• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年3月1日

リアの低級異音 ミチミチ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スペアパンの発泡スチロールから聞こえるミチミチ音が気になってしょうが無い。なぜ、発泡スチロールを聞こえるところに使うかななぁ。3box車ならトランクとキャビンが区切られているからいいけど、ハッチは・・・。
ということで、力業。発泡スチロールを布で覆いました。ひたすらホットボンドでタッカーで。正直、めんどくさかった。
それと、この発泡スチロールのメス側(ホルダ クリップ)の爪部が3/4ヶ欠けてた。
正直、布のおかげなのかクリップを新品にしたからかはわからないけどミチミチ音は無くなりました。
2
発泡スチロールだけかかと思ったけど、トノカバーおまえもか。
発泡スチロールを布で覆っただけではミチミチ音が無くならなかった。犯人はトノカバー。
でも、トノカバーのどこから音が出てるのかは特定できず。
しょうがないので、トリムに差し込むプラの足?、摺動するアルミ本体、足を押すスプリングにテサの布テープ。
写真には無いけど、ロールスプリングassyを取り出して、スプリングにも可能なところにマスキングテープを貼った。
一応ここまでやったら異音はなくなったよ。
やっぱり、低級異音対策は手間かかるわ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーイルミ取り付け

難易度: ★★

リヤシェルフ&リヤボード デッドニング

難易度:

長旅のためにスバル純正後席カップホルダーを取り付ける

難易度:

サイドブレーキ交換 BRZ流用

難易度:

アンダーコート、メルシート剥がしと塗装

難易度:

インジケータランプ作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation