• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

【(;´Д`)】私のラルゴは今―!

【(;´Д`)】私のラルゴは今―!


ラルゴを手放す末期ぐらいの時期なんて
メンテすら全くやってない実用の域でしか
ラルゴ乗ってない時期があったのですが、

元のラルゴは、自慢できるぐらい大事に乗っていた。
>威張り




で、私にラルゴに向けられている情熱が剥がれていくようになって
自分でも、考えられないぐらいラルゴに対して嫌になっていたのですが、
改めて、次のオーナーさんの手で、リフレッシュされていく元ラルゴの様子を写した写真を見てて、
正直、いろいろ複雑な心境になるんです。




「あー。オレ、こういう作業を自分でやりたかったわ~~。」
ってね。ww





ラルゴにやってやれない悔しさもあるし、
反面、羨ましさでもあったり、、、。






でも私は整備の資格を持ってるワケじゃないし、
専用工具に溢れてるガレージを持ってるワケでもないからDIYは限界はあるけれど、
だったら整備屋さんに持ち込んで、ラルゴ乗れない日は枕カバーを濡らして(ry




整備だけではくとも、「この部品ってラルゴに入るんじゃないか!?」って考えるのも
ラルゴに乗っていて楽しかったコトの一つでもありました。



  *      *      *




でね、前のオーナーさんがタイベル交換してるから忘れてたんだけど(爆
今回の車検でやるつもりが、「タイベル交換」って事柄を忘れてました。ww
車検やった時って、祖父の葬儀の日だったのね。







で、次のオーナーさんがタイベル交換してみたら
タイベルが切れかかってたんだってさ。
ヽ( ´ー)ノ フッ






チナミにCA18ETエンジンって、
交換推奨時期が来る前にタイベル切れたり、
交換してから間も無いってのにタイベル切れたり、
以外にタイベルが切れ易かったりするのね。





ラルゴのエコランも決して悪いモノではないと思ったときは、可能な限りはそうしてたけれど
エンジン回すときは思う存分にブン回して、昭和の最速1BOX伝説やってました。(爆


というのはあのクルマは、「ゆっくり流すというコト」と「そうでない時」のギャップが大きくて、
それがまた私の所有欲ってのを満足もしてくれました。



でも、そういったコトだけがラルゴの総てではなくって、
あらゆる日常で、我が家の生活をラルゴは豊かにしてくれました。

移動手段ではなく、コミニケーターとしても、多くの知人友人を私に与えてくれました。
そして、私にとってもラルゴの大きさってのを、ラルゴを失ってみて知りました。



そう言えば、記憶に残るコトといえば、
祖父が危篤状態に陥ったと病院から電話が入ったとき、私はラルゴで母を連れて旅に出てました
慌てて大雨のワインディングを抜け、数え切れないぐらいのクルマを高速で抜き去り、、、。




ココでは言えないようなムチャな運転をしました。
ですが、その結果、間に合いました。








それだけでもミラクルなのに、なのに「タイベル切れずによく耐えたな、」って思うんですわ。
>実際タイベル切れたらバルブ突上げてエンジンブロー



いつタイベルが切れもおかしくない状況ではあったのに、
私の思いや考え、自分勝手な都合までラルゴに押し付けて、結果的にワガママな理由で
ラルゴを手放しましたのに、最後まで、私にとってもラルゴは最高のクルマでありました。







私の手元に来た時点で奇跡だったのに、
あのラルゴは、正に奇跡のようなクルマでした。










自分にとってもラルゴを大事にすることができなかった―。
それだけが残念でしょうないんです。





ブログ一覧 | グランドクルージング物語 | 日記
Posted at 2009/01/06 17:08:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

人には迷惑をかけるが自分にかかる迷 ...
伯父貴さん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

朝ご飯🥪
sa-msさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

放し飼い🐔
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 18:30
なんも言えねぇ

気持ちは分かるぜ
自分で分かっていても
納得しようと思っても駄目なんだよな

記憶をフォーマットできれば良いんだけどな…って
たまに思う

コメントへの返答
2009年1月6日 22:49
自分も何も言えません。
ショボーン(´・ω・`)

しかし僕は自分のブログでブログを書くと
いう作業で自分自信を整理しているんだと
思い升。

>記憶をフォーマットできれば
既存の技術でも記憶を消すことは可能な
んだそうです。
しかし、あまりの荒行事なのでオススメでき
るモノではないみたいです・・・。

しかし、いろいろな人の心の形を見て、
「こーゆーコト言っちゃダメなんだな」って
のを、ラルゴを通じて学んだのも事実です
ですからそれをこれから付き合う人に自分
がしないだけです。

でないと、ラルゴ手放した理由がないと
私は思うんです。
2009年1月6日 19:34
こんばわ!
ふるたいむさんの気持ちわかります。
自分もギャラスポ責めて(^_^;)タイベル
交換まで乗ってから降りたかったです。
コメントへの返答
2009年1月6日 22:52
以前、aomasaさんにもお話したコトなんで
すが、実は私も以前かなりギャラスポには
興味持っていて、免許取ったら買おうっか
なとも思った1台のクルマでもありました。

しかし、私も所有していたラルゴに考えた
コトの20%もやっていませんでした。
モディファイなんて1つもできてなかった
ですし、傍若無人の限りも尽くしても
いませんでしたしね・・・。(;´ω`)
2009年1月6日 19:59
いろんな思い出積んで走ってた車だったんですねぇ。
思い返せば自分も…前のY32でもY33でも、出会い・別れ・ハプニング・死別…あらゆることと遭遇した気がしてます。
そういう出来事で車への愛着が大きくなったりするものですね。

今のテラノもいろんなことを乗せて生きてます。
まだ耐えてくれそうなので、諦めざるを得ない状況が訪れるまで自分の元に置いておくつもりです。

いろいろ心残りはあるでしょうが、いいオーナーの元に嫁いだのだから安心して見守るとしましょう。
次に出逢う車に、負けないくらい愛情注いであげてください。

しかしタイベルは危なかったですね…。
うちも10万キロまでいかないうちに交換するようにしてますが…かといって頻繁に換えられるものでもないですしねぇ。
コメントへの返答
2009年1月6日 23:00
ラルゴは漠然と7人乗れる!という理由だ
けで乗っていませんでしたしねー。
(;´ω`)

しかし、ラルゴを通じてテラノにまで交友
関係が発展するとは思っても見ませんで
したし、まさか今年にもテラノオーナーに
なろうとなんで考えもしませんでした。

というのも、実は最初、D21の足回りと
ラルゴのそれとが似ているからという
理由で、何かテラノ乗りの方達からモチベーションというか、刺激があればとブログを覗いていたトコロ、石油王。さんという友達が頻繁に足跡を付けて頂いていて、逆に私も頻繁にブログやテラノのページを拝見しにいったのが最初なんです。

そして王様とお友達になった瞬間、
もうね、いろいろなテラノ乗りの方々から
お友達拉致されたんですが、それからは
ブログへの考え方まで変わりましたし、
私生活に至るトコロまで良い意味で影響力
もありました。

コレもラルゴが与えてくれたモノの一つ
でもありました。

>いいオーナーの元に嫁いだのだから
最初は廃車にするつもりでした。
しかし、一時の感情も収まり出したとき、
今のオーナーさんが現れてきました。

譲らずに乗り続けるというコトも手段ではあったのですが、その時には既にGakさんのテラノ乗ってZDテラノの面白さも知ってしまいましたし、100パー以前のような気持ちには戻らなかったんです。

それに私以上にラルゴを必要だとも
思ったので、譲ったんです。
2009年1月6日 22:01
…過去は過去…次の新しい相棒で新しい何かを発見すればそれでいいじゃない(*^o^*)

ワンペケだって力強く生きているんだから…(爆)
コメントへの返答
2009年1月6日 23:04
あのままズルズルとラルゴ乗ってるのも
手段だったんですが、「それでは意味は
無いな、変わらないな」と思ったのも一つ
ありますしね。(;´ω`)

>ワンペケ
なんでつかそれ??(;´Д`)
ググっても見付らないっす!!

というか、大事MANブラザーズはドコが大事だったのか知りたいっす!(いらんw
2009年1月6日 22:27
ZDテラノも同じくらい愛着の沸くクルマになりますよ。
それだけメンテナンスが重要なクルマだということですが・・・。^^;
コメントへの返答
2009年1月6日 23:08
ZDエンジンは確かに繊細だと思います。
ビッグホーンにした方が無難だということも
知っています。

が!!Σ(;・`д・´)

CAエンジンも同じぐらい手がかかりましたし、あんだけ間違っていても愛情注いでこれた私がZD積んだテラノが愛せないなんてアリエナイっす!

それにしても、始めてエンソニックさんのZD
乗させて貰った時は、物凄いショックでしたねぇ~。

プロフィール

「クーガを購入するまでに http://cvw.jp/b/160588/41542392/
何シテル?   05/30 02:02
動機と理由があれば、片道400kmセローでツーリングしたり、ふらっと飯を食べに三重県まで行っちゃったり日曜日の昼まで白馬でスキーやって、そのまま寝ずに翌日仕事に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EFM2019@Unil Opal 5周年記念イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/26 23:30:03
相棒になった瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 17:17:30
パジェロCM濠洲版① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/25 00:28:01
 

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
2013年8月 フォードジャパン主催で開催された新型クーガ テストドライバーのキャンペー ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
YAMAHA XT225WE セロー225WE.99年式。 2004年1月、その年ウチ ...
ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ ヤマハ XT1200Z スーパーテネレ
~2011年9月現在~ 現在、納車待ちです。 *一目見るなり「欲しいっっ!」と思わ ...
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
日産バネットラルゴコーチ グランドクルージング4WDマニュアル5速 めっさ欲しくて欲しく ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation