• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2017年12月6日

発泡ゴムの切り方について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
厚手の発泡ゴムの活躍するのがDIYですが、上手く切れないのです。

カッターで切ると、ご覧のようにモロモロボロボロが出てきて、実用に耐えない。
2
そこで、ネットで検索してついに見つけた解決方法。

切る前に冷凍すること。

たったこれだけ。

すみません。冷凍庫が満杯で、見苦しい映像お許しを。
3
冷凍した発泡ゴムをもう一度カッターで切ると、ご覧の通り、美しく簡単に切れました。

以上、後日のために自分宛のメモとして投稿しておきますね。

ps.芯まで凍らせるのが重要です。少なくとも4時間は凍らせる必要あり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これまでデータ分析にはエクセルを使っていたのだけど、回帰分析の要素が16個に限られていたので、今回「R」に初挑戦。グーグル先生では役に立たず、ChatGPTに解説を頼んだら、ズバズバと欲しかった回答そのものが出てくるので快感。この手の「正解が存在する問題」って、AIの独壇場だな。」
何シテル?   06/16 04:08
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATの、5ナンバーサイズのステーションワゴン。車中泊が容易ならば、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation