• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

日曜日の朝はエア・サプライでまったりと(=^・^=)

日曜日の朝はエア・サプライでまったりと(=^・^=)
相変らず公私とも激務が続いてます(=^・^=)
日曜日の朝まったりと聞く曲は女性にも人気のエア・サプライ 
The Best.of
癒しの1枚です日頃の仕事雑務、生活にまみれて激務が続いている方は、ホットする事間違いなし(=^・^=)
alt
1977年のレコード・デビューから30周年!「ロスト・イン・ラヴ 」「さよならロンリー・ラヴ」 「渚の誓い 」他、レーベルの壁を越えて、その輝かしいヒット・ヒストリーを1枚に凝縮した、コンプリート・ベスト!! 夏の代名詞とも称されるグループ、エア・サプライの魅力が詰まった名盤。 (C)RS 以上
alt
1. ロスト・イン・ラヴ
2. さよならロンリー・ラヴ
3. 渚の誓い
4. ウィズアウト・ユー
5. ドゥ・イット・アゲイン
6. オール・アウト・オブ・ラヴ
7. ヒア・アイ・アム
8. シーサイド・ラヴ
9. ときめきの愛を
10. スウィート・ドリームス
11. イッツ・ノット・トゥー・レイト
12. アイ・キャン・ウェイト・フォーエヴァー
13. あなたのいない朝
14. ア・プレイス・ホエア・ウィ・ビロング
15. 夜明けのふたり
16. あの娘はどんな娘!?
17. 潮風のラヴ・コール
18. ナウ・アンド・フォーエヴァー
19. ロスト・イン・ラヴ~アコースティック・ヴァージョン~
LPレコードの時代から現代でも色褪せない楽曲です
(=^・^=)
alt
普段はハードな楽曲とか聞いてますが
今日は顔に似合わず私も聞いてます(;^_^A
                            以上






ブログ一覧 | お勧めCD&DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2018/01/21 08:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

お金次第
ターボ2018さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 8:59
おはようございます(^^)
日曜日の朝に持ってコイですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年1月21日 9:08
お疲れ様です(=^・^=)

たまには、ゆっくりまったりホット(=^・^=)

昔はよく聞いてました激務に追われて、、、

今はバタバタ、ドタバタ(;^_^A

あ、忘れてた(;'∀')
2018年1月21日 10:34
おはようございます。

エア・サプライ、最近聞いていない。(^^;

CDを持っていたはずなので、探して聞いてみます。(^^)
コメントへの返答
2018年1月21日 10:48
お疲れ様(=^x^=)

たまに聞くと若い頃の彼女の(^◇^;)今は嫁かも(^◇^;)思い出しますよ(^^)
たまには奥方にもドライブサプライズで思い出の店や、ドライブコースで企んで下さい(o^^o)
2018年1月22日 8:01
渡米してから知ったグループ。
80年代流行りましたよね。
コッチのDJは、グループ名や楽曲の題名など告げずに曲を掛ける事が多いです。
流行っても、CDとか買うタイプでは無いワタシなので、楽曲名を今知ったってのが有ったり。
和名が、が本題と違って面白いなどと思ったり。。。。

勉強になりました。


コメントへの返答
2018年1月22日 16:42
お疲れ様(=^・^=)

昔も今も疲れてる身も心にしみる癒しの1枚です(=^・^=)

そうですかアメリカのDJ (日本ではラジオパーソナリティが一般的の呼び方)ですが、必ず曲名、歌手名、アルバム名なかには発売年まで案内します(=^・^=)

少し調べました(;^_^A

エア・サプライ(Air Supply)はオーストラリア メルボルン出身のバンド。非常に伸びのあるハイトーンボイスとドラマチックなバラードで1980年代に数々のヒットを放つ。 オーストラリアでいくつかのヒットを出した後、世界進出する。1980年に「ロスト・イン・ラブ(英語版)」が大ヒット。その後も「シーサイド・ラブ」(原題:The One That You Love)、「さよならロンリー・ラブ」(原題:Even the Nights Are Better)、「渚の誓い」(原題:Making Love Out of Nothing at All)といったヒット曲を連発した。日本でも当時流行したAORブームの波に乗り、さわやかでロマンチックな夏の海の代名詞的なイメージで非常に高い人気を博した。

            以上ウィキペディアより 

70年代はLPレコードです最初に聞いたのは誰かの車でカセットテープですね(;^_^A

日本にも来日公演やって来てますが、ソコマデノファンではなかったので行ってません  
2018年1月25日 14:36
こんにちわ。
いやぁ〜好きな曲沢山あります♡
懐かしいvoiceが頭の中を巡ってます♪

よーく聞きましたもん(#^.^#)
久しぶりに聴きますね♪
アクセサリー作りしながら🎵
コメントへの返答
2018年1月25日 21:41
お疲れ様(=^・^=)

80年代~90年代によく聞きましたか(;^_^A

今も色褪せてません良い楽曲は耳に心に残るものです=^_^=

その頃の可愛いい生き様を思い出しながら楽しんで下さいアクセサリー作りながら(=^・^=)
2018年2月4日 17:10
こんにちわ、はじめまして。
エアサプライ、よく聞いてました。今もたまに聞いてますが、イントロも素敵ですね
コメントへの返答
2018年2月4日 18:30
お疲れ様(=^x^=)
コメントもありがとうございます(^^)
気持ちが安らぐ楽曲、メロディがとても心地良く、たまに聞くと癒されますネ(o^^o)

プロフィール

「@㈲きたやんオート商会 さん、
お疲れ様(=^x^=)♪

たぶん、祭りの後は寂しいものだと思います

気力体力回復で又カーオーディオお願いします(=^x^=)♪」
何シテル?   05/24 17:43
フォロー、フォロワーにかかわらず一定期間、相互間の見ましたイイネ!やり取りが無い方は申し訳ありませんが此方から解除します(休止中の方は除く) 車、バイ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってみた:蛍光灯からLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 03:43:38
BLAM LFR52 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 11:18:15
上野村コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 07:29:54

愛車一覧

トヨタ アクアG's rescue118skull (トヨタ アクアG's)
弄り、改造、カスタム病が出ない様に足回りもタイヤホイールも車高もエンジンも弄りしなくても ...
ハーレーダビッドソン FXDX ハーレーダビッドソン FXDX
車、バイク、オーディオ好きです、楽しく自分の車はイジリましょう出来たらDIYで。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
定番のL28改3ℓ 東名ピストン 78度ハイカム ソレックス48 等長タコアシ ストレー ...
日産 セドリック 日産 セドリック
V6 3000CC ターボブロアムVIP豪華連欄 いたせりつくせり
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation