• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た むのブログ一覧

2022年04月17日 イイね!

今更なの?

今更なの?今更なんですが自分でタイヤ交換も20年以上やっておきながら今まで持ってなかったんです。
そう、トルクレンチ。今まで手ルクレンチで何となく締めてたんですよね。でもこれじゃいかんなぁ、トルクレンチ買わないとなぁと思いながら中々購入に至らず。アマゾンで最近ずっと値段下がらないかなぁとみていたんですが何気にちらっと見てた楽天でかっこいい黒いトルクレンチを発見。衝動買いしてしまいました。レビューも悪くなかったんで。
一緒に写ってるのはこちらもちょっと前から欲しいなと思ってたエーモン製のイージーパワーレンチ。こちらはアマゾンで少し値下げしたタイミングで買いました。
早速今日CX-8とフレアのホイールナットの増し締め点検がてら使用してみました。フレアの方は85くらいにあわせて使用してみたところこちらはすぐにカチンと反応ありました。どうやらほぼ適正トルクで締まってるよう。
CX-8の方は調べたところ大体100~140くらいの間、ディーラーとかだと120くらいらしい。とりあえず130くらいでやってみたら思ったより締まってなかったみたい。ちょっと締まった後にカチンと手ごたえあり。とりあえず全部確認しておきました。
んで試しにイージーパワーレンチの方も試してみました。130で締めたナットを緩めてみたところ思ったより簡単に緩めれる。確かにこりゃ楽ですわ。
あとは空気圧のチェックだけして終わりました。

今更感がほんと強いですけどこれで次の冬タイヤ交換の時も安心です。
Posted at 2022/04/17 17:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-8 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 ティッシュケース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/160536/car/2902887/5684100/note.aspx
何シテル?   02/23 17:05
燃料費の問題からついにLY3Pを降りてアテンザXDのAWDに。久々の新型車に期待はあるけどローンの支払いなどは頭が痛いですね。今までの燃料費と小遣いダウンで細々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

GJアテンザのバッテリー(T-110)について備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:38:27
フロントドア内張り脱着&スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/21 22:32:24
TV/ナビキャンセラー取り付け UTV404P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/12 21:30:30

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2020年2月16日に前車アテンザの車検を機に入れ替え。久しぶりにでかい車に戻って少々気 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
初めて乗った車でした。親父にお前の車置くとこないから軽買えと言われてでかめのが欲しいとさ ...
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
19歳の時に新車で買ったアホな思い出の車です。軽四からの乗換えであちこちぶつけましたわ。 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年3月1日無事納車されました。 エコカーですから長く乗りたいですね。というか乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation