• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro_goのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

梅雨の中休みに。

梅雨の中休みに。梅雨の中休みの週末、Cross Poloも久しぶりの洗車です。朝8時~9時半までかかりましたが、もう暑い!

ボディ本体のZero Waterを使っての拭き上げですが、Kugaに比べてコンパクトさの恩恵を実感です。



空の雲が映り込むのは初夏らしくて気持ち良いですね。



Posted at 2013/06/30 09:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月29日 イイね!

オートクルーズが…

あれ?オートクルーズのメインスイッチを押してもシステムが起動せず。ユーザーマニュアルでヒューズの場所を調べてみたが、オートクルーズのヒューズの該当が無い?? ディーラーに行かないとダメなのか…?
Posted at 2013/06/29 11:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Kuga
2013年06月25日 イイね!

ALL NEW KUGA

インターネットを見ていると・・・・

ポータルサイトの右側のCM欄に出ているではありませんか。
ALL NEW KUGA、思ったよりも唐突なタイミングですね。

http://www.ford.co.jp/suvs/new-kuga

Focus似の、洗練されたスマートな雰囲気です。
内装はFocusとほぼ同じですね。
斬新ですが、Focusに乗ってみて、もう少し落ち着いた雰囲気が好みかも。
TrendとTitaniumで、グレード名がそのまま引き継がれていますね。
Trendについては価格が表示されていましたが、据え置きなのは予想外。

今回のトピックは、1600ccのエコブーストとFORD内製AWDでしょうか。
エコブーストは、エクスプローラーの2000ccをAWDで搭載してほしかった。
エクスプローラーとKUGAでは、キャラクターの棲み分けは可能と思いますが。
税区分も、1600ccも2000ccも変わらないですし。
それでも、給油時と、春の納税時は現行オーナーに対する優位性は高いでしょうね。

全体的な雰囲気は、現行KUGAの正常進化という感じで、現行オーナーとしては一安心・・・。
新エンジンは興味ありますが、私はやはり現行の直5ターボ。
このエンジンを大切にしたいですね。

なお、現行KUGAと同じエンジンブロックで、本家ボルボのV40クロスカントリー。

http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/Pages/default.aspx

この車は、直5ターボながら2000ccにダウンサイズ。
しかし、スペック的にはKUGAの2500ccとほぼ同等。
排気量は1983ccなので、しっかり2000cc以下区分に収まってます。
価格も、NEW KUGA同等なので、大きなライバルではないでしょうか。
この直5の2000ccがKUGAに搭載されたら・・・ 
なかなか魅力的です。

ともあれ、9月の発売を楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2013/06/25 23:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ
2013年06月25日 イイね!

オイル交換 & Active City Stop 体感

オイル交換 & Active City Stop 体感8000kmを超えたので…



オイル交換を実施です。



作業待ちの間、以前にも試乗させて頂いた、マスタードオリーブのFocusの試乗を再度、公道試乗させて頂き、



試乗から戻ったら、Active City Stop の体験をさせて頂きました。



離れたあの目標を目がけて、15~20km/hまで加速し、あとは惰性で走行…



あ、ぶつかる~! と思った瞬間、自動でフルブレーキがかかります。教習所時代、運転ミスして隣の教官から思いっきりブレーキ踏まれるあの感じ… 自分の意思と関係なく車が急停止するのは、やはり違和感がありますね。



車を降りて確認すると、これくらいの寸止めです。運転席から見ると、ほぼぶつかったかと思う距離ですね。



20km/hというのは、渋滞時位の速度なので、効果を発揮するのは主に渋滞中でしょうか。それ以上の過信は禁物ですが、うっかり事故は防げますね。ただ、過信して “ながら運転" を助長しない事を願うばかり。

いい体験が出来ました。






Posted at 2013/06/25 00:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kuga
2013年06月22日 イイね!

久しぶりにすっきり

久しぶりにすっきり久しぶりに好天の週末、朝から洗車です。

それにしても暑い!
汗だくでフラフラになりますね…

下洗い→洗車機洗車→Zero Water→レインX

梅雨時の快適な運転のために、フルコースです。
ピカピカになりました。



それにしても、こまめに洗車していないと
汚れ落としが大変ですね~
Posted at 2013/06/22 19:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Kuga | クルマ

プロフィール

「@くまモンNo7さん、私は、元、初代RAV4乗りとしても、最近のトヨタ車の中では好みかも。クラウンエステートより好み。ただ、どうせ即受注停止で買えず、爆売れで街中に溢れ、買いたい車ではないから、候補にはなりませんけれど…。あと、パワートレインは現行と変わらずで、新鮮味は無いですね」
何シテル?   05/21 23:48
kuro_goです。よろしくお願いします。 F60ミニ クロスオーバーPHEVの最初期モデルに乗って6年半、LCI後の同モデルに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

横からガレージジャッキでのジャッキアップは爪が曲がる潰れるリスク大! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 00:40:09
バッテリ交換 VARTA AGM 60Ah 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 19:49:18
cpm フロントメンバーブレース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 22:17:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossoverハイブリッド エニグマ・ミニ (ミニ MINI Crossoverハイブリッド)
メルティングメタルシルバーのF60 クーパーSE 最初期モデルに乗って6年半、その間、様 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
乗り心地は固いけれど、抜群の剛性感と安定性。 とにかく高速走行の楽しい車です。 オレンジ ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
7/22、新たな相棒がやってきた。 充電すると、往復30kmの毎日の通勤はRR駆動のEV ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
1998年当時、遡ること20年前に乗っていた愛車。 純正エアロ&カラーマッドガードを後付 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation