• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

TGRF 2018

11/25(日)、富士スピードウェイで開催された、TOYOTA GAZOO Racing Festival 2018に行って来ました。

以前も行ったことがありますが、もう、7~8年前だったと思います。当時、戦績こそ奮わなかったのですが、トヨタのレーシングカーはF1が主役で、トゥルーリ選手の走りが記憶に残っています。

以下、とても長いブログ記事なので、ご興味ある方のみ、ご覧下さい。

御殿場に宿泊、山中湖へ向かう途中の、山中湖パノラマ台にて素晴らしい赤富士を堪能。@6:30、気温はマイナス2.5℃。





そこから富士スピードウェイへ。7:30頃ですが、既に場内は渋滞が始まっています。



渋滞はメインスタンドに近い駐車場への入場待ちで、離れた駐車場は問題なく停められました。



場内はシャトルバスで移動、まずはメインスタンドへ。この時間はまだ空席も目立ちますが…



9時近くになると観客で一杯に。





いよいよ、オープニングセレモニー。
今シーズン主役のWEC TS-050、WRC Yarrisに加え、なんと、迷彩柄の90スープラも登場!他に、スーパーフォーミュラ、GT500レクサスRC-F、ニュル耐久の86がメインスタンド前に整列。



そこに、ネットニュースやカー雑誌で度々記事になっていた、1台しか生産されていない、豊田章男社長専用と言われる白いGRMNセンチュリーが無音で颯爽と登場。



珍しくスーツ姿の豊田章男社長が登場。運転席から飛び出して後部座席を開けた、帽子を被ったお抱え運転手は、小林可夢偉選手で観客の笑いを誘いました(笑)。毎年開催のこのイベントで、章男社長がスーツで登場するのは初めてだそうで、GRMNセンチュリーの御披露目ですね。



章男社長、WRC優勝のタナック選手と握手。



WECル・マン優勝の中嶋一貴選手。



WRC優勝のタナック選手。



章男社長の声高らかな挨拶が終わって、開幕です。

早速、イベントスタート。激しいドリフトで、この、タイヤスモークに埋もれた車は…?



なんと、ピックアップトラックのハイラックス!







往年の、トヨタ7。素晴らしいエンジンサウンドで、観客席も静まります。



メインスタンド前を300km/hを越える驚きの最高速で爆走する、TS-050 Hybrid。



久しぶりの超高速被写体で、流し取りも全く追い付かず…。



数周のデモ走行の後、メインスタンド前にはレッドカーペットが敷かれ、ル・マン総合優勝を祝うセレモニー。中嶋一貴選手が優勝車の8号車をドライブし、そのサイドに座って登場したのは、7号車の小林可夢偉選手。これはル・マンの1-2フィニッシュ時の再現シーンです!



続いて、WEC YARRISの登場!
殆ど真っ直ぐ走っていない程に、そしてタイヤスモークで車が見えなくなる程、ドリフトマシンさながらの激しい走り。



ジャンプ台に向かい…



ジャンプ!



着地!



片手はステアリング操作で車を走らせながら、サイドに立つ、タナック選手!



この後、一旦、ホームストレート前やパドックも解放されました。







今年を飾る、2台の主役マシン。







レーシングスーツに着替えたモリゾウ選手こと章男社長を囲んでの優勝セレモニー。



モリゾウ選手。とても気さくな方ですし、走る社長は貴重な存在ですね。

















その後も次々とイベントは進行、サーキットサファリ。勿論、抽選には外れたので、見る側です(笑)。



観客を乗せた観光バスの周囲を、猛獣さながらに爆音を響かせてレーシングカーが走り回る非日常な光景は楽しいですね。



モリゾウ選手のドライブする、発表前の、90スープラ!



ホームストレートを全力疾走。



その後はヴィッツCupの最終戦が開催されました。



メインコース外では、ダカールラリーの日野レンジャーのデモ走行。



1メートルはあろう駐車場のスロープに乗り上げてからの豪快なジャンプ!



スタンドの外に出れば、富士山を眺めつつ、ドライバートークショーなどのイベントも行われ、



パーツメーカー各社のブースや、フードエリアの屋台も大盛況。



その後もGTマシンやスーパーフォーミュラのデモ走行が行われます。



並んで停車しているように見えますが、ホームストレートを最高速で走り抜けているシーンです。こんな光景が見られるのも、イベントならでは。



あのスピードの中、見事に揃っています。GT500マシンも、本戦では富士スピードウェイでの最高速は300km/hに達します。





様々なイベントが行われ、あっという間に一日が終わってしまいました。本当に好天に恵まれた一日でした。





ブログ一覧
Posted at 2018/11/30 10:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

野沢温泉へ♨️
snoopoohさん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2018年11月30日 13:30
こんにちは。
さすがTOYOTAですね!
エンターテイメントの桁が違います。
地方メーカーのなんちゃらファンフェスタはオタク感いっぱいですが、
これは、だれでも楽しめて、クルマの面白さが良く出ていていいですね。
コメントへの返答
2018年11月30日 18:53
こんばんは。
そうですね、さすがだなと私も感じました。WECとWRCのダブルタイトル獲得で、今年、乗りにのっているTOYOTA。それだけに見せ所も多いですが、社長自身がエンターテイナーとして振る舞い、あれだけ多くのお客さんが遠く富士スピードウェイまで足を運んで楽しんで満足できるイベントを無料で開催する…。しかも、その多種多様なイベントがスケジュール通りにぴったりと 同時進行していく運営の完成度の高さ。とにかく驚かされますね。今や、日産があのような状態となってしまい、他メーカーでも相次ぐ不正、それだけによりTOYOTAの企業としての力を感じました。

プロフィール

「@サイコロKさん、Xperia、カメラの撮影画像が自身の目で見た光景を忠実に再現してくれる、その撮像性能が最高に気に入っていただけに、様々なトラブルで自身の選択肢になり得なくなった事が残念でなりません。私が使ってたⅣ以降、今回のⅦに至るまで、安定性面で良い話を聞かなくなりました。」
何シテル?   08/09 09:22
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation