• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかえパパの愛車 [ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

VTR1000F プライマリギヤのセラシギヤ取り外し その2 とオイル、クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週、甲高いヒュルヒュル音の原因と思われるセラシギヤを外しました。
今週はオイル交換とクーラント交換をしてドキドキのエンジン始動です。
2
クーラント交換から
3
右ラジエーターの下側ホースをスッポ抜きます。ドバーッとクーラントが排出されます。大きめのパンがあると良いです。
4
次にエンジンブロックのドレンボルトを外します。銅ワッシャーが入っていますが再利用しました。
ピューッと出ます。
場所は前バンクです。

その後、水道水で入念に冷却回路を洗浄しました。

5
クーラント選びに悩みましたがコレがコスパが良いかと⭕️
3Lほど入りました。
6
希釈は体積比50:50でOKですが念のため凍結温度を確認。
−40℃が凍結濃度でした。

この後、全てのパイピングを戻して希釈済クーラントを入れます。もちろんリザーバーも洗浄してクーラントを入れ替えしました。
最後にエンジン始動してラジエーターキャップ側の減った分を入れればラジエーターキャップを閉める事ができます。
7
続いてオイル投入

純正エレメントへ交換で3.9L入りました。
8
さてドキドキのエンジン始動!




甲高いヒュルヒュル音が消え失せましたぁ〜

ドドドドって排気音が強調されます。
試乗に行きましたが特に不具合は感じません。海外サイトでは共振が起きる回転域があると書いていましたが鈍感な私は感じず。強いて言えばアイドル時に歯当たり打音が若干聞こえる程度です。粗探しをして聞こえる程度です。甲高いヒュルヒュル音に比べれば100倍マシです😆

メーカーが理由があって入れているセラシギヤなので私みたく外す方は自己責任でお願いしますー

43,161km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VTR1000F ドライブレコーダー取り付け

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

VTR1000F ハンドルグリップ交換

難易度:

スレーブシリンダー交換

難易度:

59,897km オイル交換

難易度:

59,897km オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休最終日でしたが、ツーリング楽しかったー♪」
何シテル?   05/06 17:41
はるかえパパです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツ コーディング手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 22:51:21
ホイール修理の引取りで付けたガリ傷修理😭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:55:04
CLS55 オイル交換 2024備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 20:52:23

愛車一覧

AMG CLSクラス AMG CLSクラス
AMG CLS55 基本的にノーマルに近いですが、こだわりはツライチです。 基本DIY ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
縁あってとうとう買ってしまいました。 レストアベース車両です。 仕上がったら写真更新しま ...
ホンダ フィットハイブリッド 【新】通勤快速 (ホンダ フィットハイブリッド)
旧フィットからの乗り換えです。 とうとうハイブリット車を購入してしまいました。通勤快速車 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初代愛車 日光いろは坂で軽(ヴィヴィオ)に抜かれて買い替えを決意! この当時は金がな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation