• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あか。のブログ一覧

2016年08月23日 イイね!

H58Aパジェロミニ、フロントスピーカー交換。

前のセカンドカー、
ekワゴンの時もFスピーカーを真っ先に交換しました。

あの純正の音、耐えられないんですよね。
冗談じゃなく、ストレスになります・・。



で、今回パジェロミニも購入から10ヵ月、
ようやくFスピーカー交換できるタイミングができました。
まあ、ちゃちゃっとやればすぐ終わっちゃうんですけどね。



16cmがドアマウントされています。
まずはドアの内張はずし。
ほぼどの車も似たり寄ったり。



ドアレバーんとこに1コ、
取っ手の中に1コ。
はずすビスはこの2本だけ。



外した樹脂パーツ。



あとは例のごとく、
数カ所がクリップで留められた内張を
力任せにバリバリバリ・・。
左右と下側のクリップからすべて外れたら、
上方に上げ気味に内張外します。
この通り。



その内張に残った、パワーウインドウのスイッチを、
内張から外します。
はまってるだけなので、スコッと取れます。



スピーカーは、プラスチックのマウントと共締めで
タッピングビス4本で留まっています。
これは問題なくサクッと外れます。



マウントに、交換する手持ちのスピーカー合わせてみたところ。
隙間ができるなぁ。



てことでマウントの後ろ側カット。
カッターで簡単。



今度は配線。
配線をドアの中にまわします。



こんな感じ。



マウントを先に装着。

スピーカーケーブルはコネクターが付いているのでカット。
で、スピーカーケーブルを結線。



マウントとスピーカーのネジ穴の位置が合わないので、
純正みたいに共締め不可。
なのでスピーカーは単体で上からタッピングで留めます。
で、そのための穴空け。



んでタッピング留め。
できたー。



ドア内張をバチバチ付けます。
それからドアレバーと取っ手のパーツをビス留め。



で、最後にパワーウインドウのスイッチ部分を
上からかしゃっと押し込んで、片側終わりー。
写真撮りながらで、片側20分くらいですねー。
Posted at 2016/08/23 19:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | H58A | クルマ
2016年02月25日 イイね!

パジェロミニ、オカマ掘られる。

まあ、そんなパジェロミニですが、
実は先日、後ろからぶつけられまして・・。



しかも、交通事故の危険地帯と名高い
神居古潭トンネル内で。
まさか自分がそんな目に遭うとは・・(^_^;

状況はちょいと複雑なので端折りますが、
こっちは停車中だったので、修理代で懐が痛むことがないのが幸い。



や、それより、この時は家を出る時に
「インテグラで行こうかなー」とかも考えていたので、
パジェロミニだったのが今回最大の、不幸中の幸いでした(^_^;
Posted at 2016/02/25 00:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | H58A | クルマ
2016年02月24日 イイね!

H58A三菱パジェロミニ。20バルブ。

そういえばブログには書いてなかったなーと。

昨年11月に、セカンドカーを
三菱パジェロミニ(H58A)1999年式に替えました。
4代目「温泉号」襲名です(笑)。

車検新規コミコミ26.8万円の表示でしたが、
なななんと!ekワゴンが6.8万円の下取り!これは予想以上。
とゆーわけでピッタリコミコミ20万円でした(^。^)



2代目パジェロミニとしては、1998年〜2002年の4年間しか作られなかった
4A30型のDOHC・20バルブ・インタークーラー付きツインスクロールターボという
バブリーなエンジンの個体でした。

ま、燃費が8km/l〜冬で6km/lという悲しみも
併せて訪れましたが。



でも、前任のekワゴンと較べて、
やはりターボなだけあってパワフル。
そして無駄に高回転まで気持ちよく回る(笑)。

冬には直結4WDの恩恵もありました。
「私は使わないよな〜」って思っていた4WDのLowも、
これまた2度ほど使って助けられました。



ekワゴンから乗り換えると
デメリットもいっぱい目に付くけど、
やっぱり走ってて楽しいのはいいですね。
私にとってはソコが一番大事だなー。

軽は、すべてを叶えることができないので、
(価格、燃費、走り、パワー、広さ、スタイル・・)
自分に合った優先順位で取捨選択して
絞っていくしかないですねー。
Posted at 2016/02/24 21:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「10年ごとのエンジン失火の原因は、ふたたびウルトラMDIのちょっとした接続。 http://cvw.jp/b/160884/47317035/
何シテル?   11/02 09:22
最近、サーキット走行会では時折参加者最年長になっちゃったりします。でも、めげずに走っています。 ブログは主にlivedoorブログに書いています。Twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプを調べて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 03:58:16
丸目にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:09:00
イレクターパイプ! 背面キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 21:32:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もーぼろぼろですわ。(^^; それでも、2002年の十勝3時間耐久では総合11位(惜しい ...
ホンダ フリードスパイク 温泉5号 (ホンダ フリードスパイク)
嫁ちゃんのサイファを買い替えることになり、みごとセカンドカーとして迎え入れる算段となりま ...
三菱 パジェロミニ 温泉4号 (三菱 パジェロミニ)
2015.10から。 ekワゴンの「3AT・NA・黒」からの脱却を念頭に探して購入。「4 ...
三菱 eKワゴン 温泉3号 (三菱 eKワゴン)
2012.11から。ぽんこつ10万円の3AT・NA・4WD。 壊れたセカンドカー、ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation