のオジサンさん

いつかは見学したい
ミニキャブマンさん

オリジナルニットマフラーを作ってみた
ステブルーさん

ニンテンドーミュージアムに行ってき ...
ひろくん.さん

劇場版ガンダムSEED、最後の入場 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation