• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年12月6日

フットランプ、グローブボックスとSTIイルミとか。その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
全く写真が無いんです。
さて、フットランプをスモール連動にしました。
といってもたいしたことはしてないけどね。
12V小型リレー 接点容量:2A 946H-1C-12Dと言う12V用のc接点リレーを使ってます。このリレーは電流が流れると回路が切り替わるタイプです。
なので、常時繋がっている方をOPコネクターのドアランプにつなげます。で、リレーを作動させるのをイルミにします。
次にリレーが作動したときに繋がる方をGNDとします。
ランプの+電源はOPコネクターの常時電源であるBATTにつなぎます。
コレでイルミoffの時はドアランプと同じ回路になって、イルミonの時は常時電源とGNDで点灯します。
なので、フットランプはオリジナルのカプラーにつなげずに配線を引き直してますわ。
2
フットランプ、グローブボックスとSTIイルミとか。その2
もはやただの暗闇。
目をこらせばうっすらと赤色が・・・。
これ、フロントシート下にLEDを仕込んで後部座席用のフットランプなんです。わかってもらえないと思うけど。
これも上記のリレーにつなげてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(引込み編)

難易度: ★★

車速感応自動ドアロック装置の取り付け

難易度:

HELLAホーン取り付け

難易度:

ユピテル LS2100

難易度:

ROWENアグレッシブアロー配線引込み(ミラー内配線編)

難易度: ★★

スロットルコントローラーの装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation