• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
紅の流れ星の"GRMN" [トヨタ マークX]
エアクリーナーを剥き出しタイプに変更の巻。
4
異音防止の為に純正エアクリーナーBOXより取外したゴムが付いたカラーを風道板に取付けて固定しました。ゴムが付いたカラーを風道板に取付けるには風道板の穴サイズを大きくする必要があります。<br />
<br />
風道板以外の箇所は何の苦労もする事無くそのまま取付ける事が出来ました。<br />
<br />
う~ん、取り敢えず見た目は満足。<br />
<br />
ただし、風道板が付いているとは云え剥き出しのエアクリーナーになったので吸気温度は上がってしまいました。そこそこのスピードで走っている時はそんなに気にならないのですが、車速が落ちたり停止したりすると、一気に温度が上がって夏場だと70℃を超える時もあります。<br />
<br />
まぁ、気にするほどの事ではないのかもしれませんが、一般的には吸気温度は低い方が良いと云われているので、少し気になる訳です。<br />
<br />
まぁ、見た目的に心の中で10馬力程はUPした気になれるので良しでしょう(笑)。
異音防止の為に純正エアクリーナーBOXより取外したゴムが付いたカラーを風道板に取付けて固定しました。ゴムが付いたカラーを風道板に取付けるには風道板の穴サイズを大きくする必要があります。

風道板以外の箇所は何の苦労もする事無くそのまま取付ける事が出来ました。

う~ん、取り敢えず見た目は満足。

ただし、風道板が付いているとは云え剥き出しのエアクリーナーになったので吸気温度は上がってしまいました。そこそこのスピードで走っている時はそんなに気にならないのですが、車速が落ちたり停止したりすると、一気に温度が上がって夏場だと70℃を超える時もあります。

まぁ、気にするほどの事ではないのかもしれませんが、一般的には吸気温度は低い方が良いと云われているので、少し気になる訳です。

まぁ、見た目的に心の中で10馬力程はUPした気になれるので良しでしょう(笑)。
カテゴリ : エンジン廻り > 吸気系 > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2015年08月11日

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation