• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2013年9月25日

トヨタ純正電波時計取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
GPSレー探の時計機能が便利だったのですが、ユピテルのポータブルナビに統一してレー探は外してしまったので、時計がなくてチョイ不便。
ナビにも時計の機能はありますが、字が小さいし、普段はグローブボックスにしまってあるので、別途時計が欲しいなと・・・・・・

JA22ジムニーはエアコン操作パネルの右に小物入れがありますが、ここに純正OPのアナログ時計が付くようになっています。
しかしパーツは既に廃盤らしく、たまに中古で出てきてもとっても高額で取引されています。

市販のカー用品の時計も探したんですが、なんかイマイチ・・・・・
2
出来るだけ純正っぽく収めたいなと思い探したところ、某オクでなんとなく使えそうに思ったのがトヨタ純正bB用の電波時計。

JZX100系のマークⅡ、チェイサーなどにポン付けで流用できるらしく、たまに出回っています。

出品者さんに寸法を質問したところ、丁度よさそうなサイズなので落札しました。
3
小物入れを外して、後ろから時計をはめ込めるように現物合わせでカットします。
4
時計本体は、余計な出っ張りをヤスリで削っておきます。
5
小物入れは結局こんな形にカットして・・・・・・
6
ほーら・・・・・
ピッタリでしょ。

ハッキリ言って、予想以上にピッタリです(笑)

この後両面テープか接着剤で固定するつもりでしたが、結構しっかりはまっているので、はめ込むだけで行くことにします。
7
配線は4本繋ぎます。

1.常時電源
2.ACC電源
3.イルミ電源
4.アース

配線作業のために、またまた分解・・・・・・・
この後メーターとオーディオも外しました。
8
ACC ONで時計表示。イルミONで減光するあたりは、さすが自動車メーカー純正品ですね。
見やすいです。

電波時計の合わせ方ですが、手動で電波を拾いに行くコマンドがあるのかないのか、説明書がないのでわかりません。
キーOFFでしばらく放置したり、その辺を走ったりと3時間くらい経っても電波を拾う様子がなく・・・・・・

「夕方くらいになれば大丈夫だろ!!」
と思って6時過ぎに見に行ったら、どうやら電波を拾ったようで正確な時間になっていました。

どういうロジックなんでしょうね?

唯一の欠点としては、この位置だと運転席からはハンドルに隠れて見づらいです。

※追記
車両売却に伴い、友人のJA22に移植しましたが、走行中に内側に落ちたそうです。枠との接合は接着剤やねじ止めなどでしっかり固定することをお勧めします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

エアコンパネル打ち替え

難易度:

ハザードスイッチのバルブ

難易度:

28320km ドラレコ増備。

難易度: ★★★

アイストOFFスイッチを移設する❗️

難易度:

リモコン キー 電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月29日 21:46
四本のハーネスは何色が、何かなど、分かりますでしょうか?
コメントへの返答
2015年1月1日 15:45
うーん、ちょっと覚えてないですね。
社外オーディがついていればオーディオ関係の配線から持ってくるのが手っ取り早いです。
2015年12月2日 11:39
はじめまして。ジムニーの品と同種のスズキ純正の時計(デジタル)を使っている者です。

この品は液晶抜けし易いので、壊れた時の予備をどうにかしたいなと思っていたところでした。
おかげさまで純正よりも高性能な品を作る事が出来そうです。ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年12月2日 13:29
こんにちは、参考になれば幸いです。

スズキ純正は中古でも結構高いんですよね。
トヨタ純正は電波機能なしなら、かなり安く入手できますのでお勧めです。
2021年1月20日 9:04
初めまして。
私事ですが、今月平成10年式JA22Wが納車されます。
時計がついてないので不便だなと思っていたら、こちらのブログに辿り着きました。
早速bB用の電波時計を取り寄せてしまった次第です。まだ車両が手元にないのにです。
参考にさせていただきました。有難うございました。
コメントへの返答
2021年1月20日 12:34
コメありがとうございます。
平成10年というと最終型ですか。納車が楽しみですね。
bB時計流用はもはや定番化しているようですが、わざわざコメをくださると励みになります。

ちなみに車両が来る前からいろいろとパーツを準備してしまうのは私もよくやります(笑)

プロフィール

「絶賛繁忙期中・・・・・・」
何シテル?   05/16 13:17
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スマート クーペ スマート クーペ
ジムニーに飽きたわけではないのですが ついうっかり購入してしまいました。 初めての21世 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation