• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お水汲み当番(30A→20A)の愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2018年8月23日

ステッカーの水貼り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このたび、大人の都合の行きがかり上、ステッカーを貼ることになりました。

ただ、お上の販売されるステッカーは無粋なので、我が家の白黒レーザープリンタで制作しました。

水貼りは、貼る場所を、とにかく洗剤水でベチャベチャに濡らす。
それが失敗しない唯一のコツでしょうか。

ステッカー自体も、表も裏もベチャベチャに濡らします。
濡れた同士なので、位置も自由に動かすことができます。
2
この位置で良いと決まったら、水を抜いて行きます。

普通はゴムのスキージを使うのですが、レーザープリンタによる印刷面を保護するために、濡らした指、およびペーパータオルで水を抜きました。
3
完成品。

しろくまフォントですが、「最大積載量100kg」と表示義務は果たしたわけです。

上下のコメントは、せめてもの抵抗。

ごめんね。
「最大積載量100kg」
だけしか積めなくて……。

先日、4ナンバーに構造変更したため、積載量表示が義務になりまして。

100kgしか積めない貨物車って、それって何よ、と思う人もいるでしょうけど、車検証に明記されちまったので、やむを得ず。
4
そうそう。
車体高も152cmと車検証に明示されています。
ノーマル比5cmアップですね。

その中には、ルーフレールの寄与分も含まれますが、最低地上高をアップさせた分もかなり寄与しているでしょう。
インプレッサGGバン、グラベル仕様って感じかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

パワステポンプ交換その2

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

オイル交換(79,608km)

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まなひろさん。 鬼門大歓迎です。」
何シテル?   06/18 08:51
インプレッサの1.5NA版に乗っています。 ハンドツールだけで、どこまでDIYができるのか、限界にチャレンジしています。 【年式・型式】 平成15年(2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
独立懸架で、4WDで、ATの、5ナンバーサイズのステーションワゴン。車中泊が容易ならば、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation