• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiogaHouseの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2018年3月14日

ウーハ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
あらかじめ準備したスペーサーに17cmウーハを取り付けます。線材も半田付けしてオリジナルのコネクタでつなげます。
2
通称17cmのユニットがちょうど収まりました。口径はオリジナルより小さくとも、磁気回路も強力で十分な音質が期待できます。
3
ツイータも交換。各社ツイータがありますがケンウッドだけはハウジングを外して一番コンパクトにできます。これでダッシュボードのツイータとリプレイス。
4
今回の構成は10cmのユニットをメインとして広帯域に使用し、17cmウーハはスーパーウーハの扱いになります。楽ナビのスーパーウーハラインアウトはローパスをキャンセルできないのでこのようなことになりますが、どちらかというと、より高級な17cmユニットをメインに使った方が、良い音質が得やすいとも思えます。
実際に音を聞いてみるとやはり、各ユニットが別々に音を出しているような印象で、しっくりきません。これはちょっと再考が必要かも、ということでまた次回。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーテシーランプ交換

難易度:

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

エアコンスポンジ対策

難易度: ★★★

ウーファー補修・アンプ無効化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の新築を機会に改名です。庭ををほぼ無くしてガレージを可能な限り増やしました。詰めれば6台止まります。これで作業スペースも確保です。 Mioga(茗荷)は我が家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CICのピンアサイン(ピン配列)忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:14
VCDSコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:13:47

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ボクスターから乗り換え。 ボクスターはずっと乗るつもりだったので、今年の車検ではブレーキ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
父が運転しなくなり、実家の車を引き取り。 我が家にセダンは不要ながら、父の大のお気に入り ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
V50に代わって配備。走り、サイズ感、実用性、それになんといっても自分へのフィット感がほ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
長女にV50を譲ったため増車 2回の北海道遠征もこなし、約6年。 車体の骨格とハンドルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation