• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

明日は

明日は明日は教習所仲間のニンジャ乗りの方に先日連絡取って会うことになりまして、引原ダムまでプチツーリングに行くことになりました♪

カプリコ的には初めてのツーリング(片道80㎞くらいかな)です~
バイク買ってからってか教習所以外では初めてお会いしますが、いきなり温泉行きます(わら

朝からちょいとバイク磨いておこう。
天気さえ持ってくれればいいな♪
Posted at 2009/05/04 22:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Bandit250V | 日記
2009年05月04日 イイね!

溶接焼けで顔が真っ赤><

溶接焼けで顔が真っ赤><前々から着手しようと思い部材を中古で揃えてましたがやってなかったMyカプのマフ製作に今日着手しました。

画像はこれしかありません(汗
昼からエボⅤさんの倉庫にお邪魔して作業にかかりました。

とりあえず現在のマフを外して外に置いて中古のマフのR部分をどこに使うかいろいろ考えながら高速カッターで切っていきます。

フランジを車両にがっちり固定し最初のRパイプを差し込みそこから次々に後ろへ向かって溶接作業をこなしていきます。

ほぼ初めてに近い溶接作業でしたが、以前 巧さんに教えていただいたように連続溶接するのではなく一点②溶かし半分ずつくらい重ねながら溶接していきました。
中を見てもなかなか良い感じでした♪
でも素人なんで面を構えると溶棒の位置がずれてて(汗)面無しで目瞑って溶接してたので目は大丈夫でしたが終わったころに顔がひりひりして思いっきり焼けてしまって真っ赤になってました。
現在もひりひりして痛いです><

ただssさんに頂いてた砲弾を装着しようと思っていろいろ考えましたがデカくて断念><
画像にある膨張管?に絞りなど無かったので 消音器自体はこれ一本でいくことに決定。
リヤに持ってくることも考えたのですが、高回転重視にしようと思ったので腹下に設置。
こっからも60φで抜く予定。

リヤに砲弾を使わなくなったことでパイプの長さが不足してます(アホ
60φのストレートを買っとけば溶接箇所も少なくて済んだと思います。

最後にフランジ部分を点付けしてから溶接したのですがどうも甘かったようでずれずれで装着できませんでした(汗
明後日 フランジ部分を切り落としてもう一度そこだけやり直ししてフック部分を溶接してらOKかな。

一応ズレてる状態ですがエンジン始動しましたが、まぁなんとかなりそうな音量ですので これでいこうと思います。

溶接経験もないプライベーターがアーク溶接でマフラー自作作業。
材料は中古マフラー・・・まぁ出来はそんな悪くないと思います。
おそらく50φ砲弾よりかなり抜けてくれることと思います。

5/10まで時間が無いですがなんとか頑張ります。

画像はリヤの最後部が少し寸足らずの状態です。
Posted at 2009/05/04 21:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation