• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2010年03月20日 イイね!

キャンバー

キャンバー着陸しました!

今日は15時で退社、帰ってすぐ作業にかかり前後のアライメントをやり直しました。
作業終了は18時・・・3時間奮闘しました。

アライメントのデータはここではNG

着陸させてキャンバーを再度計測。

左前3.5° 右前3.25°
左後2.5° 右後2.1°

ちょいと試乗しました。
・・・・ハンドルのセンターずれた(汗)
フロントやる時うっかりハンドルまっすぐするの忘れた・・・
ってか多分どっちか回す方向を一回間違ったな。

明日板金屋でサイドスリップテスターに乗せて再度トータルトーを確認してみます。
ハンドリングはかなり変わったように思います(ニヤリ
Posted at 2010/03/20 21:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2010年03月18日 イイね!

再調整!

今日は画像なし><
近所の兄ちゃんが来たりしてバタバタして次男が風呂入ってな!って言うのうで慌てて片付けしたものでぇ。。


実は昨日はボデーにウマかけたまま計測してたので今日再度計測しました。
今日は純正のタイヤサイズ(直径574㎜)に合わせて下げ振り垂らしました、もちろんウマはショックの付け根にかけ1G状態です。

そしたらな・なんと@@トーアウトでその差5㎜
慌てて調整、後ろのアームいっぱいまで伸ばしてみましたがダメー
前側は勘違いして反対に動かしたりしてすったもんだ(滝汗

最終的にはトーイン2㎜(前側と後ろ側の差です)に!
どうですかは???ですがこれまで思いっきりトーアウトだったの???って感じ

これはもしかしたら踏めるようになるかもよ!
フロントはトーイン0.7㎜にしましたがこの時は何も考えずに下げ振りの距離が380㎜だったと思う。
ってことは実際のタイヤ直径で計ったらもっとインになってると思います。

ただもう時間がないので明日 着陸させて土曜の夕方にセントラルに一本走りに行ってきます。
かなり動きに変化が出るのを体感できるのではないかと・・・出来なければもうドライバー辞めるか??

ドッグファイトの走行会までは後一週間あるのでもう一度セントラルの走行後にウマにかけるかもね!

それと今日リヤをやっててわかったことですが、後ろ側のアームでの変化は少なく前側のアームの変化は凄いってこと!

ちょっぴり分かってきましたのでハマるかも~
Posted at 2010/03/18 21:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
2010年03月18日 イイね!

度数かひらめき

度数か返信すら出来ずすみません、頭ぐるぐるさせて仕事してます。

間違った長さ(タイヤ直径)でもこうやれば度数変換出来るってことでしょうか?

またsinか冷や汗2
アライメントテスターではこの度数が表示されてるのかな。
Posted at 2010/03/18 11:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アライメント | モブログ
2010年03月18日 イイね!

アライメントで質問

アライメントで質問おはようございます。

今朝はメインシャフト組みましたわーい(嬉しい顔)
で、仕事しながら考えてたんですがアホなことに気付きましたげっそり

トーイン1ミリについての質問です。
画像見えるかなexclamation&question
ハブからブリを垂らす位置ってもの凄く重要になってきますよねひらめき
トー0なら関係ないですが、もの凄く前と後ろで計測したら2ミリにも3ミリにもなるってことですもんねふらふら

今回何も考えずにした485ミリの長さってタイヤの直径にするのかはたまたホイールの直径にするのかトーを決める定義が分かりません冷や汗2

詳しい方お願いします。
Posted at 2010/03/18 10:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アライメント | モブログ
2010年03月17日 イイね!

土建屋ちゃうっちゅーねん><

土建屋ちゃうっちゅーねん><今日は会社帰りにホームセンター3軒ハシゴして画像の下げ振り購入してきました~
こんなの一軒に4個も置いてるわけもなく2個ずつですが同じものを購入することが出来ました♪

ただ以前から購入しようかと迷ってたのですが これがないと一人では出来ないので購入に踏み切りました><

使い方は画像参照

ハブボルトにアルミの板(窓のレール)を置き水平を出します。(リヤは左右が繋がってるのでフロントのようにはいきません、片側は工夫しましょう)
ボルトから前後に同じ位置に下げ振りを落とします。
下げ振りのしたに分かりやすいようガムテープをはっておいてスケールを地面に貼り付け完了。
前後にダンボールで風避けしてます。

ちなみに画像はウマがアームにかかってないので1Gになってません、実際はアームにウマをかけ1G状態で計測しましょう。

前側141.6後ろ側141.9㎜でほぼトー0


このやり方でどれくらい性格にアライメントが取れるかは???ですが、やらないよりマシ!
これで一度アライメントテスター回しての数値も見てみたいと思います。
Posted at 2010/03/17 22:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | アライメント | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation