• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

magnadeの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2015年6月21日

ウォッシャーノズル 移設 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんな感じです。
2
裏はこんな感じです。
ホース自体はボンネットに付いていた状態でそのまま使えます。特に切ったり、延長は不要でした。
3
カウルを戻します。
ホースはもともとボンネットに伸びているのをパネルの隙間に潜り込ませました。かってしなくても何とかなるかな。
後は、サイドパネルを取り付けて、爪を折らないように・・、ワイパーを戻せは終了です。ワイパーは取付位置に気をつけましょう。ガラスから飛び出します。
4
ノズル先端をタッチアップ。
金属色そのままはちょっと目立ったので。
5
ボンネットに空いた穴は、裏からアルミ板を接着材で貼り付け。その上から念のためアルミテープで固定しました。
問題はへこみ。板金屋さんに相談したところアルミボンネットは無理と。パテでは熱収縮についていけずに割れるらしい。その上に塗装してもダメらしい。う~~ん。
鉄の場合は溶接で穴埋め、成型して塗るらしい。
アルミでもDevconとかなら大丈夫だと思うんだけど・・・。

今回はそのまま周りをマスキングして塗装しました。
目立たないは嘘だけど、それほど気にはならないかな。
少なくても運転席からの視界にノズルの無い風景はいい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

フロントワイパーゴムとリアワイパー交換

難易度:

消耗品交換

難易度:

ワイパーゴム交換とブレードの清掃

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

BELLOFにしてみた😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #WRXSTI スーパーハイブリッドフィルター https://minkara.carview.co.jp/userid/1611208/car/1803123/9586315/parts.aspx
何シテル?   12/09 13:06
学生時代にラリーを少々。 社会人になってから離れてしまった。もう目がついてかないよ。情けない。 4輪の車歴は11, 12台くらい。 2輪の車歴は2台。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:19:37
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:18:26
[スバル WRX STI]NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:17:58

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのハイパー4駆
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
なかなか乗る機会が減ってきたよ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation