• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HATORIのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

モトグッチはなぜ人気がないのか?

モトグッチはなぜ人気がないのか?日本では、マイナー街道まっしぐらながらも
乗った人の評判は、すこぶる良く、そのままグッチにハマる人続出のモトグッチですが
なぜ不人気なのか、考えてみました。

個人の見解なので、オーナー様は軽く流してください。

1.不人気というか、そもそも知られていない。

バイクで外車といえば、ハーレーですよね。
バイクのことをよく知らない人でも、知っているブランド力。

そこから、少しバイク好きの人なら、BMW ドゥカティ ちょっと行ってトライアンフ くらいでしょうか

もう少しマニアックになってくると、MVアグスタ KTM かな?

更にマニアックになると、ビモータ ハスクバーナ インディアン ノートン モトグッチ

この辺りでやっと出てくる感じですね。

2.取扱店が少なく、見る機会がない

実車を見なければ、知りようもないし、買えないですからね。

3.メーカーのイメージがわかりにくい。デザインが地味 というか渋すぎる

同じイタリアのメーカーで、ドカやアグスタなら
イタリアンレッド!速い!カッコイイ!
イギリス トライアンフなら
カフェレーサー! カッコイイ!

なのですが
グッチは、
??昔のバイク??
??イタリアなのにアメリカン??しかも地味。。。
??イタリアなのに速くなさそう。。。
??ロイヤルエンフィールドとゴッチャになってわけわからん

という感じなのではないでしょうか

実は私も、初めてモトグッチというメーカーを知ったとき
イタリアのメーカーということすら知りませんでした。

4.スペック数値が地味すぎる

実際乗ってみれば、本当に面白いバイクなのですが、調べているときは、どうしても
数値を見てしまいますよね。

何度も言いますが、乗ると本当に面白いバイクです。
縦置きVツインのエンジンは、リズムの良い太鼓を叩いているような
かといって不快ではない鼓動感を感じさせてくれますし
回りたがりで、回したくなるエンジンです。

トルクも下の方からあるので、楽しい加速感を味わえます。

シャフトドライブなどの癖で、乗りこなす楽しみも味わえます。

オーナーとしては、メジャーになりすぎて、みんなが乗ってるのもイヤだけど
売れなさすぎてメーカーやショップがなくなるのは困る
という心境ではないでしょうか。

ちなみに、新しいV9にV7III オススメですよ


Posted at 2018/08/17 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@鯱ョ570 ありがとうございます。(^^)今、ドリーム50とか小さいスポーツバイクに興味があるんですけど、高速乗れないし、近場~中距離はセローで足りちゃうから買っても乗るかなぁ、と悩んでて。」
何シテル?   10/02 09:22
クルマはアテンザワゴンです。 バイク マグナ50 →エリミネーター125→エリミネーター250V → GSX250SS KATANA → GSX11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
250の中古が高かったので、あえての225WEにしましたが、どこでも行ける気軽さが気に入 ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
リアブレーキマスターシリンダー故障 バッテリー上がり リアタイヤ交換 の三重苦が一度に来 ...
ホンダ GB500TT ホンダ GB500TT
ビッグシングルに乗ってみたくなり、カタナ1100を手放し、その売却金で購入しました。 ヒ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation