• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MiogaHouseの愛車 [プジョー 308SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

ルーフキャリア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カヤックや小型のディンギーを載せるには必須のルーフレールとキャリアですが、いろいろ工夫の末今日に至っています。
この写真は320iですがThuleの古い四角いバーにスポンジを巻いて青いホースで包んでいます。このホースはよく工事現場などの排水で使われているようなタイプです。耐久性もあって使用に耐えます。なんといってもこれが一番安上がり。
2
308swはルーフレールがちょっとたよりない剛性なので、アタッチメントを介して大きめの手作りキャリアを載せています。
28mmのパイプを金具で繋ぐタイプの組み合わせです。載せるアクアミューズにちょうど良いサイズで準備しました。
ある程度重めのボートやシーカヤックでは載せたりおろしたりが結構しんどいので、前後の並行バーだけでなく、左右に前後を繋ぐバーを追加して、まずはサイドに立てかけてからヨイッショっと持ち上げます。
3
見えにくいですがThule側にゴムシートを貼って4点で受けており、あとはU字金具でバーに固定しています。
さてこの連休で初トライ試してみようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

無塗装樹脂DIYコーティング

難易度:

12か月点検後の点検(その3)

難易度:

12か月点検後の点検

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

バンパーダクト フィン取り外し構造

難易度:

12か月点検後の点検(その2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家の新築を機会に改名です。庭ををほぼ無くしてガレージを可能な限り増やしました。詰めれば6台止まります。これで作業スペースも確保です。 Mioga(茗荷)は我が家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CICのピンアサイン(ピン配列)忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 06:49:14
VCDSコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 05:13:47

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ボクスターから乗り換え。 ボクスターはずっと乗るつもりだったので、今年の車検ではブレーキ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
父が運転しなくなり、実家の車を引き取り。 我が家にセダンは不要ながら、父の大のお気に入り ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
V50に代わって配備。走り、サイズ感、実用性、それになんといっても自分へのフィット感がほ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
長女にV50を譲ったため増車 2回の北海道遠征もこなし、約6年。 車体の骨格とハンドルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation