• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yosukeの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年1月17日

リアブレーキアジャスターの修理とシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先月車検だったので、リアのブレーキを調整しようとしたんですが、調整ダイヤルがどうにも動かない。
左側はなんとか動かしたんだけど、右側が全く動かせず、仕方なくそのまま車検に持っていきましたがサイドブレーキを強めに引かないとNGが出る状態でした。
ちょっとバラしてみようということで、そういえばブレーキシューも減り気味だったのでこれも交換します。

ちなみにパーツは右側用/左側用ではなく、リーディング用/トレーリング用で箱が分かれていました。
構造上リーディング側が早く減るので、そちら側だけ交換と言うのもアリなんでしょうね。
2
寒さと乾燥の為薄手のゴム手袋と軍手を装着しての作業です。
これだとスマホのカメラもいじれなく、写真あまり撮ってないので説明はざっくりです。
シュー交換の作業手順など詳しく調べたい方は、ネットで探してください。

で、ブレーキシューの残りは一番薄いところで2.5mmくらい。
まだ使えたな。
3
シューを外すときにまず難儀するのが、サイドブレーキのレバーを固定しているこのクリップ。
工具が引っかからないし、ぐるぐる回っちゃうので外すのに苦労します。
又、外すと広がっちゃうので取り付けた後は先端を絞っておかないと後で抜けちゃいます。
大きさが合うEリングがあれば変えちゃうのも手かもしれません。
4
ブレーキカップはブーツをずらして点検。
少し錆っぽいけど、漏れてないのでOK。
オーバーホールもしようかと思いましたが、パーツと工具を手配しないといけないので、これは次回に。
5
さて問題のアジャスター部分ですが、固着してしまってどうにも回らない。
プライヤーで思いっきり回そうとしてもビクともしない。
仕方がないのでガスバーナーで炙ってグリグリ回してみたら何とか動きました。
ネジ山はブラシで磨いて、シリコングリスを塗って組み込みました。

ちなみにダイスで修正しようとしたらネジ山が細目のようで手持ちの工具ではダメでした。
更に言うと左輪は逆ピッチです。
6
新品のシューを組み込みますが今回の作業で一番の難関がこれ。
アジャスターのスプリングですが、この先端をシューの穴に入れます。
やり方は予めネットで検索しておいたのですが、ドライバーなどに引っ掛けてスライドさせて穴に入れる方法が一般的のようです。
写真でもすでに苦労の跡がわかっちゃいますが、なかなか入らず苦労しました。
結局使っていたプラスドライバーが少し太すぎたようで、やや小さめのマイナスドライバーに変えたら入りました。
7
下側のスプリング。
上側のスプリングに比べるとはるかに小さいですが、意外にバネが強くて案外苦労します。

最後に漏れちゃったフルードを補充してエア抜きしてついでに冬タイヤに履き替えて作業終了。

整備手帳に書くと短いですが、慣れない作業だしこの時期は3時くらいになると寒くてやってられないので3日掛かりの作業でした。
8
作業完了後はサイドブレーキの引きしろが上がっちゃったので、後日調整しなきゃと思っていたんですが、しばらく走ったら適正な位置まで下がってきました。
自動調整が効いたんですね。
というか今まではこの自動調整が働いていなかったってことみたい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド&ローター交換

難易度:

ABSセンサー交換だけのはずが

難易度: ★★★

リヤブレーキシュー交換

難易度: ★★

JB23ブレーキシュー交換

難易度: ★★★

パッド交換未遂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月19日 8:49
私も、カミサンの車で苦労したので……その後、こんなのを買いました!在庫しているので……次は、言ってください。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08CRLPRM9/
コメントへの返答
2024年1月19日 11:47
ありがとうございます!
それ、買おうか迷ったんですよね。使えるのか微妙だったので・・・・

次回はお願いします。
2024年1月21日 22:39
お疲れ様☺️
なんだライニングスプリングの取り外す特殊工具持っていたのに!
マイナスドライバーだとスプリングにテンションかかっているから大変だったね😭
次回はお声がけ下さい❗お貸ししますよ☺️
コメントへの返答
2024年1月22日 11:11
みなさん、ちゃんと準備してるんだね~
次回は是非お願いします。
ありがとう!!

プロフィール

「朝から地震速報で起こされた。寝ぼけて目覚まし時計を叩いてた(笑)」
何シテル?   06/03 19:33
車とにゃんこが大好きです。 M3 Limousineを2000年から9年間乗り続け、2009年に同じ車に乗り換えました。 2008年からJA22ジムニーにも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

日本のAndroid Autoのワイヤレス接続に光? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:05:37
スマートのESPキャンセル方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 21:31:35
RECARO CTサイドサポートダイアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 07:37:07

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
どっと飲む。さんから譲っていただいたM3 Limousineです。 エンジンは2004年 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年8月4日納車されました。 MT大好きでメインの車はMTばかり乗り継いできまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
構想4年、2008年3月セカンドカーを手に入れました。 購入に当たって「楽しい車」「M3 ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
父から受け継いだ車です。 と言っても3台所有はさすがにきついので、すぐに売却する予定です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation