• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カプリ子のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

リベンジシェークダウン動画

まったくもって面白みなく未編集ですのでつまらないです。

自分用ですのでスルーOK
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=259026&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/d/da/dabcbba8b4d31ec29bc4d63882ca626da/259026/aygfpzmairlbtxqnioea_ta.jpg&movie=259026&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/259026'><img src='http://eyevio.jp/_images/d/da/dabcbba8b4d31ec29bc4d63882ca626da/259026/khlfupzmowgvbpcnmzal_w1.jpg' />ムービー_0037</a>
今日バーディーにTELしてOHについて聞きましたら基本料金12000円で仕様変更は出来ないとのこと><
っていっても買い換える余裕なんてないしなぁ。。
現在負債6万あるので それを先にどうにかしないと・・・最近使いすぎてます(汗)

今日ジムニーのミッション完全に組み上げましたら三重の業者さんからTELあり売れました♪
Posted at 2009/04/28 23:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2009年04月28日 イイね!

エボⅤのガスケットって何ミリ!?

エボⅤのガスケットって何ミリ!?唐突ですみません。

エボⅤの純正ガスケットって何㎜なのでしょう!?
師匠のエボⅤさん 日曜セントラルで一緒だったのですが、どうもヘッドガスケット抜けてるようで、一回走ると1Lくらい水が減るようです。

とりあえず面研だけしてメタルガスケットに交換予定なのですが、純正はいったい何ミリなのかさえ不明(汗


追記

現在の仕様
東名ポンカムのブーストアップ
ARC I/C
HKSエアクリーナー
HKSサクションパイプ
メタキャタ
マフラー76.3φストレート(リヤ砲弾)
金Proでエアフロレス仕様でセッティングは有名?なE氏にやってもらってます。

先ほど本人と話してHKSの対向ビードストッパー水穴独立タイプヘッドガスケットの1.2㎜(圧縮8.5)でいくことに。
これで生き返るか???ですのでヘッドボルトは純正新品で対応。
歪みがどれくらい出てるかは連休間にヘッドが下せれば確認。

どっちにしても一度やってみるしか金銭的にもなさそうな感じです。

やっとこの間29秒前半のタイムが出てただけに惜しい。
決勝は一周目と最終ラップ以外はコンスタントに29秒台でした♪

まだまだカプリコにいろいろ世話してもらいたいので今後も頑張ってもらいたいです。



Posted at 2009/04/28 18:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年04月26日 イイね!

20分で終了wwwwwww

20分で終了wwwwwww朝からセントラル入りしておりました。

5枠目走りました。
路面はほぼドライ。

タイムは33秒99と平凡なタイムですが、またしてもはちゃめちゃドライブなんで冷や汗
シフトの位置をいろいろ試して仕様にあった走りをする必要ありそです。

最高速は補正無しで179㎞と少し伸びてます手(チョキ)
走りこめばまだまだいけるかとグッド(上向き矢印)

それより足が死んでますがまん顔
初めの3周で一番ソフトのまま出たのかと思い空気圧チェックしに戻った時に見たら13/10になってたふらふら
もう少し上げてコースインしましたが同じバッド(下向き矢印)
後はキャンバーどうにかしたいですね、ノーマルアライメントじゃ限界かもしれません。


今回導入のカーボンクラッチですが大正解やと思います。
ミッション壊れる気しなかったるんるん
繋がりマイルドで決定車速も伸びてたのでとりあえずフラホもこのままいきます。
Posted at 2009/04/26 12:19:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | モブログ
2009年04月25日 イイね!

最高wwwwwww♪

最高wwwwwww♪先日からタイヤを地面につけ自走できるようになったカプリコカプチですが、昨日200㎞を走った時点で軽く踏んでみました。
よく分かりませんでしたので5速100㎞から一気に3速にシフトチェンジ・・・明らかにOSの時より円やかな感じで繋がります。

これはもしかしたら何度もブローしてるミッションを救うことが出来るかもしれません。

最高~って言うのは画像のフライホイールのことでして、純正そのまま装着しました。
トルクが数キロ増したような感覚で5速60㎞で今までブルブルと振動が出て乗りにくかったのがグイグイ前に車が出るようになりました♪

これ街乗りの多い方には軽量化は要らないかと思います!
スズスポや某オクで出てるクロモリの3㎏~4㎏なんてバカげた軽さのフラホは考えただけで恐ろしいです@@
あんなの入れて普通に走れるのか!?

OS製は全体で7.4㎏みたいで純正のフライホイールが7.6㎏カバーとディスクで1.5㎏~2㎏ですので9.1㎏~9.6㎏になりますね!
軽量化はOSのの重量が限界の数値ではないかと思います。

これからフライホイールの軽量化を考えてる方は↑参考にして頂ければ幸いです。
現在かなり軽いの入れてる方も一度持ってるなら純正に戻して乗ってみる価値はあると思いますよ。

下道での運転がかなり楽しくなるかと思います♪
Posted at 2009/04/25 20:01:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2009年04月25日 イイね!

納車~

納車~今日は生憎の天気でしたが、お友達カプチが出来上がりましたので納車しました~♪

バンパーを純正からクラックスの物に交換、それに合わせボンネットフェンダーなど前周りをリフレッシュ塗装しました。
我ながら完璧の艶々加減に頬ずりしたくなります><

ナンバーの位置決めのみオーナーさん立会いのもと新品バンパーに穴開けさせていただきナットリベッターで固定しました。


Posted at 2009/04/25 17:37:01 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「お疲れさまでした(^-^*) http://cvw.jp/b/161595/28243181/
何シテル?   11/05 21:14
車に関しては少々の知識はございますが、ほぼ素人です。 温かい人たちに囲まれて、ほのぼのとしたカーライフを送っています。 カプチーノが好きです。 ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 78 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

いよいよ完成っ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/13 23:42:45
感謝の気持ちと反省のK-CARミーティング2012 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 20:32:40
新しいムーミン列車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/12 00:10:00

愛車一覧

ホンダ フリード フリー子♡ (ホンダ フリード)
大きすぎるステップワゴンからの乗り換え、ダウンサイザーってやつですかね(^^; 派手にな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
これがもう一台の愛車です!実は2代目カプ、1代目は廃車と相成りました(涙)。 エン ...
日産 180SX 日産 180SX
独身時代の嫁さまの愛車 この180-SX売ってJZX-81チェイサー購入しました。
日産 マーチ 日産 マーチ
カプリコが2台目に所有した車がこのマーチスーパーターボ。 世界初ツインチャージ!400 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation