• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブライトブルーの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

パーツレビュー

2019年8月7日

STI ストラットタワーバー  

評価:
5
STI ストラットタワーバー
導入当時はタイヤさえ標準仕様。
フルノーマルの状態でした。

車体の剛性が上がった影響か、
ペースを上げて走るとサスペンションが大きくストロークするようになりました。
タイヤの接地も良くなってるんでしょうか。
直進安定性は上がってると思いますが、カーブでは明らかにロールが大きくなり、直線での路面の畦りでも車体が塊感を持ってふわふわするよーな。
(表現が大袈裟になってます)
逆に乗りづらいなと感じてしまいました。

これに合わせて硬い足回りを組むのも楽しいかなとも思いましたが、わざわざ車高の高い車を買って、その気にはならず…

せっかく買ったのに勿体なくて数年は使ってましたが、現在は撤去しております。


ターボ仕様のような締め上げられた足回りでの導入とか、
これが当時にフレキシブルタイプが売られていたら、
違う印象だったかもしれません。

そもそもの
剛性アップを目的とすれば、効果の高い部品です。
入手ルート実店舗(その他) ※正規販売店
関連する記事

このレビューで紹介された商品

STI ストラットタワーバー

4.01

STI ストラットタワーバー

パーツレビュー件数:1,706件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

STI / パフォーマンスダンパー リア

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:62件

STI / フレキシブルドロータワーバー

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:181件

STI / フレキシブルフロアバー

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:76件

STI / Genome ストラットタワーバー

平均評価 :  ★★★3.92
レビュー:590件

STI / フレキシブルタワーバー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:5521件

GAB / YFC / GAB ストラットタワーバー フロント

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:25件

関連レビューピックアップ

STI フレキシブルドロータワーバー

評価: ★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロータワーバー

評価: ★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10万キロ到達」
何シテル?   01/19 16:22
ブライトブルーです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アプライドD後席用USBユニット流用 完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 13:08:45
D型ウィンカースイッチアセンブリ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:00:59
[トヨタ アクア]トヨタ純正 エアピュリファイヤスイッチ (ナノイー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 16:31:42

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BPアウトバックから乗換えました。 運転支援装置ばかり注目を浴びてますが、基の完成度が高 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族が増えるのを機に、初めて3列シートの車を買いました。 お金はかけられませんが、手間は ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
当時はガソリンも安く、いろんなところに行きました。 とにかく走り回るか分解してるか、そん ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
本当はGTスペックBが欲しかったけど、前期型L.L.Beanエディションのポスター写真に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation