• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た むのブログ一覧

2016年04月14日 イイね!

一年分の給油データから算出してみる

当初のアテンザの購入理由の大部分はやはり前者の燃費の悪さと燃料費の高騰があったわけですが2015年3月初めに納車されたわがアテンザワゴンもほぼ1年以上となり今回はまじめにつけていた燃費記録というデータがあるので全車のMPVのデータは取ってなかったのですがとりあえず仮定のデータで算出して比べてみました。

取りあえず面倒ですが一度エクセルにアテンザワゴンの燃費データを入力します。期間は納車から3月20日の8900キロ弱の日付までの記録とします。

総走行距離は納車時の初回給油の分は抜いてありまして8898.1キロとなります。総給油量は781.58Lとなりまして燃費はみんからのデータ通りの11.38km/Lとなります。総燃料代もこつこつと単価を記入しておりましたので算出してみますと74,501円となりました。
さて前車のMPVの分ですが前述のとおりデータがありませんので総走行距離を同じだけ走ったとし、燃料単価を現在のハイオク価格の平均で120円、これは実際は夏場はもっと高かったのですがそこまでは考慮しないこととします。そして燃費は遠出をすれば9km/L台は出るのですが冬場は下手すると4.5㎞/Lを記録することもあるので平均で5.5km/Lとして算出します。となると給油量は1617.8Lで金額は驚きの194,140円となりました。わかっていましたがこれはうれしい結果ですね。

おそらく実際にMPVを乗り続けていたとしていたら総走行距離も6000キロくらいになってるでしょうし燃料単価も夏場はもうちょい高かったですからこれとは違う数字になっているんでしょうけど、それは仮定のお話ですので何とも言えませんよね。

しかしそれでも年間燃料代だけで15万円~20万円位かけてたんだと思うと恐ろしいですな(笑)
Posted at 2016/04/14 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

洗車も終わったし

洗車も終わったし今から福井県鯖江の西山公園まで出没しに行こうと思います。。サクラまだ散ってないといいけどなあ。
Posted at 2016/04/10 10:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2016年04月03日 イイね!

ソナックスシャインディティラーのその後?

ソナックスシャインディティラーのその後?初回に施工してからあまり雨は降ってないのですがそれなりに毎週のように洗車してみてました。シャンプー洗車したり水洗いしてみたりいろいろやってみましたが汚れはするりと落ちやすい感じです。一度付着した鳥の糞がありましたが水道のジェット水流だけできれいに落ちてくれました。

んで撥水の感じですがひと月でこれ位まだ弾いてますね。なぜだかはわかりませんが同時に施工した嫁さんのクルマのほうが撥水状態は強い感じです。洗車の頻度は自分のクルマも嫁さんのクルマもあれから過程を見るためにほとんど同じくらいで洗ってるんですけどね。

まぁこれならまだまだ弾いてるし大丈夫なんでしょうけど少し弱くなってきてる気がしたので洗車のついでにまた施工してしまいました。効果は3か月と書いてありますが1か月から一月半くらいで再施工してればいい感じですね。使用量も少しでいいみたいですしこれはスマートミストより値段は高いですが経済性はいいと思います。

この商品はもうリピートし続けること決定です。
Posted at 2016/04/03 17:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2016年03月20日 イイね!

ゾロ目とソナックスのその後

ゾロ目とソナックスのその後今週の通勤中ですが久しぶりのゾロ目をゲットしました。一年でこれだけの走行距離ってのも初めてかもしれないです。次は9のゾロ目かな。

さてこの前購入して施工したソナックスブリリアントシャインディティーラーですが二週連続でかけておりました。普段はカーポートに駐車してるので昨日施工してから初めてまともに雨にあたりましたがこれ、撥水力が半端ないです。ものすごい綺麗な水玉できますね。走行するだけでかなり飛んでいきます。
今まで色々試してきた簡単施工のコーティングなかではダントツですね。あとは今日取り敢えずシャンプー洗車だけしてしばらく撥水力の経過を観察してみたいと思います。
Posted at 2016/03/20 09:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2016年03月13日 イイね!

また切れた

また切れたナンバー灯を納車時にからLEDに交換しているのですが、さいしょにつけたやつは半年位で点滅はじめまして年末位にPIKAQだったかの所の千円位のやつを装着してました。ですが先月位に見たら片方がなんか暗くなってまして、取り敢えずソケット差し直ししたら元にもどったんです。
しかし先週見たら結局切れてました。仕方ないので色々物色してたんですけどまたネットショップとかの安いやつ買って何個も切れてたら結局高いよなーと思いまして今回ははメーカー物のフィリップスにしてみました。サクッと交換しましたが今回は三年保証見たいですし、多分大丈夫だと思いたいです。まああんまり明るくないかもですけどね。
Posted at 2016/03/13 17:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation