• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あか。のブログ一覧

2006年08月28日 イイね!

RD-1の実力。

RD-1の実力。思ったよりはイケたかな。
Posted at 2006/08/28 02:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | RD-1 | クルマ
2006年05月07日 イイね!

洗車下手な洗車機。

洗車下手な洗車機。昨日嵐山にいったついでに、
CR-Vでちょっと遊んできたのでどろどろ。
やさしく丁寧に洗うINTEGRAと違い、
CR-Vの方は洗車機でてきとー。
どれ、さくさくっと
洗車機でじょわじょわじょわ~・・。

おう。きれいになったじゃねーか。
・・あれ?
後ろが全然落ちてない~!!
Posted at 2006/05/07 23:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | RD-1 | クルマ
2006年03月02日 イイね!

現行CR-V。

現行CR-V。ちょっと前の話ですが、
現行CR-Vが代車できました。

ATは使いやすくなってるし、レスポンスもいい。
デュアルポンプの反応もぐっと早くなってる。
パワーもあるし、高級感も。

でも、違うな~。
私の旧いCR-Vのいいところ、
それは「チープシック」。
シンプルで、可もなく不可もなく(いや、あるけど/笑)
そんな「道具」としてのCR-Vには、
徐々に愛着が湧きつつあります。

いつまでも新車のようにピカピカ・・もいいですが、
やっぱ道具は使い倒して、
その上でついたキズやヤレにも、
愛情をもてるようになりたいですね。
んで、CR-Vとは、そんな車だと思っています。
Posted at 2006/03/02 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | RD-1 | クルマ
2005年12月30日 イイね!

オーディオ・ナビ装着~ALPINE/CDA9855Ji、carrozzeria/AirNAVI。

オーディオ・ナビ装着~ALPINE/CDA9855Ji、carrozzeria/AirNAVI。CR-Vに装着しました。

ナビは、載せ替えキットを使って、
インテグラと共用。
AirNAVIにしてよかった~。
載せ替えの方が、
すでに登録してあるポイントや、
E-Mail(通信ナビのAirNAVIはE-Mailが利用できます)を
どっちの車でもそのまま使えますからね。

オーディオ選びは、
音質重視か、機能重視かで迷いましたが、
今まではずっと音質を追求していたので、
今回は、機能重視で。
で、その機能とは、「iPod対応」です。
このCDA9855Jiは、表示が漢字も対応、そして
「グライドタッチ」という、
指で左右に触れてスクロールできるインターフェイスが決め手になりました。

取り付けてまだ2日なので、
後日また使い心地をアップします。
今思うのは、とりあえず、
「音がいい」クリアで、S/N比が高いのがうかがえます。
「慣れが必要」操作性には、慣れが必要ですね。
Posted at 2005/12/30 19:31:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | RD-1 | 日記
2005年11月24日 イイね!

ヘッドライト改良。

ヘッドライト改良。ホンダはどれもヘッドライトが暗い。
CR-Vも例外ではありません。
危険なくらい暗い。しかも、配光も悪い。

とりあえず、明るくしようと毎度のショップへ。
バルブを色々選んでいたのですが・・そうだ!思い出した。
確かずっと在庫で売れ残っていた・・あ~、あったあった。
商品の一番後ろのこんな奥に(笑)。

CATZの「ZETAシステム」です。
ヘッドライトの配線の間に写真右上のユニットを
左右それぞれかますだけで、
通常より170%(!)明るくなるというシステムです。

ちょうど発売された頃は、HIDのフォグランプも各社から
出てきた頃。
HIDは高い!というユーザー向けだったのでしょうが、
ちょっと明るくしたい、という人は5000円程度のバルブを買い、
余裕があればイッキにHIDを買ってしまうので、
このZETAシステムは中途半端だったのでしょう。
(売価は22800円)
しかも、あっという間にHID標準装着車が増えましたからね。

んで、この売れ残り(笑)には、50%OFFの札がついていて、
ここからさらに・・ということで、最新のバルブ並みに値切った次第です(笑)。
その価格だから付けてみました(笑)。

結果、明るい。
発表当時は、私もすでにHIDフォグ付けていたので、
あまり気にしていなかったのですが、
170%は言い過ぎでも、3~4割り増しくらいの明るさはあります。
意外といいかも、これ。
確かに22800円じゃ買わないけど、
どこかに半値くらいで処分品があれば、「買い」ですよ~。

今回はこれとレーダー、リモコンエンジンスターターも付けました。
すべて売れ残り品です(笑)。
Posted at 2005/11/24 12:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | RD-1 | クルマ

プロフィール

「10年ごとのエンジン失火の原因は、ふたたびウルトラMDIのちょっとした接続。 http://cvw.jp/b/160884/47317035/
何シテル?   11/02 09:22
最近、サーキット走行会では時折参加者最年長になっちゃったりします。でも、めげずに走っています。 ブログは主にlivedoorブログに書いています。Twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンチェックランプを調べて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 03:58:16
丸目にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:09:00
イレクターパイプ! 背面キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 21:32:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もーぼろぼろですわ。(^^; それでも、2002年の十勝3時間耐久では総合11位(惜しい ...
ホンダ フリードスパイク 温泉5号 (ホンダ フリードスパイク)
嫁ちゃんのサイファを買い替えることになり、みごとセカンドカーとして迎え入れる算段となりま ...
三菱 パジェロミニ 温泉4号 (三菱 パジェロミニ)
2015.10から。 ekワゴンの「3AT・NA・黒」からの脱却を念頭に探して購入。「4 ...
三菱 eKワゴン 温泉3号 (三菱 eKワゴン)
2012.11から。ぽんこつ10万円の3AT・NA・4WD。 壊れたセカンドカー、ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation