• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あか。のブログ一覧

2020年05月25日 イイね!

DC2インテグラタイプR、リフレッシュプラン2020(または単なる修理交換)


6〜7年前から「インテグラ貯金」していたんですよ、私。細々とね。
中古で新たなDC2買うぞ!って。
貯め始めた頃は、DC2の中古が50万円〜80万円だったので、
そのあたり目標にして。

そろそろある程度は貯まったなーって去年いろいろ検討しようとしたんだけど…
今やDC2の中古車はコミコミだと120万円〜150万円が当たり前。
なんなん?!なんだったん?!

もう貯まるまで待てないし、
そもそもDC2の中古車に今さら120万円も出すのは私的には悔しい。

てなわけで、その貯まった分を切り崩して、去年から
今乗ってるDC2をちょっとずつ長期でリフレッシュ、と言えば聞こえはいいけど、
ダメなとこ直してます。

去年は主に外装で、塗装やフェンダー、インナーライナー、ヘッドライト、
フロントリップ、など。あ、街乗り用TEINの車高調も入れました。

で、今年はインテリア関連。


壊れてたままだったり、もう使っていないアイテム、
また外したけど配線などが残ってるとか、そのあたりも整理しつつ、
新しいものに交換したり、直したりしています。

さて、今回は…
ヘッドユニット>SONY C90(故障)→carrozzeria DHE-970(交換)
Fスピーカー>無し(サイファに移設)→Infinity(取付)
ツィーター>サウンドストリーム(故障)→サウンドストリーム(交換)
クロスオーバーネットワーク>サウンドストリーム(故障)→focal(交換)
ナビ>carrozzeria AirNAVI(故障)→carrozzeria 楽ナビ(交換)
エアコンパネル>加工→ノーマル(交換)
エアコンパネル照明>バルブ劣化→LED(交換)
メーター照明>バルブ劣化→LED(交換)
レーダー探知機>メーカー不明→ユピテルCR970si(パジェロミニからキャリーオーバー)
ETC>新規取付Panasonic(パジェロミニからキャリーオーバー)
ドラレコ>新規取付carrozzeria
センターコンソールボックス>新規取付
ひとまず以上を進めています。

その後に…
リアブレーキ(サイドブレーキ)>オーバーホール
フロントロワアーム>オーバーホール

年内中に…
室内灯LED化
アンプ・ウーファーインストール変更・取付直し
ラゲッジルーム>加工→ノーマル
ドアロック修理
リモコンロック修理

あらためて書き出すと盛りだくさんな気がしますが、
中古車DC2を買おうと思ったら、その予算以下で、余裕でこれだけできるのですよ。
いじってる内容は、
もちろん徐々にアップしていきます。

ちなみに「インテグラ貯金」とは別に、
「CBR貯金」もしているので、来年あたりには実るかなぁ(*^。^*)
Posted at 2020/05/25 13:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2-R | クルマ
2020年05月21日 イイね!

車歴・愛車とセカンドカーとバイクを時系列で。


先のEG6シビックの日記でも書きましたが、
写真データの整理の流れで、
昔のプリント写真も整理していました。

こちらには、私が16歳で原付免許を取ってからの
バイクや車がわさわさ出てきました。
これもまた整理して、
愛車、セカンドカー、バイクをすべてひっくるめて時系列にして、
この「みんカラ」の愛車紹介よりも少し詳しく、写真もたくさん
自分のサイトにあらためて載せました。
>こちらから

Posted at 2020/05/21 06:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまにまつわること。 | クルマ
2020年05月21日 イイね!

EG6シビックSIRⅡとDC2インテグラTYPE-Rのあるカーライフ(過去)


少し写真データをいろいろ整理していたら、
懐かしいフォルダが目に留まりました。


黄色いEG6、シビックSiRⅡ。
俗に「スポーツシビック」と言われるヤツ。
旧いのに、今も中古車でとんでもない人気ですね。

もう20年も前の話になってしまいましたが、
実はEG6に浅からぬ縁があり、
今乗ってるDC2インテグラと共に、
5年間ほどセカンドカーのように使用してました。
あまりにもこの車に思い入れがあり、
当時の想いを、5つの記事にしてまとめ、自分のサイトにアップしました。
>こちらから


実は自分所有ではないのです。
が、購入からカスタマイズまでほぼ私の意思決定、
改造も私のプロディース。
気分によってDC2とEG6を乗り分ける、という
いま思えばとても贅沢かつ超絶ハッピーなカーライフでした。
>こちらから

Posted at 2020/05/21 06:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまにまつわること。 | クルマ
2020年05月03日 イイね!

夏タイヤ交換、オイル交換、アライメント。

車いじりにはいーい季節になりましたねぇ。
でもまずはなんたって、タイヤ交換。


予約しておいた
タイヤ館すえひろにて、夏タイヤに交換。
1日でサイファとインテグラ両方だったから
ちょいと忙しかったのよ(;´Д`)

お店も忙しそう。
GW中まではタイヤ交換の予約でびっしり埋まってるそうで。


もちろんオイル交換も。
いつものnutec ZZ-01(5w-35)。


このポテンザ71Rも、スリップサイン目前。
もう今シーズンで終焉かなぁ。
来年なに買おうかな…。


さてさて、タイヤ交換とオイル交換も済み、
ひさびさのアライメント調整です!

去年の秋にTEINの車高調に入れ替えた時に、
もう冬になるから、春にアライメントやるべーと
ゆってたのですよ。


まず測定。
ひどっ(×_×)


調整後。
モノコックがもうひしゃげてるので、
これで限界ッス。


それでもしゃきっと感じられ、
あと接地感も増した印象すね。
アライメントはホント、体感できるなー。
てかウチのポンコツがアライメント簡単に狂いすぎなのねん。あはは。
Posted at 2020/05/03 08:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2-R | クルマ
2020年05月01日 イイね!

ヒーター壊れた!


毎度おなじみタイヤ館すえひろ。
toshiがでかい体を助手席足もとに潜り込ませて


「ん…んんん…」


「取れたよー」
ヒーターモーターなのでした。

ひと月間くらい、
ヒーター動かすと「パラパラパラ…」ってヤな音はしてたんすよ。
で、ある日まったくヒーター動かなくなって。
さすがにまだ寒いのでtoshiに見てもらったら即「モーターだめだわ」。



社外品で新品を取ってもらい、この日交換でした。
この社外品だと1.5万円ほど、純正新品は2.5万円くらいらしいです…。


23年でこんなに真っ黒になるんだねぇ。
そして私は、ここから吐き出される空気を吸っていたんだねぇ…。


「んんん…」また潜り込んで取り付け。
作業は10~15分くらいあれば交換できちゃう感じ。


これでまた20年は乗れるね!(え")
Posted at 2020/05/01 11:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DC2-R | クルマ

プロフィール

「10年ごとのエンジン失火の原因は、ふたたびウルトラMDIのちょっとした接続。 http://cvw.jp/b/160884/47317035/
何シテル?   11/02 09:22
最近、サーキット走行会では時折参加者最年長になっちゃったりします。でも、めげずに走っています。 ブログは主にlivedoorブログに書いています。Twit...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプを調べて見た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 03:58:16
丸目にしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 12:09:00
イレクターパイプ! 背面キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/12 21:32:16

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
もーぼろぼろですわ。(^^; それでも、2002年の十勝3時間耐久では総合11位(惜しい ...
ホンダ フリードスパイク 温泉5号 (ホンダ フリードスパイク)
嫁ちゃんのサイファを買い替えることになり、みごとセカンドカーとして迎え入れる算段となりま ...
三菱 パジェロミニ 温泉4号 (三菱 パジェロミニ)
2015.10から。 ekワゴンの「3AT・NA・黒」からの脱却を念頭に探して購入。「4 ...
三菱 eKワゴン 温泉3号 (三菱 eKワゴン)
2012.11から。ぽんこつ10万円の3AT・NA・4WD。 壊れたセカンドカー、ホン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation