• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2007年1月1日

史上初!ルーフレールをポン着けでGG3に装着したよん

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
インプレッサGGワゴンにはルーフレールがありません。

メーカーオプションでは存在しているようなので、欲しい、とは思っていたんです。でも、私の車は中古車。

後付けだと、工賃パーツで7万円コースというのですから、これはちょっと躊躇してしまう金額です。

なんとかならないのか、と思っていました。
2
とりあえずスキーに行くためにスキーキャリアを着けようと、ルーフモールを外してみたら、下から出てきた怪しいブラケット。
3
ネジ穴も切ってあり、ルーフレールをポン着けできそうな雰囲気が濃厚に漂っているではありませんか。
4
調べてみると、ごく初期の旧型GFインプワゴンのルーフレールは、外付けボルトオン方式なんですよ。

ということは、これがそのまま使えるのではないのか、と思ったわけです。

たまたまこちらで「Rしおね」さんという方が、GFワゴンのルーフレールを取り外したという整備手帳の発言がありました。

そこで、一面識もなかったけれど、ぜひにとお願いして、外したレールをいただくことになりました。

Rしおねさん、ほんとうにありがとうございます。
……………………………………………
写真に加筆しました。2023.10.11
ルーフモールは、写真左端の「飛び出した釘の頭」みたいな形状の出っ張りに、特殊なクリップが噛むようにして止められています。
5
現物をみると、残念ながら、ルーフの長さが異なっていて、このままでは取付不能です。

しかし、前側のブラケットなど、ネジ穴の間隔も同じですから、なんとか手を加えれば流用可能な感じがしてきました。

インターネットで調べた限り、GGワゴンにボルトオンでルーフレールを取り付けた人は、いまだにいないみたいですから、これはチャレンジしてみる価値がありそうな計画です。
6
ルーフレールの足の部分は取外し可能。なので、レールの棒の部分さえ手に入れれば、あとは簡単ではないかと思いました。

どうせルーフレールの棒なんて、みんな同じ規格品を使っているだろうと思っていたのですが、各車みんな違うんですね。

断面の型紙を作っていろんな車にあてがって調べてみた結果、「日産アベニールサリュー」と「日産リバティ」のルーフレールが、旧インプのものと同じ断面形状であることが判明しました。

こんなこと、スバルに聞いたって、誰も知りませんから、まったく自力で調べ回った成果であります。
7
アベニールサリューのルーフレールも手に入れることができたので、これを適切な長さにカットして、二液式のエポキシボンドを活用して、ポン着け可能なルーフレールの製作完了です。

★乾燥して肉薄になってしまう普通のボンドを使うのは危険です。これを参考にトライされる方へ。二液式のエポキシボンドを使うようにしてくださいね。
8
あとは、ボルトオン。

どうです。
見た目、純正と言っても誰も疑わない仕上がりにできましたよ。

面倒は面倒でしたが、総費用も1万円ちょいで抑えることができ、満足満足大満足です。

たぶん、GGワゴンで外付けボルトオンでルーフレールを取り付けた人ってのは、私ぐらいのものだと思うので、勝手に「史上初」と名乗ることにしました。

試してみたい方、おられましたらお気軽にお声をお掛けくださいね。

再度、Rしおねさん、本当にありがとうございました。
9
ルーフレールの下にあるモールの外し方について質問を受けましたので、ご説明いたします。

車体中央側からモールの下に薄いドライバーのようなものを差し込み、車体左側のモールの場合は、車体後方に向けてスライドさせて行くと、やがてクリップに当たります。

これをそのままスライドさせるとクリップが外れます。

特殊なクリップにつき、力任せにやると、後悔することになるので、ご用心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーブレード交換

難易度:

フューエルリッド修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

メッキ→ブラックメッキ風に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月8日 19:28
こんばんは!!

初コメです!!

質問したいのですが、GFのルーフレールだとGGには短い為、日産アベニールサリュー」と「日産リバティ」のルーフレールを切断して使用しているのでしょうか?

僕もルーフレール付けたいので教えて頂きたいのですが…
コメントへの返答
2008年9月13日 14:02
はい、そういうことです。
アニベールかリバティか、どちらでもよいのですが、GFのレールと同じ「外形」なので、切断して流用した次第です。

ただ、レールの肉厚が薄いために、エポキシボンドで補うという荒技を必要としました。ですので、ここらあたりは完全に自己責任の下に作業を行われるよう、お願いいたします。
2009年2月4日 16:32
こんにちは
以前からこのポン付けはすごいなと注目していました。
取り付けられてから2年以上経過しましたが、不具合はありませんか
また作業において特に注意が必要なことがあれば教えてください。
コメントへの返答
2009年2月6日 10:15
特に現時点まで、問題は発生していません。

前側はきちんと2点でボルト締めしていますが、後側は1点しかボルト締めできていないので、若干気にはなっていましたが、今のところ何の問題もなく運用できています。

作業で注意する点は、後ろ側のボルト穴のうち、どちらを活かして固定するのかを計算して、正確にレールの長さを計算することと、切断面のサビ止めを十二分に配慮すること、ぐらいかなと思います。
2012年10月17日 16:19
はじめまして!
私もGGインプにどうしてもルーフレールを付けたくて、色々と調べてこちらにたどりつきました。
オプションのルーフレールは自分も躊躇してたところで、ぜひぜひマネさせていただきたいと思ってるんですが、用意するレールについて教えてください!
アベニールサリューの年式とか型式は関係ありますか?
あと、GFの前期?のルーフレールじゃないとポン付け出来ないんでしょうか?
なんとか付けたいので、よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月11日 9:09
こんにちは。

GFの前期の品物が必要……というのは、後期になると最初からルーフの室内側からのネジ止めを前提にした形状に変更になったからです。

写真4のように、フタを開けた形状になっているのは前期のものだけです。

次に、アベニールサリューの型式年式については、まったく知識がありません。

私はGFのルーフレールから断面図の型紙を起こして、解体屋のいろんな車に当てて調べた結果ですので。

従って、同じ断面のルーフレールなら、アベニール等でなくてもOKの可能性はあると思います。(肉厚レールだと不可能かも……ですが)

というわけですが、もしもうまく行ったら成功報告を楽しみにしています。
2018年1月17日 12:37
凄い!
参考になります!!!
コメントへの返答
2018年1月17日 19:04
ありがとうございます。
ぜひ参考にしてくださいね。
2023年10月11日 23:55
加筆ありがとうございます!参考になります!!
コメントへの返答
2023年10月12日 3:45
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ほんとに助かっています。

プロフィール

「連休だなと思うのは、フィッシングが激増してきたからです。にしても、ちょっと稚拙すぎるのが多い。「JCBードのお知らせ」って、何? はい。カードの「カ」が抜けているんですね。」
何シテル?   04/28 18:20
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATの、5ナンバーサイズのステーションワゴン。車中泊が容易ならば、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation