• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の流れ星の"GRMN" [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2017年9月30日

後期用のインストルメントクラスタフィニッシュパネルを流用の巻。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期のマークXが発表されてからずっと狙っていた部品をやっと流用する事にした。ずっと実施を考えていたが先延ばしにしていた理由は、『普段は乗らない。』って事が大きな要因であろう。

中期まではオーディオパネルが素地なんですけど、後期になるとブラック塗装(ピアノパネル)となるんですよね。

因みにこのオーディオパネルの正式名称はインストルメントクラスタフィニッシュパネルSUB-ASSYと云う様だ。
2
部品交換する為に久し振りにGRMNマークXをガレージ長屋から引っ張り出そうとしたが、バッテリーが完全に沈黙しておりエンジン始動に難儀したなぁ。
3
部品購入はTSキュービックカードのポイントを消費する為にトヨタカローラ名古屋で購入する事に決定。保有しているポイントを確認すると22,795ptでしたのでオーディオパネルを購入するには余裕なポイント数なのであろう。
4
そんな訳で無事にトヨタカローラ名古屋で部品を入手。お支払い金額は1割引きで3,654円でした。

名古屋トヨペットで購入しなかった理由はいたってシンプルであり、『あんまり好きじゃないんですよね。』って事である。
5
交換前の状態。

交換は左右のインパネガーニッシュを取外し、オーディオパネルを取外すだけで工具レスの簡単作業。
6
交換後の状態。

インパネガーニッシュと統一感が出て良し。

欠点は指紋の痕と埃が目立つ事である。
7
オーディオパネル流用時の走行距離は6,982kmでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラント補充

難易度:

ホイールナット緩み修理

難易度:

ETCカバー補修

難易度:

木目パネル交換

難易度:

追加ショックレスリング

難易度:

ヘッドライトのリフレッシュ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

X81系のマーク2/チェイサー/クレスタが大好きです。 壱號機(JZX81)が完全復活したと思いきや、リアメンバーが玉砕。次々とJZX81を入手して、トー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

54歳、めざせ日本一周(自転車) 
カテゴリ:旅
2014/06/09 00:01:25
 
Times(タイムズ) 
カテゴリ:club81.net系
2009/01/20 22:45:55
 
Vroom 
カテゴリ:ち~む じゃりんこ専用
2006/06/11 23:12:35
 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
サンバーのラストオーダーが近づき始めた2011年09月初旬、 某408が最後のチャンスだ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
デュエットはホットハッチだと思います。そう思って心底欲しかったのですが、後期の1.3Lの ...
トヨタ マークX GRMN (トヨタ マークX)
2015年03月01日、抽選の申し込みをしてきました。 くじ運が悪いのでどうせ当たらな ...
トヨタ デュエット トヨタ デュエット
暫くお世話になりそうなので、ハイドラ用に登録。 前期の1,300㏄の全グレードはハイオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation