• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た むのブログ一覧

2023年11月17日 イイね!

ホイールコーティングしておきたいです。

やっぱり、タイヤ交換のこの時期にやっておきたいですよね。CCグロスゴールド ホイールコーティング興味あります。北陸の冬にどれくらい耐久力あるのかしら?


この記事は、【10名】CCグロスゴールド ホイールコーティング、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2023/11/17 18:24:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | タイアップ企画用
2023年08月11日 イイね!

今日も早朝から水遊び

今日は朝の7時前から水遊びもとい洗車してました。石川は先月の中旬からろくに雨降ってないんでそこまで車両も汚れてないんですがそこそこ埃っぽいのと会社の樹木の樹液みたいなものが付着してますのでそれなりに気合入れて洗車しました。

高圧洗浄機での泡泡洗車の後にブゥードゥーライドシルクの後にナノテクノロジーシーラントで仕上げ。その後嫁車も洗車後にこちらはソナックスのセラミックコーティングで仕上げました。
そのあと先日購入したEOS R7の試写がてら何枚か撮ってみました。

レンズは同時購入のRF50mm F1.8 STMです。いろいろ撮ってみましたがなかなかいい写りのようで。晴天時などの明るい所ではかなりの高画質な感じ。ただまだ使い方がよくわからないです。設定が難しい。車など動かないときはサーボAFよりも一点固定AFのほうが撮りやすいです。あとやり方がわからんのですがこのレンズMFにならなくて困りました。
あとデータがでかいのでDPP4で現像するのも今までより時間がかかりますね。パソコンに保存するのも今まではImageBrowser EXを使っていたんですがこれが認識しなくなりまして困りました。
まぁ新しいものはなんでも楽しいです。apsーcカメラなので焦点距離が1.6倍なのでできれば35㎜あたりの単焦点も欲しくなりますな。まぁこれはシグマの手持ちレンズでカバーかな。
Posted at 2023/08/11 19:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2023年07月29日 イイね!

暑すぎる

暑すぎる毎日の暑さに嫌気が指してますね。
取り敢えず会社に駐車して置くと近くのモクレンの木から樹液のようなものか飛散してきて一日でかなりのプツプツ汚れが付着してしまいます。 先週も暑すぎて手抜き洗車はしたんですが今日も窓ガラスの汚さに絶えられず洗車しました。とは言っても水洗いのみの手抜きですな。
さてさて今日撮った写真撮ですが三年ぶりにスマホを買い替えたのでそれで撮影してみました。片手で適当に撮影したので手が写り込んでいますが気にしない。
機種は初めて使うメーカーのモトローラのedge40です。まあゲームとかしないんで普段使いには不足無いんですが少々電池減るのが早いかなあ。使ってないのにポケットに入れてるだけで画面の電池使用量が増えていってます。まさか勝手に反応してるのかな。充電はかなり爆速なんでそこは凄いです。後はアンドロイド9からいきなり13何で戸惑うとこも有りますがそれなりに快適です。よくわからないのが前機種では指紋認証が72時間毎にピンコードの入力しないとしようできなくなるのでたまにピンコード入れる程度で済んでたのが何故か指紋認証したあとに追加の認証が必要とかで頻繁にピンコードの入力求められるのがよくわかりませんねえ。まあぼちぼち慣れて行くかなといったところです。
Posted at 2023/07/29 21:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2023年06月04日 イイね!

何もする気にはならないけれど

何もする気にはならないけれど洗車だけはしちゃうんだなぁ。風が強くて洗車向きではなかったですが。
しかしかなりいろんなところに小傷がふえたなぁ。
Posted at 2023/06/04 19:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ
2023年03月05日 イイね!

暖かいので

今日は天気も良く暖かいので夏タイヤに交換しました。自分のだけなのでさっくり終了。 挟まった小石除いてホイール洗って片付けと行きたいとこですが冬の汚れを落としたくてガッツリ洗車コースにする事に。 大分高圧洗浄機にもなれてきまして以前購入した、フォームランスもコツがわかってきました。専用シャンプーの方がいいのでしょうが取り敢えず市販のシャンプーで10%~20%位でかなりいい泡になりますね。SONAXグロスシャンプーとかで十分こんな感じになります。量も500mlあればcx-8 でも洗えます。かわくので部分毎の方が捗ります。 水垢鉄粉シャンプーでガッツリ洗ってもう一度シャンプー洗車したあと最近はSONAXのセラミックコーティング使ってたんですが今日はブードゥーライドのシルクで磨いた後のナノテクノロジーシーラントでしっかり仕上げました。やはりいい艶ですねー。 まあいまから花粉シーズンですぐ汚れちゃいそうなのがなやみどころですね。まあ二~三日はきれいは持つでしょう。
Posted at 2023/03/05 15:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation